レンゲショウマが咲く御岳山(みたけさん)は、木曽の御嶽山(おんたけさん)とはまったく別。
私も去年は読み間違えて、そんな遠くには行けないなあと思ったのだが(^^;)、御岳山は東京都にある^^
JR奥多摩線の御嶽駅(こちらはこの漢字。ややこしい)からバスとケーブルカーを使って上ると、そこはけっこう開けた観光地^^

自然と一体化した(?)かやぶき屋根も^^

急勾配の参道を登っていくと、見晴らしのいい武蔵御嶽神社がある。
参道にもレンゲショウマが咲いているが、写真をたくさん撮った群生地はまた別の場所だ。

おみやげ屋さんで焼いていた団子。かわいい♪

見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m

私も去年は読み間違えて、そんな遠くには行けないなあと思ったのだが(^^;)、御岳山は東京都にある^^
JR奥多摩線の御嶽駅(こちらはこの漢字。ややこしい)からバスとケーブルカーを使って上ると、そこはけっこう開けた観光地^^

自然と一体化した(?)かやぶき屋根も^^

急勾配の参道を登っていくと、見晴らしのいい武蔵御嶽神社がある。
参道にもレンゲショウマが咲いているが、写真をたくさん撮った群生地はまた別の場所だ。


おみやげ屋さんで焼いていた団子。かわいい♪

見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
