*本日2本目の記事。
昨日は上野動物園とすぐそばの国立科学博物館のはしごをした。
「東京・ミュージアム ぐるっとパス2008」なるものをご存知だろうか。
都内61の美術館・博物館や動物園・水族園の入場券または割引券がつづられたチケットブック。
1冊2000円で、行けば行くほどお得なのだが、10月初旬に買ってから写真仲間とちょこちょこ出かけてはいるものの、計算したらまだ2000円分に達していない!
有効期限は最初に使ってから2ヶ月間なので、元を取るためあわてて出かけたのだった。
というわけで、まずは上野動物園から。
ジャイアント・パンダのリンリンが4月に亡くなり、パンダのいなくなった上野。
広くてりっぱなパンダ舎にはなんとレッサーパンダ一家が引っ越していた^^

アシカさん。アシカのヒゲが好き。
そしてこの子、なんともいい表情だった。

秋深し。ホッキョクグマの上にも…

エゾヒグマの上にも落ち葉が降り積もっていた。

見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m

昨日は上野動物園とすぐそばの国立科学博物館のはしごをした。
「東京・ミュージアム ぐるっとパス2008」なるものをご存知だろうか。
都内61の美術館・博物館や動物園・水族園の入場券または割引券がつづられたチケットブック。
1冊2000円で、行けば行くほどお得なのだが、10月初旬に買ってから写真仲間とちょこちょこ出かけてはいるものの、計算したらまだ2000円分に達していない!
有効期限は最初に使ってから2ヶ月間なので、元を取るためあわてて出かけたのだった。
というわけで、まずは上野動物園から。
ジャイアント・パンダのリンリンが4月に亡くなり、パンダのいなくなった上野。
広くてりっぱなパンダ舎にはなんとレッサーパンダ一家が引っ越していた^^

アシカさん。アシカのヒゲが好き。
そしてこの子、なんともいい表情だった。

秋深し。ホッキョクグマの上にも…

エゾヒグマの上にも落ち葉が降り積もっていた。

見てくれてどうもありがとう。
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
