マツムシソウ 2008年08月07日 01時44分26秒 | 植物 今日2つめの投稿。 車山高原の花シリーズにもうしばらくおつきあいを♪ マツムシソウは初秋の花だそうだ。 高原の夏は短く、もう秋が忍び込んできている。 せっかく初めて会った花だから、横顔や 後姿も記憶にとどめておこう。 蕾は太陽のマークのよう。 咲き始めるときも花びらが自由気ままに伸びてくる。 いっせいでないところがおもしろい。 もちろん虫たちには大人気♪ (↑それぞれクリックで拡大♪) 見てくれてありがとう♪ ↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
風草 2008年08月07日 00時50分58秒 | 植物 車山高原で出会った植物だが、そのへんの道端や空き地にもよく生えている、いわゆる雑草だ。 しかし名前が素敵なのだ。「風草(カゼクサ)」という。 そよそよ~。 そよそよ~。 高原の風にそよぎながら、しなやかに伸びていた。 ↓ぽちっと応援お願いします♪