goo blog サービス終了のお知らせ 

過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

ぐいぐい寄る

2011年07月27日 09時33分27秒 | カエル
昨日の写真もそうだが、今日の3枚もデジイチじゃなくてコンデジ。
リコーCX4のマクロモードは、被写体に1cmまで寄れるので、ぐいぐい寄らせてもらった。
コンデジににらまれたカエルさんは怖かったと思う^^;
そのうち、もそもそっと動いてお尻を向けてしまう。
ごめんね、しつこくして(^^;



こちらはアマガエルじゃなくてシュレーゲルアオガエル。



アマガエルと同じ場所にいた。目のヨコに筋状の模様がないのが特徴。



いつも見ていただいてありがとうございます

↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ


↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ人気ブログランキング

我が家の猫写真はコチラ♪

スクエア&モノクロで撮った写真はコチラ♪


願えば叶う

2011年07月26日 00時34分03秒 | カエル
ずっと逢いたかったよ
2年ぶりに逢えました、いとしのアマガエルくん



いつも見ていただいてありがとうございます

↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ


↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ人気ブログランキング

我が家の猫写真はコチラ♪

スクエア&モノクロで撮った写真はコチラ♪


ガラス越しのまなざし

2011年06月04日 00時00分01秒 | カエル
アズマヒキガエルが、私のほうを見て「よっ!」と声をかけてくれた
妄想じゃなくて、ホントですってば^^


いつも見ていただいてありがとうございます

↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ


↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ人気ブログランキング

我が家の猫写真はコチラ♪


ウシの歌がきこえてくるよ

2011年05月31日 00時55分21秒 | カエル
ココに行けばだいたいいつもカエルに逢えるという場所で、今年も逢えました
巨大化しつつあるウシガエルに(^^;



ホントはもっと近くで大きく写した写真もあるのだが、このくらいの大きさが観賞の限界かもしれない^^;



いつも見ていただいてありがとうございます

↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ


↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ人気ブログランキング

我が家の猫写真はコチラ♪


もうすぐだね

2011年05月17日 08時53分02秒 | カエル
ぱっとしないハスの葉っぱの写真なのだが、でも、ハスを狙ったわけではなくて…



「もうすぐ(ただしウシガエル^^;)」を撮ったのだった^^

このオタマたち。さすがにでかくて体長が8~9cmくらいある


いつも見ていただいてありがとうございます

↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ


↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ人気ブログランキング

我が家の猫写真はコチラ♪


カエルをめぐる旅

2011年05月02日 07時55分46秒 | カエル
カエルたちが私を呼んでいるような気がして(幻聴?^^;)、房総半島へ出かけた。



ちょうど田植えがすんだばかりの田んぼ。
アマガエルらしき声がたしかに聴こえてくる!
だけど、その姿をとらえることはできなかった…



こんなカエルを発見したけどね


いつも見ていただいてありがとうございます

↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ


↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ人気ブログランキング

我が家の猫写真はコチラ♪


カエルの素発見

2011年04月28日 07時34分30秒 | カエル
千葉県市川市の大町自然公園は、谷と斜面林で構成される谷津地形。
切り取り方によっては、山深い大自然に見えなくもない?^^



水辺の風景も楽しめて、ホタルもいるそうだ。



ちょうど桜の散る頃だったので、花びらと水草が水面を彩っていた。



そしてじゃじゃ~ん!
カエルの素もこんなにたくさん♪
このオタマジャクシはウシガエルの素ではなさそうだった。
早く大きくなって私のモデルになってね


いつも見ていただいてありがとうございます

↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ


↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ人気ブログランキング

我が家の猫写真はコチラ♪


山のカエル

2010年09月17日 07時00分00秒 | カエル
私の住む千葉県には高い山があまりない。
ちょっと前に遊びに行った「清和県民の森」でもアップダウンを歩いたが、山とは呼べない程度の起伏。
それでもけっこう心臓の鼓動は速くなるし、翌日は軽くふくらはぎあたりに筋肉痛が^^;

さて、その山とはいえないけれど一応山道を歩いていたとき、出会ったのがこのカエル。
みごとに保護色で、ぼーっと歩いていたらきっと見つからない。




じつは同行の専属ドライバー兼写真の弟子1号(=夫)が、次から次に発見してくれたのだ^^




私の大砲レンズににらまれて動けなくなったカエルさん。
ごめんね、写真撮るだけで危害は加えないからね^^;


このカエル、ヤマアカガエルという。体長は3.5~7.5cm前後。
田んぼで産卵、おたまじゃくしはカエルになって最短でも700mは離れている山まで移動してくるのだそうだ。
カエルの大きから考えるとものすごい距離だと思うが、タフだなあ。


そうそう、いつも撮る池にすむこのカエルたち。
いろいろ調べてみたら小さいけれど、どうやらウシガエルらしい(><)
ウシガエルだとちょっとがっかりしてしまうのはなぜ?^^;


見ていただいてありがとうございます


↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ



↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ



我が家の猫写真はコチラ♪

カモフラージュ

2010年09月05日 08時08分53秒 | カエル
またまたカエルに会いに行った
今回は夕方の時間帯にしてみたけれど、まだまだ暑かったせいかそれほど活発というわけでもなかった




潜み中。
たいていの人は睡蓮の花を見てきれいだ!と写真を数枚。
そして水中のおたまじゃくしを見つけて終わり。
カエルに気がつく人は少ない^^




写真を撮りたい一心で目を凝らして見ると、じつはあそこにも、ここにも♪




カメラで一瞬を切り取ると、なんでもない池の水面もはっとするほど美しかったりする。



見ていただいてありがとうございます


↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ



↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ



我が家の猫写真はコチラ♪

小さなカエル、大きなカエル

2010年09月01日 08時07分19秒 | カエル
このカエルがナニガエルかわからない。
アマガエルじゃないのはたしか。
モリアオガエルとかヌマガエルとも違うような…。

もしかしたら小さめのウシガエル??
などと撮った写真と図鑑を見比べるのも楽しい時間^^



こちらはウシガエルで間違いない。でっかい^^;


見ていただいてありがとうございます


↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m 
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
写真ブログ デジタル一眼レフカメラ



↓こちらも応援、よろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ



我が家の猫写真はコチラ♪