goo blog サービス終了のお知らせ 

芭蕉のお宿つれづれ日記

松尾芭蕉が、奥の細道の途中二泊した旅籠の暮らしをご紹介。

境明神

2014-04-04 21:59:40 | わたしのこと

先日テレビ制作会社の方から

おくのほそ道の中で一番印象深かったのはどこですか?

とのお尋ね。

「白河の関です」と答えました。

白河の関を越える・・・なんどこの言葉を聞いたり読んだりしたことか。

あ~ここが白河の関なのか~と感慨深かったのを思い出しました。

こっちが坂東、こっちが陸奥。

この境に祭られているのが明神様。

栃木県側と福島県側にそれぞれ同じ神様が祭られている神社が並び建つ。

寺社仏閣好き歴女としてはゾクゾク。

厳かな霊域。

明後日はお休みをもらい久々におくのほそ道歩いてきます。


 


お茶ランチ始めました

2014-04-04 20:37:46 | 井筒屋のこと

店主のトリヤマジュンコです!

4月~6月の間「お茶ランチ」がご予約なしで

お召し上がりいただけます。

村上茶で炊いた茶飯、自家製お茶豆腐など

お茶をたっぷりお召し上がりいただけます。

茶葉を食べることでビタミンEが摂取できるそうです。

女性におススメのランチです。

お値段は1000円、1280円、1480円の三種類です。

数に限りがありますので、なくなり次第終了です。