先日テレビ制作会社の方から
おくのほそ道の中で一番印象深かったのはどこですか?
とのお尋ね。
「白河の関です」と答えました。
白河の関を越える・・・なんどこの言葉を聞いたり読んだりしたことか。
あ~ここが白河の関なのか~と感慨深かったのを思い出しました。
こっちが坂東、こっちが陸奥。
この境に祭られているのが明神様。
栃木県側と福島県側にそれぞれ同じ神様が祭られている神社が並び建つ。
寺社仏閣好き歴女としてはゾクゾク。
厳かな霊域。
明後日はお休みをもらい久々におくのほそ道歩いてきます。