芭蕉のお宿つれづれ日記

松尾芭蕉が、奥の細道の途中二泊した旅籠の暮らしをご紹介。

如月です

2009-01-31 15:16:43 | Weblog
長らくお店を休んでおりましたが、
明日2月1日(日)から再開いたします。

店主の腰の具合が気になるところですが。

今のところお昼のお食事はご予約いただいて
お出しする形となります。
お一人さまも大歓迎です。

喫茶メニューは
コーヒー、チャイ、ケーキ、お汁粉のみで
しばらくお願いいたします。

寒いですので一杯のコーヒーを
ゆっくり味わい、長居してくださいね。

どうぞご利用ください。


春を呼ぶ桜餅

2009-01-27 19:04:15 | Weblog
桜餅は大好物

数あるお菓子屋さんの中でも
bashoおすすめの桜餅は
「早撰堂」さんです。

井筒屋のある小町のお隣り、
大町にある歴史ある和菓子のお店です。

こちらの桜餅はほんものの桜のように
はかなげな淡い色調。
でも道明寺はふっくらどっしりしていて
とても食べ応えがあります。
中には白餡が。

実はbasho白餡があまり好きではありません。
けれども早撰堂さんの桜餅は、
やっぱり白餡でなくちゃ!と思わせる美味しさ・・・。

お値段も1個115円と控えめがありがたい。

年中食べたい桜餅ですが、桜の花同様に
時期が短いからこそ食べたくなるのかもしれませんね。

しつこくパンの話

2009-01-26 20:30:13 | Weblog
あの「泣くパン」が先週届きました。
どれも美味しいのですが、
角食パンとコッペパン。

今日はコッペパンの話。

コッペパンですからジャムやバターを
はさんで食べます。

でも何もつけずに食べる時もあります。

牛乳やコーヒーなどの飲物もなし。
ただひたすら、パンを噛みしめます。

小麦と酵母の味が鮮烈に感じられます。
そう。小麦と酵母の味が別々に・・・。

デリケートなのねっ、と笑われそうですが、
そんなことはありません。

食べた人みんな「わかった、わかった」と
騒ぎます。

お腹の肉をつかみながら2個ぺろり。
もう一度申しますが、水分なし、塗り物なし!
でも「おいし~い」のです。

アートクレイを体験しませんか

2009-01-11 21:11:28 | Weblog
アートクレイ・・・銀の粘土で形をつくり熱を加えてジュエリーを作る。

アートクレイインストラクター、西野勲先生による
講習会を開催します。

今月31日(土)午後7時半から井筒屋にて。
材料費(受講料込み):5000円となります。
(シルバーのチェーン込み)

今回は木の葉のペンダントを作ります。

定員5名と少人数で行いますので、
気軽に体験できます。

Bashoも西野先生に作っていただいた
木の葉のペンダントをもっていますが、
とってもステキですよ。

お申し込み、お問合せは井筒屋までお願いします。


謹賀新年

2009-01-01 13:27:57 | Weblog
明けましておめでとうございます。
今年も「芭蕉ゆかりの宿 井筒屋」ご愛顧のほど
よろしくお願い申し上げます。

さて、bashoいつもどおりの元旦の朝を迎えました。

村上は元旦マラソンが行われます。
が、ここ○十年見たことがありません。
この元旦マラソンが終わってから起床。

井筒屋では三が日、雑煮ではなく「あん餅」を食べます。
生まれてからずっとあん餅です。

雑煮の具は何?という議論に参戦できません。

焼いた餅にあんをかけるだけですから。
ただし餅にはこだわりがあるようです。

白、草、栃の三色。

神様、仏様も三が日これを召し上がります。