goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet Sweet Honey Moon

R&B, HIP HOP & GOOD MUSIC !!!

Da Basement Music




BLACK MUSIC専門店「DA BASEMENT MUSIC」、宜しくお願いします!!

携帯サイトもオープンしました!
右のQRコードからどうぞ。

http://dbm.shop-pro.jp/

Madi B. / Street G.E.D. (2007)

2007-12-29 | Rap


カリフォルニアのラッパーMADI B.のアルバムです。

もう最近はGANGSTA RAPに興味が無くなってきてるわけですが、このアルバムは一応買ってみましたよ。

なんでかっていうと、あのAARON HALLが参加してるから!!

アーロンは"MY SHORTY"って曲で豪快に吠えまくってます!!
まぁ、どうってことないバウンスなんですけど、アーロンが歌うってだけで興奮しちゃいますよねぇ。

他にはNYKOLっていう女シンガーさんがフィーチャーされてるメロウ曲"UNSINCERELY YOURS"や、NATASHAっていう女シンガーさんが妖艶に絡む"STREETZ IS REAL"って曲がよさげでした。


でも、よっぽどのアーロン好きじゃなければ聴かなくていいかもです。







Gucci Mane / Back To The Traphouse (2007)

2007-12-25 | Rap


アラバマ州のラッパー、GUCCI MANEのアルバムです!!

元々、全然知らない人なんですけど、DJ TRU LUV氏が買ってきてたのでCDを見せてもらいました!

「へぇ~TREY SONGZ参加してるんやー。あ、LETOYAもおる!!」
って感じで裏ジャケをなにげなく見てると、

TRU LUV氏「LETOTAの曲は良いですよー」と。

で、ここではまだ食指が動かなかったんですけど、なにげなくクレジットを見てみると・・・
なんと、LETOYA参加曲のプロデューサーはあのALLSTARじゃないですか!!!

昔からALLSTAR大好きなんで、めっちゃ興奮してしまいました!
しかもメジャー仕事はかなり久しぶりなんじゃないかな?
自身のSTARCYDE RECORDSでの仕事は確認できてたけど、最近のメジャーでは名前をほとんど見なかったのでかなり嬉しいです。

で、その曲"G-LOVE"を聴いてみると・・・
とっても爽やかなメロウ・ナンバー!!
LETOYAのヴォーカルがちょっと弱い感じもしますが、なかなかクオリティの高い曲に仕上がってます!


さっすがALLSTAR!
また復活してヒット曲を連発してほしいものです!!




Nick Cannon / My Wife (2006)

2007-12-23 | Rap


NICK CANNONが2006年に出したシングル"MY WIFE"。
KANYE WESTプロデュースで、そこそこヒットしたのかな?

カニエらしい黒光りするグルーヴィーなトラックはそれだけでもカッコイイんですが、サビでは僕の大好きなヘニョヘニョ・シンガーSLIMがフィーチャーされておるのだから堪りません!!

この歌声はホント独特ですよね~。
すぐに彼だってわかりますもの!!

ということでとってもソウルフルなR&B調HIP HOPになってます。


NICK CANNONはその後アルバム出してないと思うので、この曲はシングルだけかな?
ヘニョヘニョSLIMが好きな方はシングルでもチェックしておきましょう!!

DJ Yuu / Making Road Vol. 2 (2007)

2007-12-15 | Rap


岐阜・名古屋を中心に活動するDJ/トラックメイカー、DJ YuuのミックスCDですー!!

今回、DJ Yuuクンに依頼されてジャケを作ってみました!
GORISの時はかなりふざけて作ってましたが、これはけっこう真面目に作りましたよ。

まぁ、素人が作ったにしては良い感じに仕上がったと思います!
あ、中ジャケはちょっとオモシロイ感じに作ったんですけど、諸事情でカットされてしまいました・・・残念やぁ!!


ミックスCDの内容は、基本はギャングスタ・ラップなんですけど、かなり聴きやすいキャッチーな曲が多いです。R&B好きの方も気に入ってもらえるはず!!


全国の主要レコード店(主にGANGSTA RAPのMIX-CDを取り扱ってるトコロ)で買えると思います!発売日は12月25日ぐらい。価格はたぶん1000円。



是非買って聴いてみてくださいね!
宜しくお願いしますー!!



諸事情によりカットされた幻の中ジャケ。
CDの盤面のデザインもこの写真のとは違ってシンプルなものに・・



Young Chris / Coast 2 Coast (2007)

2007-12-07 | Rap


YOUNG CHRISのデビュー・シングル"COAST 2 COAST"!

ROC-A-FELLAに所属するラップ・デュオYOUNG GUNZのメンバーらしいです。
もちろんこのソロ・デビュー曲もROC-A-FELLAから。

プロデューサーはCANEIっていう知らない人なんですけど、めっちゃソウルフルで良い歌なんですよ!!
というのもサビを歌うのがBOBBY VALENTINOなのです!

ボビーのめっちゃ甘い歌声が響き渡る爽やかメロウ・ナンバーで、R&B好きの人もかなり気に入るんじゃないでしょうか?
YOUNG CHROISのラップもカッコイイです。


彼のソロ・アルバムも楽しみですが、YOUNG GUNZのアルバムも聴いてみたいなーって思いました!!



オススメ・ソング!



J-Menace / World Champion (2007)

2007-11-19 | Rap


ボストンのラッパー、J-MENACEのデビュー・アルバムがめっちゃカッコイイので紹介します!

プロデュースはD-SHARPとレーベルのオーナーPRINCE CHARLESが担当。
ヴォーカルをフィーチャーした曲が半分くらいあるので、R&B好きの方にも是非聴いてもらいたいアルバムです。

参加してるシンガーさんは、女性がJEANA、MELODY FATAL、男性がDARIO STARKS、JAMES RUFFIN、A-7の全5組。
どのシンガーも良いのですけど、A-7っていうグループがすごく素敵です(このA-7はゴスペルのグループで、2005年にとっても素晴らしいアルバムをリリースしている人達なんですよ)!

オススメの曲は、JEANA嬢がフィーチャーされた哀愁ナンバー”RAIN ON ME”、MELODYがフィーチャーされた”LUST OR LOVE”、このアルバムで一番メロウなスムーシー・チューン”EVERYWHERE I TURN” (クレジットには書かれてないので誰が歌ってるのかわかりませんが、このシンガーはめっちゃ良いです!!)、A-7が甘く甘く歌う”DAYS”、A-7と女シンガーがフィーチャーされた爽やかなメロウ・ナンバー”I MISS YOU MAMA”など。

メロウ曲はちょっと少ないかもしれないですけど、聴く価値は大いにあると思いますよ!!

個人的にはやっぱりA-7にメロメロです!
久しぶりにA-7のアルバムを聴いてみようと思いました!!





Drawz / U Da 1 (1996)

2007-11-05 | Rap


DRAWZっていうラッパーさんのシングル"U DA 1"です。
この人については「THINE LINE BETWEEN LOVE AND HATE」に参加してたなぁ、ってくらいしか知りません。

でもこの曲はとっても良いです!
WILLE P'YANO FORDっていうこちらも全然知らない人のプロデュースですが、RICK JAMESの"MARY JANE"(?)の爽やか~な部分を使ったとっても心地良い曲なんですよ。しかも、めちゃめちゃ甘い男シンガー&セクシーな女シンガーも絡んできます!!
クレジットを見ると、この男シンガーはプロデューサーのWILLE P'YANO FORDのようです。なんだかMARIO WINANSみたいな味のあるメロウ・シンガーなんで、これは是非とも調べてみないと!!

そんな最高に素敵なオリジナル・ヴァージョンですが、さらにリミックスが2種もあります!!

1つめは、なんとRODNEY JERKINS REMIX!!
この出来はまぁ普通でした・・・。HODGEの"HEAD NOD"みたいな感じです。

そして2つめは、BIGG ROBB'S REMIX!
クレジットではROBERT "BIGG ROBB" SMITHってなってるので、あのZAPPファミリーのおデブちゃんでしょう!!
テンポがゆっくりになってるんですけど、グルーヴィーで気持ちいいファンク・ナンバーになってます!!これはなかなかカッコいい。


ジャケも良いし、めっちゃオススメです!!


TriStar / Dress Code (2007)

2007-11-02 | Rap


コンプトンのラッパー、TRISTARです。
マイスペース巡りをしてて出会ったんですが、この人めちゃカッコイイです。

激渋なストリート・ナンバー"DRESS CODE"と、ちょっと2PACを彷彿させる哀愁たっぷりのメロウ・ナンバー"FAME"の2曲のPVが観れるんですけど、かなり良いですよ!!どっちも良い曲なんですけど、やっぱり"FAME"のカッコ良さに痺れます!!

あと、試聴できる"DIRTY"って曲はTALKBOXが絡むファンク・ナンバーでこれもカッコイイ!!
HIPHOPフリークは絶対にチェックしておいたほうがいいですよ。

アルバムはまだらしいんですけど、リリースが今から楽しみで仕方ないです!!



Baby Bash / Cyclone (2007)

2007-10-29 | Rap


BABY BASHのニュー・アルバム「CYCLONE」ですよ!
こういう定番のラップものを紹介するのって僕的にはかなり珍しいんですけど、そんな事はいってられないくらいに素晴らしいのです!!


なぜなら、このアルバムの12曲目"DON'T STOP"に、なんとKEITH SWEATがフィーチャーされてるんです!!

少し前にPOWER106で初めて耳にしたんですが、キース様めちゃめちゃカッコイイ!!以前よりも渋さを増したその歌声に、もうメロメロになっちゃいました。
最初から最後まで歌いまくり、特に後半のソロ・パートには大興奮ですよ。

この1曲のためだけに買ったようなもんです。


というわけで、この"DON'T STOP"ばかりリピートして聴いてます。
他の曲は、さらっとだけ聴きましたけど、全体的にもなかなか良かったですよ!

MARCOS HERNANDEZ参加の激甘チューン"MAMACITA"はようやくのCD化じゃないでしょうか?たぶん1年くらい前にラジオでよく流れてましたよね。この曲も大好きです!!

あと、PAULA DEANDAやAUNDREA参加の曲もメロウで最高でした。
(でも、"NA NA"やT-PAINとの"CYCLONE"といった先行シングル曲はイマイチだと思いますよ?)



まぁとにかく、キース・スウェット好きは絶対に買ったほうがいいですよ!!





Topic / How It Goes 82006)

2007-10-25 | Rap


TOPICっていう人のたぶんデビュー曲"HOW IT GOES"。
良質な楽曲ばかりでとっても信頼できるSRCからのプロモ12"です。

このTOPICって人が何者なのか知らないんですが、プロデューサーがRON "NEFF-U" FEEMSTERという事で買ってみました。
(R&Bだったらいいなぁって思って買ったんですが、予想通りRAPでした。)

ラップ曲だったんですけど、結果的にはこの買い物は満足です!
この曲、なかなか良いですよ。

RON "NEFF-U" FEEMSTERの作るトラックがDR. DREのビートに激似でめっちゃカッコイイんですよ。CLYDE CARSONの"2STEP"の時もそうなんですけど、この人実にウマイです!!
R&BよりもRAPを作るほうが向いてるかも!?

カップリングの"CREEP AND CRAWL"もNEFF-U制作。
こちらは哀愁タップリの渋い曲です。A面"HOW IT GOES"ほどじゃないですが、カッコイイですよ。


HIPHOPフリークは是非!!