goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet Sweet Honey Moon

R&B, HIP HOP & GOOD MUSIC !!!

Da Basement Music




BLACK MUSIC専門店「DA BASEMENT MUSIC」、宜しくお願いします!!

携帯サイトもオープンしました!
右のQRコードからどうぞ。

http://dbm.shop-pro.jp/

Lax Boyz / The Arrival (2008)

2015-11-12 | Rap


L.A.のラップ・グループ、LAX BOYZのデビュー・アルバム!

STERLING SIMMSやMIDWEST CITYらが所属するレーベル「ONE RECORDINGS」発!
ということで期待値MAXだー!


全13曲。
JAZZE PHA、JONATHAN ROTEM、POLI PAUL、TRACK MASTERSがプロデュース。

ゲストは、
MIDWEST CITY、CHINGY、JEFF JONES、TRAVIS BAKER、MYCALE、TIERRA HEARTなど。




フェゾの客演&プロデュースの"RIDE LIKE THIS"が先行シングルだったかな?

フェゾ印のノリノリのアッパー・ファンクでカッコいいです。
フェゾは相変わらずヤバいねー。


ジャム&ルイス作の名曲で大ネタ"サタデー・ラヴ”使いのメロウな"GET WITCHA.
ここでは、K-DIVASなる女性グループが参加してますよ。
めっさ良いです。

TRINA POWELL(トリーナ&タマラの人か!?)参加の"REAL TALK"もメロウ〜。
たまらんです。


そして期待大のMIDWEWST CITY参加曲は全部で3つ。
どれもめちゃカッコいいですが、1番はやっぱりメロウな"MY BLOCK"かな。


女性シンガーMYCALE参加の"FAITH"もメロウ&グルーヴィーで最高。



このアルバム、メロウ曲が大充実しておりますよ!!

素晴らしいアルバムです!









Fesu / The Game (1998)

2015-07-23 | Rap


このやばすぎるジャケ!
こんな怪しすぎるん、めっちゃ興味津々!!

FESUのアルバム「THE GAME」!

ジャケだけでニヤニヤしてしまいますが、
裏を見ると・・・

あのDESTINY RECORDS!

そして!!

PRODUCED BY BISHOP (STICK) BURRELL

の文字が!!!

このジャケでSTICK絡み!
やばすぎるでしょー!!

で、聴いてみると!
期待通りでむっちゃ良い!!

やっぱりSTICKのプロダクションは凄いね。
黒汁ビッチョビチョ。
しかも大ネタ使いもあるし!
たまりません。

一番好きなのは、
O' FLAVA PSIをフィーチャーした"THE GOOD OLE DAYS"!

こちらはMAZEの名曲"JOY & PAIN"ねた。
こんなんやられたら即降参です。
もんもんもんぜつ!!


CAMEOねたの"KEEP IT HOT"も良いですね〜。
泥臭い〜!そしていなたい!もちろんファンキ〜!!

"FANCY DANCER"は何ねた?コモドアーズ?
これもオスバでラシイです。


他のはドロリ濃厚なやつばっか!
それもすごい黒いの!!

凄い!!


ヤバいのはジャケだけじゃないね〜。


てか、なんでこんな怪しすぎるショボいデザインなんだ?
よくこれでオッケーだしたな!!

すごいぞフェス!

あ、フェスって名前もなんか適当だった!!わら


Swing / Voice Of The Gutta (2005?)

2014-11-29 | Rap


シカゴのラッパー、SWINGのアルバムのプロモ盤!
ジャケ無しのCD-R盤のみ。

ちゃんと聴けたけど、
パソコンに録り込むのに1時間以上かかった・・・
これだからCD-Rはいやだな。

全12曲収録。
何年の作品かわからないけど、
シングル"PUSH ON EM"が2005年リリースみたいなので、たぶん2005年かな。


聴いてみると!
めっちゃクオリティ高い曲が半分くらいある!
しかもキラキラな余裕でメジャー・レベル!!

調べてみると、なんとBAD BOY RECORDSと契約してたらしい!
その時の音源なのか!?

期待してなかっただけに、
これは大興奮だ!


特にメロウな良曲をいくつか。

グルーヴィーなトラックでラップというよりヘタウマなヴォーカルで歌いまくるメロウ"GROWN & SEXY"!
このフェゾー的なユルユルな雰囲気大好き!!
女性シンガーも良いね!!


MARIO WINANSが作りそうな哀愁ナンバー"HEAVENLY FATHER"!
もちろんシンガー参加してます。


ネタモノ早回しトラックが気持ち良い"YOU"!


男性シンガーの甘い歌声をフィーチャーした極上メロウ"ANY HOOD"!
これは鳥肌もの。最高すぎる!!


そしてスタイリスティックスのあの大ネタ使いの"EVERYTHING"!!


あとの曲はハードコアなカッコいいナンバー。


とにかく"GROWN & SEXY"と"ANY HOOD"がヤバすぎるよ!!


各曲のプロデューサーとか知りたいな。
これはインディ・レベルじゃない!!







Hasan / All About The Money (1996)

2014-07-26 | Rap


メロウRAPクラシック!
HASANのシングル"ALL ABOUT THE MONEY"です!

なんてったって大ネタ使いですからね。
S.O.S. BANDねた。
サビで登場する女シンガーさんの麗しい歌声も堪りません!

リミックスはSOUL CONVENSION!
といってもMARK MORALESは参加してなくて、
CORY ROONEYだけ。

オリジナルよりはメロウ度控えめだけど、
雰囲気はこっちも最高!
こっちは男性シンガーが絡んでますね。
この人は誰なんだろうなー?


Junebug Slim / Cream (2006)

2014-06-29 | Rap


チカーノ・ラッパー、JUNEBUG SLIMのアルバム「CREAM」!

安かったので買ってみたら、
かなり良かった!!

MC MAGICプロデュースの3曲はいつも通り激甘仕様。
まぁいつも同じなので飽きやすいけど、クオリティは高い。
この中では特に"SLOW JAM"が良いかな。
"MY EVERYTHING"は、"GANGSTA LOVE"ってタイトルのと同じ曲だよ。


それから、DERYCK D.って人のプロデュース曲が更に良い。
4曲あってどれも最高すぎ!!!
"ANGEL"がキャッチー度が高くて聴きやすいけど、
その他の曲のほうが渋くてかっこよくて好きだな。


そして1番のオススメがコノ曲、"OH GIRL"!
名プロデューサーDEREK "D.O.A." ALLENのプロデュース!!
爽やかで甘いビートの上で男性シンガーJ.R.の甘い歌声が響きわたる~!
このJ.R.が歌いまくってるので、ラップというよりR&Bですね。
J.R.フィーチャリングJUNEBUG SLIMってかんじ。


でも!ちょっと待って!!
この曲めっちゃ聴いたことあるよ。

そうそう、これだ。



BOYZ OF PARADIZEのこのアルバム収録の名曲"OOH GIRL"!
これめっちゃ良い曲なんだよね~。
95年のアルバムだけど、今聴いても最高!!

このアルバムはマイナー・レーベルからのリリースだけど、
BABYFACEが参加してたり、DEREK "D.O.A." ALLENやMARC NELSONがプロデュースしてたりで、
話題になったもんな。
是非聴いてみてね。

"OOH GIRL"はどっちのヴァージョンも最高だぞ。









Blac Haze / Let Me Holla At Cha (1997)

2014-06-14 | Rap


ブラックヘーーーイズ!!

2パックさん激似な声&フロウでお馴染み、
BLAC HAZEのシングル"LET ME HOLLA AT CHA"!!

彼の1998年のアルバムめっちゃ大好きなんですけど、
この曲はリミックスしか収録されてないんですよねー。

そのリミックスがけっこう好きだったんで、
オリジナルも聴きたいなと思ってシングル買いましたの!

するとなんと!
オリジナルは大ネタ使いじゃないですか!
しかも大ネタも大ネタ、ガットトゥビーリアル!
まさかまさかの!

これはこっそり使っちゃったのか!?
だからアルバムに収録できなかったのか!?

まぁ、このネタ使いだから悪いわけない!
めちゃ良い!!!!
ワンループなんでちょっと単調だけど笑

けっこうインパクトあるし、
ラップもフロウもモロ2パックだし、
コーラスの女シンガーもめちゃ良いしで、
オススメのGラップです!!!

聴いてみてね。

Lost Souls / Soul Talk (1997)

2014-06-05 | Rap


この微妙なジャケでかなり損してる気がする。
たぶんアトランタのラップ・グループ、LOST SOULSのアルバム。

小粒感は否めないけど、
ジャジーでメロウな曲もあって、
なかなか良いんですよね~。

そんなアルバムですが、
裏ジャケを見るとゲストの名前がちょっと気になるなるー。

SUNSHINE ANDERSON、MARK SPARKS。。。

そう、SUNSHINE ANDERSON!
彼女の参加してる曲が特に良いのだ!!

しかもこの人達といえばー。
なんとこのアルバム全曲手掛けてるのがあのMIKE CITYなんですねー。
まぁこの時代は売れる前なんだけど、
やっぱりシンガーが絡む曲はなかなかセンスの良さが光ってます。

上記のSUNSHINE嬢が絡む曲と、
DOTTIE STERLINGって人が参加した曲が個人的にはお気に入り!

MIKE CITY好きはゼヒ!




Mavrik / How We Spend (1999)

2013-12-29 | Rap


G. WOMACKが手掛けるラッパー、MAVRIK!

このシングル"HOW WE SPEND"は、G. WOMACK率いるグループB.C.U.をフィーチャー!
もちろんプロデュースはG. WOMACK。

気持ちよすぎるミッド・ファンクで、めちゃ良い!!

ラップもカッコいいしね。
アルバム欲しい~!!

V.A. / B-Down World Music Sampler (2000)

2013-11-27 | Rap


ミルウォーキーのレーベル、B-DOWN WORLD MUSICのサンプラー!

このレーベル所属の
B.C.U.、MAVRIK、GREENBACKSの楽曲が収録されてるんです。

もちろん、全曲手掛けるのはこの人!
GERMAN WOMACK III aka G. WOMACKさん!!

G. WOMACKがメンバーでもあるB.C.U.は"IN CONTROL"と"WHATCHAMADFOE"の2曲!

スムースなレイドバック・ファンクな"IN CONTROL"はこの盤のみ(?)な激レア曲!
めちゃめちゃ良い曲ですよ!!凄すぎ!!!

"WHATCHAMADFOE"は鬼レアな1999年のアルバムにも収録されてる激ファンク・チューン!
最高にカッコいいです!!


MAVRIKも2曲で、
なんだかお洒落~な雰囲気の"ISSUES"も心地良いミッド・ファンクな"BONIFIED"、どっちも良いです!!

GREENBACKSの2曲はけっこうバンギンでG-RAP好きはツボだと思います!!


どれもカッコいいけど、やっぱり注目はB.C.U.ですね!

めっちゃ好きです!!!

Jody Breeze / Stay Fresh (2004)

2013-03-17 | Rap


JODY BREEZEの"STAY FRESH"!
フェゾーのレーベル「SHO' NUFF RECORDS」からのシングルです!

フェゾーがプロデュース&フィーチャリング!!

ユルユルなファンク・ナンバーで気持ちよすぎです。
フェゾーで一番好きなタイプですなー。

サイコー!