goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet Sweet Honey Moon

R&B, HIP HOP & GOOD MUSIC !!!

Da Basement Music




BLACK MUSIC専門店「DA BASEMENT MUSIC」、宜しくお願いします!!

携帯サイトもオープンしました!
右のQRコードからどうぞ。

http://dbm.shop-pro.jp/

千原兄弟 / ラブ (2009)

2009-03-15 | Entertainment


千原兄弟のコントライブ「ラブ♡」観てきました~!!

今回のライブは、2丁目時代からの仲間、ケンドーコバヤシ、サバンナ高橋、陣内智則が参加!

というわけで、期待以上にめちゃめちゃおもろかったです!!

個人的に一番ツボだったのは刑事のコント。
ふざけすぎててずっと爆笑でした!
ぴのっきおさんのネタも久しぶりに観たし(笑)


あぁ~また観たいな。




千原兄弟 / チハラトーク #1 (2008)

2008-01-15 | Entertainment


遂にでました!チハラトークのDVD!!
というわけでさっそく買ってきましたよ。


2000年から行なっているこのライブ、毎月やってるんですがほとんど東京なんですよね。
僕は大阪で演った時に1回だけ行ったのみです!!
ファンダンゴも観れる環境じゃないし。

だからこのDVD化はほんと嬉しいです!

でもパッケージを見ると1回のライブをまるっと収録してるのじゃなく、6回分をダイジェストで収録してるっぽいぞ!!
これはちょっとだけ残念やなぁ・・・

でも観れるだけいいか!



今日の夜はこれを観てから寝よう!!!



【追記】
観終わりました!
もう爆笑に次ぐ爆笑で、約2時間があっという間でした!!
やっぱりこいつらはスゴイなぁ。

最近、TVなんかでみるジュニアはまんまるな雰囲気やけど、チハラトークではめっちゃ尖がってる!!昔大好きで観てた2丁目時代の「バカトーク」や「ちはらのこたえ」の時と全然変わってない姿に感動すらしてしまいました!
やっぱりジュニアはこうじゃないと!!

しかも、こんなおもろいライブが毎月やってるなんてねぇ!
こりゃ、やっぱり東京に移住せなあかんなぁ。












人間中継(ニンゲン・チュウケイ)

2007-10-12 | Entertainment
今日は音楽とは関係ないのを書きますよ。
なぜなら、ビデオを整理していたら懐かしい番組を発見したのです!


昔、TV大阪で深夜にやっていた「人間中継」!!



どんな番組かというと・・・
「この番組は、毎週1億2千万の日本人の中から、ちょっと覗いてみたい人間一人にスポットを当て、その人の1日を縦・横・ナナメ・表から裏まで余すところなく密着中継し、21世紀に生きる日本人の在り方とは?という事は全く考えずにお送りする、人間情報バラエティ番組。(番組冒頭のナレーションより)」

一般の人(タコ焼きプロボクサー・コスプレ女子大生・バツイチOL編集者・ビル持ちサラリーマン・・・etc)の一日に密着し、それを、モストデンジャラスコンビ・小林友治(現ケンドーコバヤシ)とシンドバット・森詩津規(現構成作家・森)の2人が実況中継するという、伝説の番組です!


今回観たのは全12回中の12回目、最終回スペシャル!
「流しの3兄弟」編です!!

いつもは一般の人の生活を実況するのですが、今回の出演者は小林・森、そして番組の1コーナーを担当していた中川家の礼二の3人!

彼らが流しの3兄弟を演じているのを、その3人が実況するという最終回に相応しいスペシャルな番組になってます!!


(流しの3兄弟・次男、青梅香友治 -オメガトモハル)


これだけでもお笑い好きな方は観たいって思うでしょうが、ホント期待以上にめちゃくちゃ面白いんですよ!!!

僕の文章だけでは残念ながら面白さは伝わらないと思うので詳細は書きませんが・・・。



(やしきたかじんの"なめとんか"を英語で歌う3兄弟)



誰か、他の回を持っている方はいないでしょうか?
放送中はほとんど観たんですけど、もう全然覚えてなくて・・・。
全部観たいなぁ・・・。DVD化しないかな。


※ちなみに、この番組は構成作家で渡辺鐘が参加しています!!






そしてDVD化といえば、すんげーBEST10も是非DVDになってほしい。
あの頃の2丁目の芸人の何人かは今売れてるしね。
(主な出演者・千原、ジャリ、陣内、ケンコバ、サバンナ、たむけん、メッセンジャー、水玉、なだぎ、中川家、2丁拳銃、久馬、ハリガネ、シャンプー、G★MENSなど。)

あぁ、懐かしい!


(左から、山下・渡辺・コバヤシ・陣内・Jr.)







村越周司 / もうギャグしかしない (2006)

2006-09-20 | Entertainment


おひさしぶりにお笑いネタです。

そらそうでしょう。
遂に!このDVDを買ってしまったのだから

村越周司復活ライブ「もうギャグしかしない」

そう、元モストデンジャラスコンビの彼です。(当時の相方は小林友治 aka ケンドーコバヤシ)

2000年のコンビ解散から約6年・・・
遂に伝説のギャグ・マスターが復活したのですー。

(このDVDは、2006年5月7日にワッハ・ホールで行われたライブの模様を収録しています)

そのライブの内容はというと、
村越周司のギャグ250連発

そらもう、スゴイです。めっちゃ凄いです!!
大爆笑の連続

やっぱり村越周司はすごかった
彼の繰り出す、鋭いギャグ。今の芸人さんのなかでこれだけギャグを持っている人がいるだろうか??

まさにギャグ・マスター村越

これからもたくさん活躍してほしいです。
いつまでもいつまでも応援してますよー

ちなみに、僕は28発目、60発目のギャグがお気に入りです
あと、やっぱり250発目も最高ですね!!



PS. 2007年1月に第2弾のライブがあるようです。
ゼッタイに観に行かねば!!






THE PLAN9 / 7-8x4月

2006-03-12 | Entertainment


観てきました!!プラン9の本公演「7-8×4月」!!

いつもスゴク楽しい舞台なんですけど、今回も期待してた以上に大笑いしましたよ!!みなさん、ステキに輝いてましたね

特に、浅越サンのステキすぎる異色キャラと久馬さんのキャラ(一人芝居のトコなど)に大爆笑しましたよ!鈴木さんもヤナギブソンさんもいっつも可愛らしいですね。一番好きな灘儀さんも大活躍してました

今回はゲストの人が多かったんですけど、ジパング上陸作戦の外人さんがスゴク面白かった!!はじめて見たんだけど、ファンになっちゃいました。大喜利もかなりおかしくてあと、竹中絵里さんもあいかわらずステキですね!演技も抜群に上手いし、大喜利でも大爆笑をとれる!今回もキラキラ輝いてました!!

とにかく面白すぎ!!もう1回観たいなぁ


ケンドーコバヤシ / 追悼ケンドーコバヤシさん

2006-03-02 | Entertainment

吉本興業所属 孤高の天才芸人ケンドーコバヤシさん

「僕の大好物はスベるボケですから。」

彼の世界が大好きでした。まじめな顔でいつも適当なことばっかり言うコバヤシさん。漫画とエロとプロレスが大好きだったコバヤシさん。いつも悪者を気取っていたコバヤシさん。

彼の初DVD作品は、世界をひっくりかえすような衝撃の問題作!2005年4月22日未明に急逝したコバヤシさんを追悼するTV番組のDVD化です。彼の波乱万丈の生涯を初公開!ここで初めて明らかになった衝撃の事実の連続に、ただただ驚くばかり。ケンドーコバヤシ研究の第一人者、武者震崎淳先生の解説がさらに涙を誘います・・・。そしてコバヤシさんが生前に親交の深かった芸人さん達、バッファロー吾郎・サバンナ・小藪千豊・友近・浅越ゴエ・灘儀武・レイザーラモンHGをはじめ、元相方だったユウキロックや村越周司までがスタジオに駆けつけ、彼の死を悔やみます。灘儀さんの取り乱す姿、村越さんのコバヤシさんに対する愛情がいっぱい詰まったコメントに僕は目に涙が溢れ、まともに観る事が出来ませんでした・・・。

誰からも愛され、世界に幸せを振りまいたケンドーコバヤシさん。僕はあなたを一生忘れません。ありがとう。


追記:
コバヤシさんと陣内智則の伝説の漫才コンビ「なんじゃそら研究会」で、M-1にエントリーしたら絶対決勝まで勝ち進むと思うのですが、こんなことを考える僕は変でしょうか?

追記2:
このDVDの村越さんはスゴすぎます。彼がR-1グランプリにエントリーすれば間違いなく優勝できると妄想すると夜も眠れません。こんな事ばっかり考える僕は、やはり変なのでしょうか?



THE PLAN9

2006-02-22 | Entertainment


好きなお笑いグループ② THE PLAN9。
本公演は絶対に観に行くほど好きです。

2丁目世代なんで「すんげー!」とかに出てた灘儀さんと久馬さんは当時からめっちゃ好きでした。とくに灘儀さんのコンビ(スミス夫人)は大好きでしたよ。(松村さんのキモイ行動と灘儀さんのオーバーリアクション!!)。シェイクダウンの練りに練られたコント&漫才も好きでした。

そんな彼等が今は同じグループで演ってるんですよねー。
☆浅越ゴエ・鈴木司・ヤナギブソン・灘儀武・おーい!久馬☆

5人漫才、コント、そして演劇。
彼等はスゴイと思います。素晴らしいエンターテイナーですよね!
これからもどんどん笑わせてくださいね!!

3月の本公演は、スゴク良い席が取れたのでめっちゃ嬉しいです。
今から、楽しみ


ジャリズムまつり

2006-02-19 | Entertainment



たまには趣向を変えて音楽以外の事も書こうと思います!

僕の人生で音楽と同じくらい大切なもの。
それは"笑い"です!!

めちゃめちゃお笑い好きなんですよ!
今でも好きな芸人さんのライブとか行きますし☆

これは僕が大好きなジャリズムです!!
昔からめちゃめちゃ笑わせてもらいました。
2004年にコンビ復活したときは本当に感動しました!!
また二人を見れる僕は幸せですよ。うん。

今年もジャリズムまつり観たいなぁ。是非、お願いします!!

★ジャリズム /お兄さん専門学校