goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet Sweet Honey Moon

R&B, HIP HOP & GOOD MUSIC !!!

Da Basement Music




BLACK MUSIC専門店「DA BASEMENT MUSIC」、宜しくお願いします!!

携帯サイトもオープンしました!
右のQRコードからどうぞ。

http://dbm.shop-pro.jp/

L.L. Cool J / Amazin' (2003)

2013-03-12 | Rap


L.L. COOL Jのシングル"AMAZIN'"!

THE NEPTUNESプロデュースのめっちゃカッコいい大好きな曲!!

そのシングルをやっと買いました!
ずっと欲しかったんですよね~。

というのも、
この盤にはラップ無しヴァージョンが収録されてるんです!!

L.L. COOL JのシングルのL.L. COOL J抜き!
これは新鮮!!

ということは・・・
フィーチャーされてる女性シンガーKANDICE LOVEのみのヴァージョン!

もうKANDICE LOVEのソロ曲ですね。
はっきり言ってオリジナルよりも相当良いです。

むっちゃオススメ!!


P.Diddy / Let's Get Ill (2003)

2012-02-10 | Rap


P.DIDDYの2003年のシングル"LET'S GET ILL"

プロデュースは、NELLEE HOOPERとDEEP DISH。
KELISをフィーチャーしてます。

なんだこれって感じの曲。

そういえばBAD BOYでハウス・アルバム作るとか言ってたなぁ。

この出来だったらポシャっても当然か?


でも・・・
今聴くとけっこうカッコいいですけどね。

"DEEP DISH MIX"がオススメ!

Sincere / What (2003)

2012-01-24 | Rap


BLACKGROUND所属のラッパー、SINCEREのシングル"WHAT"!

フィーチャリング&プロデュースはTIMBALANDです。

この毒気しか感じないどぎついトラック、
堪らんね!!!

さすがTIMBALAND。

BLACK MUSICには、もっと毒、っというか癖のあるサウンドが必要だと思います。

SINCEREさんのラップは、なんだかビギーっぽい。

アルバムは出なかったんかな?
聴きたかった。


Power Of Three / Everything (1997)

2011-12-20 | Rap


POWER OF THREEのフル・アルバム「EVERYTHING」!

をGETしましたぁ!!
めっちゃ嬉しい!欲しかったんです、ずっと。


CHUCKY THOMPSONのレーベル「CHUCKLIFE」所属のグループです。

CHUCKLIFEといえば、FRANKIEが第1弾アーティストでした。
第2弾がPOWER OF THREE。

でもPOWER OF THREEがアルバム出せず、
すぐ無くなっちゃいました。

残念。

そんな彼等のアルバムがこれなんですよー!


全17曲収録。

詳しいクレジットが無いのですが、
全曲、もしくは大半をCHUCKY THOMPSONがプロデュースしてるでしょう!

とにかく素晴らしい出来の楽曲揃いでヤバイです。

女性シンガーをフィーチャーした曲が多いですが、
FRANKIEの激渋ヴォイスが映えるメロウ・ナンバー"NOSTALGIA"が、一番かな?


感動もんの1枚です!!

Clipse / Got Caught Dealin (1998)

2011-09-22 | Rap


CLIPSEのデビュー曲"GOT CAUGHT DEALIN"!

やっぱこれはカッコいい!

ネプが売れ出した頃・・・
ネプはこの頃の音が最高ですね。

THE LOXの"IF YOU THINK I'M JIGGY (REMIX)"、
MC LYTEの"I CAN MAKE A MISTAKE"とかねー。

この最高のデビュー曲を含んだアルバム、
出して欲しかった!!



Wreckx-N-Effect / Raps New Generation (1996)

2011-06-06 | Rap


WRECKX-N-EFFECTのアルバム「RAPS NEW GENERATION」!


懐かしい!ので聴いてみたら、カッコいいやん!!
リリース当初は、あれ?めっちゃハードコア!って思ったけど。

(あ、そういえばFRONT誌でインタビュー載ってたけど、めっちゃバカにしたような感じでちょっとイラっときたの覚えてるな)


ほとんどをAKIL DAVIDSONがプロデュース。



で、TEDDY RILEYは3曲!

めっちゃファンクしてる"MOVE DA CROWD"は、GUYの"THE BEST"と同じですやん!
全然気付かなかった。カッコいい!!

"FUNK BOX"は、DARRELL "DEZO" ADAMSが歌ってますね。良い声!

"SUCKA MC'S"は、弟子のRODNEY JERKINSも参加!
期待した割には普通の出来だけど、ちょっとG-FUNKっぽいテイストもあって良いんじゃないでしょうか?






Ez Roc / Who Run Tha Yard (2002)

2011-03-29 | Rap


EZ ROCのアルバム「WHO RUN THA YARD」です!
ずっと聴いてみたかった盤で、ちょっと前に売ってたの発見したので買ってみました。

聴いた感想・・・
なんかバウンスばっかりだな、、、

トークボクサーだから、もっとファンキーなアップやらトロットロのメロウを期待してたぞ。


それでも、大ネタのCHANGE / THE GLOW OF LOVE使いの"WEEKEND"は最高ですね。

あとは、トークボックスが気持ち良すぎるファンク"SEXY DANCA"、ネッチョリ・スロウ"LOVER"がお気に入り。


バウンス苦手な僕なので良い曲少ないですが、
ジャケもカッコいいのでまぁまぁ好きなアルバムです!!

Timati / The Boss (2010)

2010-03-02 | Rap


問い合わせがめちゃめちゃ多いTIMATIのアルバム「THE BOSS」ですが。


何故か、届いたものだけで3種類もあるんです・・・
表ジャケは同じですが、バックカバーはもちろんブックレットの中身、CD盤面のデザインも
全て違う!!

なんで!?



あ、内容は同じですけど。
けど。↑の左側のCDは、全く再生できない・・・。なんで!?
問い合わせたら、間違いなくオリジナル盤だって言われるし。

なんで3種類もあるんでしょ?
てか、僕が持ってるやつだけだから他に種類があったりするかも!!

ん~、でも全部本物なん!?
印刷は、再生できないヤツはちょっとチープだけど、他はちゃんととしてますよ。

ロシアってわけわからん。




もっと仕入れたいんだけど、
こんな状況じゃできないよー。



Timati / The Boss (2010)

2010-02-18 | Rap


ロシアを代表するラッパー/シンガー、TIMATIの最新アルバム「THE BOSS」!

って書きましたがロシアのR&B/HIPHOPシーンなんて全然知らないので、もちろん彼のこともわかりません!!ホントすいませんです・・・。

でも、このアルバムは大注目なんですよ!!
なんと、あのMARIO WINANSが参加してるのです!

それが3曲目の"FOREVER"!プロデュースだけでなくシンガーとしても客演しており、モロにMARIO WINANSらしい哀愁たっぷりの幻想的なミッド・ナンバーに仕上がってます!!彼の歌声ってホント癒されますよね。マリオ好きは卒倒必至でしょう~。めっちゃ良い曲!

他には、超大物SNOOP DOGGをフィーチャーしたファンク・シット"GROOVE ON"、BUSTA RHYMESと女性シンガーMARIYA参加のメロウR&Bチューン"LOVE YOU"、XZIBITが男臭い熱いラップをかます"LIMB BY LIMB"、めちゃめちゃ気持ちいい疾走する激ファンキー・ナンバー"Не звони" 、タイトル通りの癒しのメロウ曲"BOSSA"、女シンガーが可愛く絡むノリノリのアップ"WELCOME TO SAINT-TROPEZ"、最高にソウルフルなシンガーが参加した"Ноты-Числа"など、良い曲満載!!

基本ラップ・アルバムなので注意が必要ですが、R&Bファンも満足できる素敵なアルバムですよ!個人的にも大好きです!!

MARIO WINANSファンはマストですが、そうじゃないR&Bファンも是非チェックしてください!!!




Brothas Comin Up / The Album (1999)

2010-01-25 | Rap


G.WOMACK率いるB.C.U.のたぶんデビュー・アルバム「THE ALBUM」!

全曲G.WOMACKプロデュースですが、GANGSTA RAPアルバムですよ。

首振り必至のバンギン・チューン"WHAT YOU MAD FOE?"や、G氏の渋メロウな歌声が堪らん"ALRIGHT"、レイドバックしたGファンク・ナンバー"BROTHAS COMIN UP"、女ラッパーを絡めたミッド・ファンク"DEFINITION OF THE FUNK"、タイトル通りにソウルフルな"SOUL JOURNEY"、ネタ使いのメロウな"SLIDER"など、良い曲満載!!

G氏が歌ってる曲はどれも最高ですが、それ以外の純粋なRAP曲も完成度が高くて素晴らしいですよ!!

G.WOMACK好きは是非聴いてみてください!!