昨日、19歳の誕生日を迎えた田中亜土夢選手。
ヴァンフォーレ甲府とFC東京に勝ったのは、彼のお陰と言っても言い過ぎではない。
今や、アルビの攻撃の柱、欠かせないプレーヤーになりつつある。
このまま、亜土夢を起用し続ければ、最終節まで全勝も夢じゃないと思えてくるんだけど、吾輩には、ぞっとなる心配事があるんですよ。
よくお邪魔させてもらっているブログのコメント欄には、既に書かせてもらったんですが、その心配事の種は、10月末から
亜土夢が
インドに行っちゃうから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
あ、河原もだけどね(多分)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今月末から、2006AFCアジアユース選手権インド大会が始まるんだけど、そのメンバーに、九分九厘、亜土夢も加わっちゃうでしょう。
そうなると、2~3試合、彼が居なくなるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
由々しき事態です。
アビスパ福岡戦、これは間違いなく、NGです。
U-19代表には、勝ち進んでもらわなくてはいけないので、そうなると、ジェフユナイテッド千葉戦も無理でしょう。
早期敗退なら帰国して出場も可でしょうが、それだと来年、カナダに行けないからね、そんなのはアルビにとっては良い話だけど、絶対に許さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
いつ、インドに向けて発つのか分からないけど、29日の開幕に万全のコンディションでいられるよう、早目にインドに行くかもしれません。
そうなると、清水エスパルス戦にも出場できないかも。
頼むから、22日以降、出国してください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
14日~18日に、クロアチアピッチで最終強化合宿が行われるけど、クラブ事情を考慮してもらって、14日の京都パープルサンガ戦終了後、十日町には向かうらしいじゃない。
それは助かりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
下位に低迷しているサンガなので、本来なら、亜土夢抜きでも勝てるようではいけないんだけど、サンガも残留に必死だから、油断はなりません。
〝獅子は、兎一匹追うにも、全力を尽くす〟と言いますしね、亜土夢も入れた総力戦でサンガを叩きのめさなくてはいけない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
もちろん、鈴木監督は、亜土夢と河原がインドに行ってしまった場合の戦術を考えているだろし、ファビ・慎吾・松下・岡山と、2列目・1.5列目をこなせる選手も揃っています。
だから、亜土夢が不在でも大丈夫だろし、やってもらわなくてはダメなんだけどね。
それにしても、こんな贅沢な悩みを抱える日が来るとは、想像してませんでした。
代表に選手を取られてしまう悩みなんて、考えてもみませんでした。
鹿島アントラーズ、ジュビロ磐田などのサポは、こういう嬉しい悩みを味わってきたんですね。
アルビも、将来、ナショナルチームの遠征に選手を奪われて、ナビスコカップを苦労しながら戦わなくてはいけない、そんな日が来るんですかね、近々。
こういう贅沢な苦悩を、この先、何度も味わえる日が、たくさん迎えられることを、複雑な心境ではあるけど、待望します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そうそう、亜土夢や、MSNのインタビューを読んだけど、プレスキッカーをやりたいんだけど、若輩者だからって遠慮しているんだって; ̄ロ ̄)!!
喝だ、そんなの(`ヘ´)
大沢親分や張本さんバリに、怒っちゃうよ
ピッチ上じゃ、年下も年上もないんだから。
もちろん、長幼の序は大事だけどね、一度、ピッチに出たら、そこは戦場なわけよ。
調子がイイと思ったら、“蹴らせてください”と言ってみなよ。
案外、OK貰えるかもしれないしね。
せっかく練習してるんだから、それをゲームで発揮できないなら、FKの練習は、〝ための練習〟になっちゃうよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
※追記
三田がU-22代表で招集されたときは、“悩ましい”とはあんまり思わなかったんですよね。
たぶん、召集されるのがJ2リーグ戦の日程とそれほどカブってなかったのと、三田には申し訳ないけど、あの当時の彼には、「余人を以って代え難い」と思わせるほどには感じてなかったからな。
ヴァンフォーレ甲府とFC東京に勝ったのは、彼のお陰と言っても言い過ぎではない。
今や、アルビの攻撃の柱、欠かせないプレーヤーになりつつある。
このまま、亜土夢を起用し続ければ、最終節まで全勝も夢じゃないと思えてくるんだけど、吾輩には、ぞっとなる心配事があるんですよ。
よくお邪魔させてもらっているブログのコメント欄には、既に書かせてもらったんですが、その心配事の種は、10月末から
亜土夢が
インドに行っちゃうから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
あ、河原もだけどね(多分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今月末から、2006AFCアジアユース選手権インド大会が始まるんだけど、そのメンバーに、九分九厘、亜土夢も加わっちゃうでしょう。
そうなると、2~3試合、彼が居なくなるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
由々しき事態です。
アビスパ福岡戦、これは間違いなく、NGです。
U-19代表には、勝ち進んでもらわなくてはいけないので、そうなると、ジェフユナイテッド千葉戦も無理でしょう。
早期敗退なら帰国して出場も可でしょうが、それだと来年、カナダに行けないからね、そんなのはアルビにとっては良い話だけど、絶対に許さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
いつ、インドに向けて発つのか分からないけど、29日の開幕に万全のコンディションでいられるよう、早目にインドに行くかもしれません。
そうなると、清水エスパルス戦にも出場できないかも。
頼むから、22日以降、出国してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
14日~18日に、クロアチアピッチで最終強化合宿が行われるけど、クラブ事情を考慮してもらって、14日の京都パープルサンガ戦終了後、十日町には向かうらしいじゃない。
それは助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
下位に低迷しているサンガなので、本来なら、亜土夢抜きでも勝てるようではいけないんだけど、サンガも残留に必死だから、油断はなりません。
〝獅子は、兎一匹追うにも、全力を尽くす〟と言いますしね、亜土夢も入れた総力戦でサンガを叩きのめさなくてはいけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
もちろん、鈴木監督は、亜土夢と河原がインドに行ってしまった場合の戦術を考えているだろし、ファビ・慎吾・松下・岡山と、2列目・1.5列目をこなせる選手も揃っています。
だから、亜土夢が不在でも大丈夫だろし、やってもらわなくてはダメなんだけどね。
それにしても、こんな贅沢な悩みを抱える日が来るとは、想像してませんでした。
代表に選手を取られてしまう悩みなんて、考えてもみませんでした。
鹿島アントラーズ、ジュビロ磐田などのサポは、こういう嬉しい悩みを味わってきたんですね。
アルビも、将来、ナショナルチームの遠征に選手を奪われて、ナビスコカップを苦労しながら戦わなくてはいけない、そんな日が来るんですかね、近々。
こういう贅沢な苦悩を、この先、何度も味わえる日が、たくさん迎えられることを、複雑な心境ではあるけど、待望します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そうそう、亜土夢や、MSNのインタビューを読んだけど、プレスキッカーをやりたいんだけど、若輩者だからって遠慮しているんだって; ̄ロ ̄)!!
喝だ、そんなの(`ヘ´)
大沢親分や張本さんバリに、怒っちゃうよ
ピッチ上じゃ、年下も年上もないんだから。
もちろん、長幼の序は大事だけどね、一度、ピッチに出たら、そこは戦場なわけよ。
調子がイイと思ったら、“蹴らせてください”と言ってみなよ。
案外、OK貰えるかもしれないしね。
せっかく練習してるんだから、それをゲームで発揮できないなら、FKの練習は、〝ための練習〟になっちゃうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
※追記
三田がU-22代表で招集されたときは、“悩ましい”とはあんまり思わなかったんですよね。
たぶん、召集されるのがJ2リーグ戦の日程とそれほどカブってなかったのと、三田には申し訳ないけど、あの当時の彼には、「余人を以って代え難い」と思わせるほどには感じてなかったからな。
>代表にメンバーを取られるのは痛いんでしょうけど、やっぱりハイレベルなところで学習する機会が増えたほうがいいでしょうね。
世界大会に行けるかどうか、そういう修羅場を潜り抜けることで、更に成長できることでしょう。
インドで学んだ有形無形の事を、チームに還元して頂きたいものです。
そりゃそうですよね、鈴木監督は監督就任直後から、亜土夢と河原が、秋にはインド遠征に行く確率が高いと計算していたことでしょう。
亜土夢がいなくなった時のシステム変更、代役なども既に頭の中に、ある程度、あるのかしれませんね。
そして亜土夢、河原が修羅場を戦うことで、更に一皮剥ける成長を遂げて、帰国することでしょう。
それを、アルビに戻ったとき、きちんとフィードバックしてもらいましょう。
あと、亜土夢のFK、早く観たいです。
遠慮せず、先輩に蹴らせてもらえるよう、練習中から直訴していればいいのに。
それに、ワールドユースでゴール決めればとくだねで小倉さんが話題にして、ハンカチ王子みたいになるわけですよwそうすればアルビも人気があがるんですよね。
多少ミーハーでもファンを増やすべきでしょう!
あと、ヤノキショーも予備登録には入ってたわけですし、オシムの薫陶を受けられるよう更に頑張って欲しいですね~
誰でも良いのですが今の代表に入っていると後々大きく育ちそうな気がするので…
2人が今月中旬からいない事は、覚悟していると
思います。
もちろん淳さんも!!
亜土夢自身の事を考えると、確かにアルビにとって
とても必要な存在になりましたが、
アジアユースから帰ってきた後のJの試合の為に
代表でのクッションが必要かと・・・
TOMOが見た亜土夢に対しての思いですが^^;
もっと毎日FKの練習させてあげて欲しいなぁ。
ってゆーか、亜土夢は試合中に「蹴らせて」って
言ってないんですか??
てっきりアレ以来言ってるのかと思ってた…
度胸はあると思うからなぁ。
ただ、本人は内心すごくゴール狙ってますよ