goo blog サービス終了のお知らせ 

「アルビレックス新潟」各チーム推し活動をできるだけ現場でしている都内在住サポーター

「1シーズンに1試合」アルビレックス新潟&アルビレックス新潟レディースの育成チームの試合を御覧になってみませんか 

田中亜土夢 in エルゴラ&スポーツ紙―そして東スポのスクープ

2007年07月07日 01時58分30秒 | サッカー日本代表

           
           ↑7/6付デイリースポーツ新聞
            【決勝T進出一番乗り】
  【3大会連続進出!! 田中亜決勝ゴール】

 

            
            ↑7/6付東京中日スポーツ新聞
         【10万馬力のダイナモ! アトム弾】
     【黄金世代超え 連勝突破】

 

            
            ↑7/6付サンケイスポーツ新聞の裏1面 
            【決勝T一番乗り】
     【アトム 10万馬力弾】

 

            
            ↑7/6付スポーツ報知新聞の裏1面

【コスタリカを1-0撃破ゆくぞ3大会連続】
    【10万馬力だ 亜土夢弾】

 

            
            ↑7/6付スポーツニッポン新聞 2・3面見開き記事
            【U-20 1-0 決勝T】

             
             同じくスポニチ
             【田中亜土夢が決めた】

 

             
             ↑7/6付日刊スポーツ新聞 2・3面見開き記事
             【決勝T 一番乗りノリ】
  【スーパーマンだ 梅崎アシスト】

             
             ↑同じく日刊
【♪こころやさしい~ラララ~母孝行の子】
    【10万馬力だ 鉄腕アトム
      【亜土夢V弾】

 

              
              ↑エルゴラッソ7/6&7/7号の表紙

              
              ↑エルゴラ8面の記事
       このチーム立ち上げ当時より追い掛けている了戒美子さんが執筆
       了戒さんは、ナンと!東京スポーツ新聞にも記事を寄稿していました!
      って言うか、東スポはちゃんとしたライターさんに記事をお願いするんだ!

で、その東京スポーツン新聞に、驚くべき記事が載ってたΣ( ̄ロ ̄lll)

                
            AFCアジアカップは、優勝賞金も出なければ
            出場給も出ない「名誉」だけの大会だった――
            という記事ではなく

              

【イタリア複数クラブが矢野に興味】

       っていう「スクープ」記事が掲載されていたってこと(_□_;)!!
            
FW矢野貴章がイタリアの複数クラブから興味を持たれていることがわかった。
オファーの段階には達していないものの、セリエAのシエナやジェノア、セリエBのボローニャといった複数クラブが獲得を検討し始めているという。

矢野は185㌢の長身から繰り出すヘディングが武器で、アジア杯のメンバーにも選出された。
初戦のカタール戦も高原との2トップでの先発が濃厚となっている。
日本代表では2試合出場、無得点とまだ実績はないが、3日の練習試合では2得点するなど、同代表のFW巻誠一郎以上の能力を発揮している成長株だ。

イタリアのある代理人は早くから新潟の攻撃陣に注目しており、現在カナダで行われているU-20杯に出場しているMF田中亜土夢、FW河原和寿の2人にも興味を持っていた。

だがその2人以上に、リーグ戦に17試合出場して5得点をマークしている矢野にターゲットを絞り、調査を開始している

100回に1回は本当の記事を書くといわれる東京スポーツ( ̄▽ ̄;)!!
果たして、矢野は、イタリア1部リーグに移籍する方向にあるの?

こんなこと書いちゃあ、ナンだけど、日本マネーを目的としたものじゃないのか??
正直、矢野貴章のプレースタイルは、セリエAには合致しない
イタリア人好みのFWじゃない

第一、日本人FWとイタリアリーグは相性が悪い
いや、イタリアリーグどころか、欧州リーグ全般的に、日本人FWは能力を発揮できない

高原とか、完全移籍した森本とか、うまくいっているFWもいるけど、それは寧ろ例外。
それに高原も、昨季になってようやくブレイクしたわけだし。

考えられるとしたら、レンタル移籍して、そこで活躍したら完全移籍。
ダメだったら、大久保嘉人柳沢敦みたいに、出戻りするパターンになるような…
そういう道を辿りそう。

もちろん、吾輩、そんな〝ありがちな〟パターンだけには陥って欲しくないと願ってますよ。

ま、なんにせよ、まだ決まった話じゃないし。
今はアジアカップで活躍して、日本代表を優勝させる原動力になることが一番の目標だもんね。
で、帰国したら、日本人得点王になって、アルビ優勝の立役者になって頂きたい

                 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱ東京は違いますワ (なごやん)
2007-07-07 08:27:54
いや~、すごいですね。嬉しいことです。
私のブログにも書きましたが、トウチュウの親会社、チュウスポじゃ、さらっと書き流しているだけですからね。さすが東京、情報の溜まり場、モトイ、情報の拠点。

そんで、ナニ、貴章にイタリア代理人がって?
これ、他のブログにもコメントしたのですが、記者の取材場面を想像するといいですよ。

(記者のつぶやき:巻、前田、高原、柏木、デカモリシ、梅崎・・・うーん、大体彼らの記事はネタ切れだなぁ。よしっ、今度は新潟を狙ったるか。)

記者:日本代表のタナカ、カワハラの動きはどうですか?
代理人:ああ、いい動きをしているね。Interestingだ。
→「代理人は亜土夢、河原に興味を持っている。」

記者:新潟からはFWのヤノがアジアカップに呼ばれていますが、彼はどうですか?
代理人:うん、動きがいいね。今、彼についてはいろいろ過去データなど調べているところだよ。
記者:タナカ、カワハラについてはどうですか?
代理人:今日、初めてプレーを見たところだから、まだよく知らないし、データも持っていないね。
→「亜土夢、河原の2人以上に矢野にターゲットを絞り、調査を開始した。」

そんなところじゃないでしょうか。
で、
>100回に1回は本当の記事を書くといわれる東京スポーツ( ̄▽ ̄;)!!
ですか。
それじゃ、兄弟紙の中京スポーツの本当の記事は200回に1回ですね。
(笑)
まっ、本人が自分のためになると思うなら海外移籍も悪くないでしょうけど。
返信する
Unknown (mineja)
2007-07-07 11:59:48
>100回に1回は本当の記事を書くといわれる東京スポーツ( ̄▽ ̄;)!!

東スポ愛好家の間では、

    “日付以外は全て誤報”

が定説となっております:-)
返信する
Unknown (TOMO)
2007-07-08 00:15:05
無事、日本に戻ってきました
ホント、貴重な試合を見る事が出来て、
1・2試合目観戦ツアーで良かったぁって思ってます
TOMOはきっとラッキーガール!?
返信する
TOMOさん (bartret555)
2007-07-08 09:57:13
TOMOさん、無事に帰国できてなによりです。
そして現地応援お疲れ様でした。

スコットランド戦とコスタリカ戦の内容は、日本でも高く評価されています。
そういう試合を生観戦できたTOMOさんは、とてつもないラッキーガールですよ!
返信する
minejaさん (bartret555)
2007-07-08 10:00:31
minejaさん、こんにちは。

あと「世界一信頼できる報道機関」ってのも、定説でしたっけ。
返信する
>やっぱ東京は違いますワ (bartret555)
2007-07-08 10:05:57
なごやんさん、こんにちは。

グランパスの青山が点を決めたスコットランド戦はどう報じられたんでしょう?

それに青山は、コスタリカ戦でも大活躍。
なのに、大して報じないなんて、寂しいですね。

矢野貴章の件ですが、欧州のスカウトや代理人はJリーガーを普段から隈なくチェックしています。
だから矢野に河原らが、注目されていても不思議じゃありませんが、それと契約にまで結び付くかどうかは別問題ですからね。
さてどうなることやら?
返信する