goo blog サービス終了のお知らせ 

「アルビレックス新潟」各チーム推し活動をできるだけ現場でしている都内在住サポーター

「1シーズンに1試合」アルビレックス新潟&アルビレックス新潟レディースの育成チームの試合を御覧になってみませんか 

新潟サポーター 万が一にも場所を間違わないで

2021年03月29日 12時00分00秒 | 観客動員 サッカー観戦付随の観光
そんな場所間違いを犯す人は、誰一人としていないと信じたいですが、万が一、億が一、兆が一ってことは否定できないので。

SC相模原の本拠地施設の正式名称は「相模原麻溝公園競技場」。
相模原市が命名権の販売を行い、2014年から「相模原ギオンスタジアム」という呼称に。
命名権を購入したのは、株式会社ギオン

株式会社ギオンは、FC町田ゼルビアの本拠地施設の「町田市立陸上競技場」の命名権も2020年に買います。
呼称は「町田GIONスタジアム」であり、口語では「GION=ギオン」。

字面にすると違いますが、読みは同じ「ぎおん・すたじあむ」。
おまけに、神奈川県相模原市と東京都町田市は、市境が接しています、隣同士。
町田市の中核駅の町田駅と、相模原市のそれの相模大野駅もまた隣同士。
紛らわしいにも程があります。

東京都内には、「味の素フィールド西が丘」と「AGFフィールド 味の素スタジアム西競技場」という似通ったスポーツ施設があります。
片や北区、片や調布市と、こちらは「ギオン」と比べて距離が離れているんですが、混同して間違えた実例が報告されています。
サッカーの審判が、うっかり八兵衛してしまい、そうじゃないサッカー場に行ってしまい。
おかげで、キックオフ時刻を遅くしたという。

という事例もあるので、どうか相模原ギオンスタジアムと町田GIONスタジアムとを取り違えないでください。


最新の画像もっと見る