
【ビクトリア:ブッチャート・ガーデンツアー】・カナダに上陸するので、パスポートを見せて、税関申告書を渡すだけの入国審査があります。(出入国印はなし)
・2階建ての赤いダブルデッカーバスで30分位で到着ですが、そこへ行くまでの町中の信号や街灯にも綺麗な花々が飾りつけてあり、花の町ビクトリアの呼び名どおりでした。ここは、久しぶりに見た普通の都会です。

・園内地図を貰い、集合時間を確認して自由散策になります。入って直ぐにお土産物店やコーヒーショップがあり、案内表示に従って進んで行くと、色とりどりの花々や<>が綺麗に手入れされてありました。ところどころには可愛らしい建物があり、売店やトイレまで物語の中の建物のようです。食事のできる所も2箇所ありましたし、園内ではクラッシックコンサートのできる屋外ステージがあり、ちょうど演奏中でした。その周りには広い芝生の広場があり、思い思いに座ったり寝そべったりしている人々も居て、短い夏も夕暮れを楽しんでいると言った風情でした。
・中はいくつかのテーマに分かれていましたが、その中に日本庭園があり、赤い鳥居や、灯篭などもちゃんとした物が置いてありました。日本語で「従業員専用」とか書いてあって、ここは何処?と笑えます。

・7時過ぎに入場したのですが、日本の4時ごろの明るさで、たっぷり見ることが出来ましたが、やはり日中の明るい日差しの中でもう一度見て見たいです。
・10時過ぎに出発した頃にはすっかり暗くなっていました。市内へ戻ってみると、ライトアップされた市庁舎やホテルなどがとても綺麗で、夜の街にも人がたくさん歩いていました。
(3時間半~4時間 $45)
【2003.7月 シアトル発着「アラスカクルーズ」スタープリンセス号】
※この記事が気に入ったら「人気blogランキング」に投票お願いします。
・2階建ての赤いダブルデッカーバスで30分位で到着ですが、そこへ行くまでの町中の信号や街灯にも綺麗な花々が飾りつけてあり、花の町ビクトリアの呼び名どおりでした。ここは、久しぶりに見た普通の都会です。
・園内地図を貰い、集合時間を確認して自由散策になります。入って直ぐにお土産物店やコーヒーショップがあり、案内表示に従って進んで行くと、色とりどりの花々や<>が綺麗に手入れされてありました。ところどころには可愛らしい建物があり、売店やトイレまで物語の中の建物のようです。食事のできる所も2箇所ありましたし、園内ではクラッシックコンサートのできる屋外ステージがあり、ちょうど演奏中でした。その周りには広い芝生の広場があり、思い思いに座ったり寝そべったりしている人々も居て、短い夏も夕暮れを楽しんでいると言った風情でした。
・中はいくつかのテーマに分かれていましたが、その中に日本庭園があり、赤い鳥居や、灯篭などもちゃんとした物が置いてありました。日本語で「従業員専用」とか書いてあって、ここは何処?と笑えます。
・7時過ぎに入場したのですが、日本の4時ごろの明るさで、たっぷり見ることが出来ましたが、やはり日中の明るい日差しの中でもう一度見て見たいです。
・10時過ぎに出発した頃にはすっかり暗くなっていました。市内へ戻ってみると、ライトアップされた市庁舎やホテルなどがとても綺麗で、夜の街にも人がたくさん歩いていました。
(3時間半~4時間 $45)
【2003.7月 シアトル発着「アラスカクルーズ」スタープリンセス号】
※この記事が気に入ったら「人気blogランキング」に投票お願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます