
明日から1泊で小樽の蟹ちゃん達にご挨拶に行ってきます。ふふふ、既に頭の中は”蟹・蟹・蟹・・・いくら・帆立・海老・ウニ(夫が好き、私は嫌い)”と延々とシーフードが泳いでいます。
前回の7月に、小樽近郊は見て廻ったので、今回は市内をブラブラしながら、前回気に入った北一硝子のベネツィア館をゆっくり見てくるつもりでした(常設品以外の展示品はテーマが変わるそうなので、楽しみです)。
ですが、今年は暖かい年だったので、北海道の紅葉も少し遅れているそうで、明日あたりもまだ紅葉が見られそうだとTVで放送されていたので、新千歳空港からも近い、支笏湖を廻ってから小樽へ行く事にしました。札幌市内も落ち葉が舞い散る風景か、または初雪に出会えそうなので立ち寄るつもりです。
そこで、7月に小樽で2日間お世話になった個人タクシーの山崎さんに問い合わせをさせて頂いたところ、新千歳空港へお迎えに来て下さって、そのまま支笏湖・札幌市内などを廻りながら小樽へ連れて行ってもらうことになりました。
個人営業なので、一応の時間性料金設定があっても、かなりアバウトに私達の好きなように廻ってくださったり、時間はあまり気にせずに案内をしてくださるので、とっても嬉しく楽しい観光になりました。
今回も、殆ど小樽から空港へ送って貰う片道コース料金にほんの少し足した位の金額で引き受けてくださいました。
明日・明後日の札幌や小樽は16~19度位の寒さのようですが、車で移動ですし、小樽も近場を廻るだけなので問題なさそうです。でも、軽めの冬用のコートを持参するつもりです。
北海道は何度も行っていますが、空港と夫の実家の往復が殆どでしたから、やっと最近になって観光風な行動が出来て楽しいです。(今回も実家には寄らない、悪妻です。 笑)
前回の7月に、小樽近郊は見て廻ったので、今回は市内をブラブラしながら、前回気に入った北一硝子のベネツィア館をゆっくり見てくるつもりでした(常設品以外の展示品はテーマが変わるそうなので、楽しみです)。
ですが、今年は暖かい年だったので、北海道の紅葉も少し遅れているそうで、明日あたりもまだ紅葉が見られそうだとTVで放送されていたので、新千歳空港からも近い、支笏湖を廻ってから小樽へ行く事にしました。札幌市内も落ち葉が舞い散る風景か、または初雪に出会えそうなので立ち寄るつもりです。
そこで、7月に小樽で2日間お世話になった個人タクシーの山崎さんに問い合わせをさせて頂いたところ、新千歳空港へお迎えに来て下さって、そのまま支笏湖・札幌市内などを廻りながら小樽へ連れて行ってもらうことになりました。
個人営業なので、一応の時間性料金設定があっても、かなりアバウトに私達の好きなように廻ってくださったり、時間はあまり気にせずに案内をしてくださるので、とっても嬉しく楽しい観光になりました。
今回も、殆ど小樽から空港へ送って貰う片道コース料金にほんの少し足した位の金額で引き受けてくださいました。
明日・明後日の札幌や小樽は16~19度位の寒さのようですが、車で移動ですし、小樽も近場を廻るだけなので問題なさそうです。でも、軽めの冬用のコートを持参するつもりです。
北海道は何度も行っていますが、空港と夫の実家の往復が殆どでしたから、やっと最近になって観光風な行動が出来て楽しいです。(今回も実家には寄らない、悪妻です。 笑)
いいですねぇ~北海道
レポート楽しみにしています。
紅葉も見ることができて、本当に着て良かったと思います。
※昨年の台風で根ごとなぎ倒された木々の多さに驚きました。
残念ながら雨がシトシト降っております。
気温は11度寒いですが軽めのコートで大丈夫です。
支笏湖の道すがら昨年の台風の爪痕を観て驚くでしょう~
紅葉が綺麗な北海道・・秋の味覚を堪能してくださいませ~
フランス料理にご縁が無いので、今日の午後まで行くつもりはありませんでしたし、お店の事も殆ど知りませんでした。
今朝、お願いしているタクシーの運転手さんが「料金は変わらずで、洞爺湖も廻りましょうか?」って言ってくださって、じゃあそうしてください→洞爺湖でランチでもしようかしら→この前TVで放送していたウインザーホテルが良いわ、あのお店は予約が一杯とか言っていたけど、カフェもあるでしょから→AMEXさんに予約をして貰いましょ→「”ミッシェル・ブラス”の予約もできますが、どういたしましょう?」→あら、せっかくなので肉料理以外があるのならお願いします・・・・で、行く事になりました。
ディナーでは良いお値段でしょうが、ランチですから、何とかなるでしょう、我が家はお高級なワインは飲みませんので。(笑)
お天気が心配ですが、湖越しに望む山々に薄っすらと初雪の景色も素敵でしょうから、楽しみです。
ちょっと前にカード会社経由で予約等の問い合わせをして貰ったら、ランチタイムの席が取れてしまいました。11階で景色も良いそうです。お肉以外のアラカルトもあるそうなので、安心して行かれます。フランス料理は大好きと言うわけではないのですが、せっかくなので食べてきますね。
ここで、ゆっくり食事をしても山崎タクシーさんは待っていてくれるとの事で、安心です。満腹になって、小樽までは寝て行かれます。(笑)
北海道の5~7月は春から初夏で、緑やお花が綺麗ですよね、記事にも書いたように、観光だけで行ったことは結婚前に友人と2回だけなので、殆どの観光地を知りません。私もこれからは、その時期にも行ってみたいと思います。
また、美味しい報告&紅葉報告が見れるのですね!
そしてウィンザーホテルのランチ。
憧れのホテルです、ここ。
早く見たいです。ワクワク。。
もう寒いでしょうから、体に気をつけて
楽しんできてくださいね♪
私は5月~7月ぐらいにしか行った事がなくて。
洞爺湖の紅葉綺麗でしょうね。
今年こそ雪まつりに・・・と、毎年思うのですが寒さに勝てず・・・
気をつけて行って来てくださいね。
美味しい物、綺麗な景色のご報告楽しみです。
やっぱり先週ではまだ早かったのですね、期待できそうで嬉しいです。
この時期に出かけることが少なかったので、綺麗な紅葉を見た記憶が余りありません。
1回だけ、仙台の瑞厳寺だったかしら?11月に行って、一面真っ赤な葉で素晴らしく綺麗だったのを覚えていますが、何の木だったか覚えていません。あれは、又見たいです。
ひー満さん、2,000円位のCOSTCOの各色ジェリービーンズでいいでしょ。私は、M&Mのマーブルチョコ各色が良いわ。お安い私達ね。
ちょうど1週間前に友人が北海道に行っていたのですが、今年は例年になく暖かかったので到着したばかりの頃は紅葉は全然だったらしいです。
帰ってくる直前にやっと綺麗になったみたいなので、まだまだ紅葉は楽しめそうですね。
お帰りになってからのご報告が今から楽しみです♪
どんな味なのでしょうねぇ・・・。
キャラメルおかき金平糖が気になってます。
そのチョコレートケーキを割るとアイスクリームが出てくるデザートが付く「ミッシェル・ブラス」のフランス料理が25,000円位だそうですよ。何ヶ月も先まで予約が入っているそうです。
ランチですし、どちらにしても我が家はフランス料理は苦手なので、他の物を食べるつもりです。が、そのデザートだけは食べたいです。
ホテルは余り豪華な所では気後れして疲れるので、そこそこな所が落ち着いて好きです。(笑)
http://mbs.jp/baribari/index2.html
12万円(だったかな?)のディナー、21万円(だったかな)のお部屋を放送しました。
ランチ報告楽しみにしてま~す。
ウィンザーホテルにもザー抜きのウィンホテルにも泊まってみたいあきでした。
行き先をちょっとアレンジして、札幌は止めて洞爺湖まで行き、ウィンザーホテルで軽くランチかお茶をしてくることにしました。
あまり晴天ではないようですが、長く歩くわけではないので、何とかなるでしょう。
蟹さんにはナナクリさんの分も挨拶をして、余計に食べてきますね、替わりに。
札幌に住んでるネット仲間(別宅)から聞いたのですが、おとといは最低気温が5度だったそうです。
風邪引かないように暖かくしてくださいね。
そして蟹さんに私もよろしく云っていたとお伝えくださいませ(爆)
※私も旦那の実家の近くに行っても素通りの悪妻です
☆