
今月初めから作り始めたのですが、どうも根気が続かなくて少しづつしか貼れなかったので、今週出かけるのに、やっと間に合いました。(笑)
カーブがあるので、今までの平面に貼るよりはちょっとやり難かったです(乾く前に傾けて置くとラインストーンが滑って”ずれ”てしまいます)。
当初全面に貼る積りでしたが、裏面はチェーンで下げた時に洋服と擦れて傷めてしまうので、表面だけにしました。元々シルバーラメのバッグなので、片面のみにラインストーンがあっても、違和感がありません。
・SATOバージョン模様(左:フラッシュ無し 右:フラッシュあり) バッグはオーロラ色を使ったので角度によって色が変わります(携帯等は透明なクリスタル色です)。

・最初は元のバッグです→製作過程(未完成)→完成品

《参考商品》
・10~100粒入り ・1,440粒入り ・接着剤 ・ピンセット

※SATOの作品がUPしてある記事です
カーブがあるので、今までの平面に貼るよりはちょっとやり難かったです(乾く前に傾けて置くとラインストーンが滑って”ずれ”てしまいます)。
当初全面に貼る積りでしたが、裏面はチェーンで下げた時に洋服と擦れて傷めてしまうので、表面だけにしました。元々シルバーラメのバッグなので、片面のみにラインストーンがあっても、違和感がありません。
・SATOバージョン模様(左:フラッシュ無し 右:フラッシュあり) バッグはオーロラ色を使ったので角度によって色が変わります(携帯等は透明なクリスタル色です)。
・最初は元のバッグです→製作過程(未完成)→完成品
《参考商品》
・10~100粒入り ・1,440粒入り ・接着剤 ・ピンセット




※SATOの作品がUPしてある記事です
すてきに仕上がりましたねぇ~(^ ^)(^ ^)
ピンクの小花模様が本当にラブリーです。
シリーズで持ち歩けば、『すごい!おそらく自作に違いないわ』と気づかれやすくて、パーティでもきっと注目の的でしょうね!
我が家の大量のセメダインは、備品の補修でちょこっと出番がありましたが、早く年が明けて本来の?目的に使う日がくるのが楽しみです。
一度、生のキラキラを拝見したいのですが、現地でもなかなかご一緒できませんね。モノレールを使って移動するとき、MGMのライオンちゃん前を通ってみますね。
残念ながら、お揃いの携帯は国内用なので一緒に持てません。せいぜいバッグを見せびらかすように持ち歩くことにします。(笑)
大量の接着剤が活躍できて、作品を拝見できる非を私も楽しみに待っています。
あきちゃん、
自分から先に「これ私が作ったのよぅ~」って言い触らす事にしましょう。(笑)
我が家の照明はカバーがかかっているので、どれも輝きが写らないので、もう少し光っています。夜中にはカジノで遊んでますが、このバッグは大晦日にしか持たないので、見て貰えませんね。