goo blog サービス終了のお知らせ 

春風駘蕩

とらわれず、縛られず、固執せず、のんびりと。

相良藩・願成寺温泉

2015-05-11 15:21:26 | 温泉


入湯日  平成27年5月2日
場  所  熊本県人吉市願成寺町
料  金  200円
泉  質  ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉
泉  温  45.2度
露  天  無
時  間  6:00~23:00


国道445号線を北から下って来て、人吉の街中に入る前、「どこの温泉にしようかな?」と考える間もなく目に飛び込んできた看板。街中をゴチャゴチャ動きながら探すのも嫌だったので、即決定。


外観

場所はJR人吉駅からくま川鉄道湯前線で一駅ほど東隣にある相良藩願成寺駅から歩いて2、3分のところ。建物は共同浴場っぽく鄙びた感じで雰囲気は良い。
中に入ると感じの良いおばちゃんが迎えてくれ、お風呂上がりの地元客といっしょに色々教えてくれる。マップルでは人吉には14の共同浴場がある書いているが、おばちゃん達の話では70もあると言う。





お湯は透明で飲用も設けられており、飲むと重曹泉らしい味。ひょうたん型の浴槽は2つに分かれており、湯口になる小さい方の浴槽の方が心持ち熱い。

この日は人吉城まつりが開催されており、遠くで子供の掛け声が聞こえる。年に数回あるお祭りに合わせ”温泉祭り”も開催されるらしい。その時には入浴料も半額ということでこの日は100円。


味のある成分表


お風呂上りにあばちゃんにお願いし、人吉城まつりに行ってみるので、このまま駐車場に車を停めさせて欲しいと頼むと快く了解してくれた。雰囲気、泉質にあわせ人情にも十分満足の温泉。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿