
教室新年お初weekでございます。
今年も皆さんとご一緒に楽しんでいきたいと思います。
早速お年玉をいただいちゃいました~
いくつになってもお年玉はうれぴ~~♪
「あられ」さんと「チョコ」さんからいただきました・・・
ではなく
Tさんからいただいたあられとチョコであります。
かわゆくて一口サイズ、
あっという間に我が家のハイエナ軍団のおやつとなりました。
いつも御馳走様です!
さて、新年お初の本日は、ちょっと気分ものんびりモードで
入力練習をやってみました。
ジャストホームのキーボード練習、これ、あなどれません。
久々にやってみると、結構ハマります。
手指がキーになれてきたところで、ワードで入力練習。
今回の素材は『歌詞』。
紅白の秋川さんの「千の風になって」は、ワタクシ正座して聞いてしまいました。
二年連続してちゃんと1曲全部聞いたのはこの曲だけ。
なんでしょう、やっぱり歌のうまさに引き込まれるんですね。
そんなわけで「千の風になって」と「川の流れのように」を題材にしました。
どちらでもお好きなほうを
歌を口ずさみながら入力してみましょう。
仕上げにクリップアートとワードアートを使います。
Sさんは「千の風」Tさんは「川の流れ」を仕上げました。
あれあれあれれ
本日はそう、生徒さんお二人だったのです。
次回は全員揃えるといいですね~~
今年も皆さんとご一緒に楽しんでいきたいと思います。
早速お年玉をいただいちゃいました~

いくつになってもお年玉はうれぴ~~♪
「あられ」さんと「チョコ」さんからいただきました・・・
ではなく
Tさんからいただいたあられとチョコであります。
かわゆくて一口サイズ、
あっという間に我が家のハイエナ軍団のおやつとなりました。
いつも御馳走様です!
さて、新年お初の本日は、ちょっと気分ものんびりモードで
入力練習をやってみました。
ジャストホームのキーボード練習、これ、あなどれません。
久々にやってみると、結構ハマります。
手指がキーになれてきたところで、ワードで入力練習。
今回の素材は『歌詞』。
紅白の秋川さんの「千の風になって」は、ワタクシ正座して聞いてしまいました。
二年連続してちゃんと1曲全部聞いたのはこの曲だけ。
なんでしょう、やっぱり歌のうまさに引き込まれるんですね。
そんなわけで「千の風になって」と「川の流れのように」を題材にしました。
どちらでもお好きなほうを
歌を口ずさみながら入力してみましょう。
仕上げにクリップアートとワードアートを使います。
Sさんは「千の風」Tさんは「川の流れ」を仕上げました。
あれあれあれれ
本日はそう、生徒さんお二人だったのです。
次回は全員揃えるといいですね~~