意味不明な小部屋

ほぼ更新は絶望的。一応、墓標的なものということで、運営が削除しない限りは残しておきます。

この先も無理かも?

2010年12月05日 18時45分56秒 | スポーツムダ話
 ゴルフの男子賞金王も、結局は韓国人に取られてしまいましたな。これによって、どんどん韓国人が増えていくなんてことにならなければいいのですが・・・


◆日曜(11/28)北九州、33戦勝ちなし=J2
 J1の下位とJ2上位はそこまでの差が無いものの、J2の中位と下位の差があまりにも大きすぎますよね。これ以上はむやみに増やさない方がいいような気が。


◆月曜( /29)フィンケ監督、今季限りで退任=J1・浦和
 一応、将来のエース候補は何人か出てきましたが、チームの方針も固まらなかったことを考えると、何ももたらしてくれなかったに等しいかも?


◆火曜( /30)FIFA理事の疑惑、IOCが調査へ=BBC報じた賄賂、連盟側は否定
 このニュースの時点で、どこが選ばれるのかある程度想像付いちゃいましたな。

 
◆水曜(12/1)新規加入チームを公募=バスケ男子bjリーグ
 新チームは戦力差が大きすぎるでしょうから、あまり増やしてもなぁ。


◆木曜( /2)中央・地方競馬の馬券相互発売拡大へ
 地方競馬にとってはいい話のようですが、実はあまり効果が無いんじゃないかと予測しますが。


◆金曜( /3)カタールとロシアが「完勝」=日本は票固めに失敗—W杯サッカー
 まだ開催していない地域ばかり選ばる展開だと、日本は厳しかったですな。


◆土曜( /4)Jリーグ・FC東京が降格
 首都からJ1チームが消えてしまいましたな。それ以上に心配なのが、代表クラスが多いという点ですよね。


~先週の注目~
 W杯開催国決定についてです。

 今回の決定は、今後の開催国を決める方針になる可能性が高く、今回落選した所は、このままでは次に選ばれる可能性はほとんど無いでしょう。

 そう考えると、日本に突きつけられた現実というのはかなり厳しいものでしょう。サッカー専用スタジアムを造る場所も資金も無いわけですから。というか、そういうことばかり求められるようなら、立候補なんてしない方が賢明かと。


最新の画像もっと見る