心が楽になるのを感じるブログ ~心理学・HSP~

わかりやすく書いていきますので、読んで楽になってください。心理支援事業を行っている公認心理師&社会福祉士のブログです。

HSPが「繊細さん」なのは「●●をいっぱい持っている」から

2021年01月11日 19時47分08秒 | HSP・HSS・HSC

今回のテーマは

HSPが「繊細さん」なのは
「●●をいっぱい持っている」から

HSP:Highly Sensitive Person
繊細:かぼそく優美なさま、感情が細やかなこと、デリケート
sensitive:敏感な、感受性の鋭い

HSPの人を「繊細さん」と呼ぶことに違和感を持ってますので、違う呼び方を考えたいんですが。。。

別の呼び方を提案しています☺

スタエフで音声で解説しています。
ぜひ聴いてみてください❗
 
↓過去記事や過去の音声配信もぜひ参考にしてください。
 
【参考】
#2 HSPと人見知り(スタエフ:音声)
https://stand.fm/episodes/5fd0bbe30c100547cb9b68ee

HSP関連の過去記事(ブログ)

■参考図書

■LINEで友だち登録すると「もっと心が楽になる情報」がもらえます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静かに座っていなくてもでき... | トップ | 自己肯定感を高める5つのス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

HSP・HSS・HSC」カテゴリの最新記事