2018年 バンボラ新年会、今年もお世話になります。感謝!
昨晩のトミ藤山&高橋和也 ジョイントライブ「Fantastic Contry Night」 にご来場くださいました皆さま、
まことに有難うございました。お蔭様で大盛況なライブになりました。感謝申し上げます。
石田美也さんも起こし下さりステージに花を添えてくださり感謝申し上げます。
左から、チッコソウマ(dr) 北川涼(g) 幸(pac) 石田美也(vo) トミ藤山(vo/g) 高橋和也(vo/g) 藤沢由二(pf)小川ヒロ(b) 石川眞起(g)
ワンワン官も記念に「うれし~~~い」
2016年最後の恒例会、トミさんは、お帰りになったのですが何故か人数が増えている?
みなさん、お疲れ様でした感謝申し上げます。 次回、2nd. 桜が咲くころに実現したいな~?
2016年も多くの方々にお世話に成りました2017年も宜しく~「よいお年をお迎えくださいますように☀」
10月4日のThe Low Riders、活かした写真が届きました。
紅一点、幸ちゃんもコーラスで参加、お会いするたびに大成長、影の努力がすごいのでしょうね!
丸山さん、何時も素晴らしい写真を有難うございます。 感謝申し上げます。
3日 日曜日、今年最高 &最悪の猛暑のなか西村Bro Work Shop & Liveにお越し下さりました皆さま有難うございました。
3回目になり、いよいよステージでの実戦的な内容も入りはじめ、ワンワン官も仕事がてら聴き入るほどのいい感じ@@!
受講される方々の真剣な眼差しにちょいと感動いたしました。
校長は入道さん、講師 西村ヒロさん 判り易い内容での対応はさすが! サポートギターは松井洋佑くん、
笑いも含め、和やかな雰囲気はいいですね、たまに校長先生のアドバイスが入りその中身が中々鋭いのでございます。
LIVE \(◎o◎)/! いきなりハープデュオ、初めて聴きました。っと云うより本当に日本初かも?
お得感満載なのです!
おまけ! 恒例の打ち上げ、盛り上がりましたよ♪~
今回から正式にバンド名が決まりました。その名も 「バンドDA~」 っと云うことに相成りましたワンワンワン?
Mizuki & Ryo から始まり、八木のぶおさんが快く引き受けてくださり Mizuki & Ryo with 八木のぶお に!
ほんで~~? ちょいと遊びに来た 小川ヒロさんがちょいと参戦、気が付けば、4人に=「バンドDA~」ですです。 \(◎o◎)/!
カマタミズキ(vo) 昨年、じゃじゃ馬ミズキ殿。酔った勢いで、菊田さん、ウインタースペンサーと共演
今回は如何なることになるやら、楽しみ倍増企画は考えてないだろうな?
引率される活かしたメンバーを御紹介、
八木のぶお (hmc/vo) 今回も小粋でホットな演奏をしてくださるでしょう。
北川 涼(gt/cho?) 唄のバック抜群、かも? お茶目な涼さま、コーラスやるのかな?
小川ヒロ (bas) ワンワン官お世話になって10 数年 最高なパフォーマンスには感謝々です。
バンドDA~~~は、バンボラのみのユニットなのです(今のところですが)SO NICE な サウンドを是非
聴きに来て戴ければ嬉しい限り 「投げ銭」 ですのでお気軽にお越しください。
Open 19:00 Start 19:45 2set Banbor (バンボラ) TEL 042-586-2018
土曜 「Hard Day's Band」 昨日、日曜「Trio the Phoo」にお越しくださりました皆さま誠に有難うございました。
まずは! Hard Day's Band
小松崎 純(vo/key)
松田 良(vo/g)
川瀬泰雄(vo/g)
小川ヒロ(b)
藤岡博史(dr)
そして恒例の!
今回も大盛況のライブ有難うございます。次回を楽しみにお待ちしちゃいますワンワン@@!
Next Trio the Phoo
西村ヒロ(hca)
北川 涼(agt)
チャーリー西村(agt/cho)
ヒロさんのお弟子さんが遊び聞き手くださりました。当然ステージへ!
Rord of Root の松井洋佑君も登場
ヒロさん、洋佑くんの冗談なイビリ倒しに御満悦かな?
こちらも恒例の!
ワンワン官もとって頂き候! めでたしめでたし?
改めて、土曜~日曜と お忙しい中おこしくださり誠に有難うございました。
23日(土) 竹田和夫 2015 JAPAN TOUR Part 1 at バンボラ 2nd にお越しくださりました皆さま誠に有難うございました。
お蔭様で大盛り上がるライブになりましたこと感謝申し上げます。
次回は、10月3日(土) に決まりました。近くなりましたら改めてお知らせいたします。
おまけ!
今回のツアーは5月31日まで続くそうです。お身体御自愛下さいますように!
超おまけ! 写真家の丸山さんがお越しくださりました。 写真の仕上がりが楽しみです!
出演者の写真を他の方と間違え掲載してしまい誠に申し訳ございませんでした。
今後この様なことがないよう充分な注意ならび配慮をしてまいります。
今週 土曜日 「Largoism」 っと云うユニット? 違うかな~?
とにもかくにも、西野やすしさん & 武田愛里さんとのライブを開催してしまうのです!
お初のユニット、ちょいと心がときめきますね。(おじいさんもときめくのですよ)
19:00 Open 19:30 Start ライブチャージは、なななななんと! 投げ銭
みなさまのお越しをここからお待ちしております。 ほんじゃ~Have a Nice Day!!
武田愛理さんのC D を掲載しておきますワンワン!
2015年 明けましておめでとうございます。本年も御贔屓のほど「づづづぃ~とお願い申し上げまする」
2015年 バンボラ新年会 盛り上がりました。 皆様のお蔭で気持ち良いスタートきれましたこと感謝申し上げます。
第一弾は「オフステージの巻」
ビックリのサプライズ? サプライズはビックリするもの? よくわからん! はい Q いしかわさん が来てくださいました。
司会はこの方 チャーリー西村、冴えたコメントで大盛り上がり。新年早々の皆さまの笑顔は最高です。
ここからはコメント書くのが面倒ですのであること無いこと一挙掲載いたしますワン!!
2015年、みなさまと共々 明るく楽しい一年になりますことを御祈念申し上げます。
おまけ! ボーイズ 松井君 & 平野君ステージ大忙しのためオフなし、ちょいとステージの写真を。
お二人には、お手伝いもしていただき本当に感謝申し上げます。今年も面倒見てね!
25日はドラパラ X'mas Party @ Banbor にお越しくださりました皆さま誠に有難うございました。
お蔭さまで2014年 Last を飾る楽しいライブになりましたこと感謝申し上げます。
がっちり撮りまくりました。従いコメントゼロでいかせていただきます。
バックが凄い! 羽仁知治(key) チッコソウマ(dr) 小林賢一(b) 片桐幸男(g)
司会進行は樹里ちゃん、当然唄もです。
ではではここからはコメントなしで一気にまいりたいと思います。
おまけ!
片桐さん、今宵のギターは筆おろしだそうです。何処のメーカーかな?「誰か教えてください」
ほんで~今年最後の恒例打ち上げ@@!
みなさ~ん「お疲れ様でしたよいお年をお迎えくださいますように」 2015年も宜しくお願い致します。
超おまけ、笑い続けて34年 バンボラ社長と記念撮影
今年も いろいろの方々にお世話になりました心から御礼申し上げます。2015年もバンボラの応援、宜しくお願い申し上げます。
みなさ~ん! よいお年をお迎えくださいますように、ほんじゃ~~ね ♪~