先週は、月曜日から発熱は無かったのですが咳が続いており、もしかしたらコロナではと思い、抗原検査をしてみましたが結果は陰性、それでも症状が継続していたので、発熱外来があるかかりつけ医で昨日PCR検査を受けて来ました
結果は陰性で、夏風邪との診断でした
なので、今朝は安心してゴルフ練習に行って来ました
何時も通りのアコーディアガーデン調布の76番打席
測定器付きなのでこの打席を選んでいましたが、今日は電源が入っていませんでした
他の測定器付きの打席は電源が入っていたので、遂にこの打席の測定器は寿命を迎えた様です
初球のドライバー
狙いのポールの半本右方向への、中弾道の軽いフェードボールでした
37ヤードグリーンへの58度ウェッジでの5球アプローチ
トップトレーサーレンジの測定結果では、安定度は76%、キャリー・総距離とも5ヤードの誤差、打ち出し角度も4度の誤差があり、結構バラつきがありました
後はドライバー中心に練習
納得のショットはコレ
狙いのポールの半本右方向への、中高弾道の軽いドローボールでした
今日は病み上がりなので80球で打ち止めとしました
最後の80球目
狙いのポールのやや左方向への、中弾道のストレートから僅かにフェードした打球でした
今日はアイアンの調子が良く、飛距離も何時もより出ていました
ドライバーも少し飛距離が伸びるかもと期待して練習しましたが、それ程でも無かったです
まあ、トップが決まっていない不安定なままなので、まずはトップを決まったスイングを固めることが重要だと思います
夏のラウンドに向けて、練習を継続して行きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます