goo blog サービス終了のお知らせ 

a natural smile

-掲載画像や文章の無断使用・転載はご遠慮願います-

◆Tokyo Girl◆

2008年12月22日 | 風景
東京タワーでの撮影の続きで~す。

この文字↓はライトで照らされているんですよ。
そこにたまたま若い女性が立っていたので、このような感じで
撮る事ができました。


カメラ:D300
レンズ:AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



いつもぽちっとありがとうございます

◆東京タワーX,masバージョン◆

2008年12月22日 | 風景
夕暮れ撮影の後、そのまま東京タワーに向かいました。
目的は「ホワイトダイアモンド東京タワー」を撮影するため。
もう少し早く行けば「スペシャルレインボーバージョン」の東京タワーも
見られたのですが、残念ながら間に合わず!
(日程、時間帯によってライトアップの種類が違います)。

タワーのふもとにはクリスマスツリーや色んな形のイルミネーションが飾られていました。ミニミニ東京タワー(3枚目の写真)もありました。
ほんの2時間程度の撮影でしたが楽しかった!!

東京タワーは12月23日で開業50周年を迎えるので、「50」という数字が
表示されています。

初めて東京に来た時、新幹線の窓から東京タワーを見て感動したのを
覚えています。
東京に来て7年近く経ちますが、今でも首都高を走ってるとそびえ立つ東京タワーが見えた時、何かこう圧倒されるくらいの存在を感じます。


カメラ:D300
レンズ:AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)


カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)


カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



いつもぽちっとありがとうございます

◆夕暮れのベイブリッジ◆

2008年12月21日 | 風景
夕暮れの空って好きです。
青から赤へ、そして群青色へと変化していく様子がとても
幻想的・・・。


カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



いつもぽちっとありがとうございます

◆アニメーションっぽいもみじ◆

2008年12月15日 | 風景
先々週紅葉を見に鎌倉に行ってきました。
(一体いつの話・・・。

本当は寺がらみの紅葉を撮りたくてわざわざ行ったのに、
全然撮れませんでした・・・。
難しいね。

しかし鎌倉はこの時期人が多いですね~。
それに加えてカメラマンの数がハンパない多さだった。
一眼レフも相当多かったけど、コンデジ、携帯もハンパない
多さだったので、ゆっくり写真を撮ってる暇がなかった。
ちょっとファインダーを覗くと、もれなく人も写り込む。
そんな感じでした。
なので、結局鎌倉行ってもマクロで撮ってばかりでした。
この写真は望遠ですが。

そんな事よりも、鎌倉駅前で入った喫茶店!!
まっずいコーヒーのくせに1杯700円って、いい加減にしろー
どんなコーヒーが出てくるのか期待したら、ファミレスのドリンクバーみたいな
機械からジャーって出してるだけじゃねぇかぁぁぁぁぁぁー!!
もう二度と行かん!!と、心に決めました。


カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



◆イチョウ並木のイルミネーション◆

2008年12月12日 | 風景
イチョウ並木のイルミネーションです。
グラウンドイルミネーションよりも、むしろ私はこっちの方が
撮っていて楽しかった!

2枚目はシャッタースピードが遅いので、人が幽霊みたいに
透けてます。(笑)



カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)


カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



◆遊び心が出て・・・◆

2008年12月11日 | 風景
イルミネーションを2時間くらい撮影してたら飽きてきたので
遊び心が出ました。

1枚目は流し撮り。三脚につけたままの状態で流し撮りしてみました。
運良く手前に人のシルエットが入ってアクセントがついたんじゃないかなー
って勝手に思ってます。

2枚目はマニュアルフォーカスにして全部ぼかしてみました。
「ふ~ん、それで?」って感じの写真ですが。

「イルミネーション撮影は難しいよ。だいたい、ただ撮っただけの
つまらない写真になるから」

相方にそう言われ、予めお手本となる写真をネットで探してみましたが、
意外と見つかりませんでした。
上手な人はびっくりするくらい上手いらしい。

イルミネーションに限らず、どんなジャンルの写真を撮る時も
上手な人のブログや写真集などを見てそれをお手本にする事が多いです。
ある意味、オリジナリティーがない・・・とも言えますが。(^^;)
(パクリとも言う。(笑))
でも、とにかく自分の撮った写真だけ見るのではなく、色々な人の写真を
見て、いいと思う写真は撮り方や構図は取り入れるようにしています。
だけど、見たからと言ってこれがなかなか上手く撮れないんだなぁ。
だからこそ写真って面白いのかもしれない。


カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)



カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



◆きらきらツリー◆

2008年12月10日 | 風景
昭和記念公園の立川口入り口で撮影しました。
ここはゲートをくぐらなくても見られるので無料エリアです。

1枚目の人形の写真は、本当は正面から撮りたかったのだけど、
次から次へと記念撮影が始まるので、ジャマしないようにこそっと
横から撮りました。

2枚目のツリーは閉園時間過ぎてるのに最後のあがきで無理矢理撮影。(笑)
昨日の記事で「キラキラフィルターはやりすぎに注意」と書いていましたが、
まさにコレです。(笑)
キラキラ過ぎて何を撮ったのかわからなくなってしまった。


カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)


カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



◆シャンパングラスツリー◆

2008年12月09日 | 風景
今日も引き続き昭和記念公園のイルミネーションです。
昨日アップした後にあちゃ~と思ったのですが、テンプレートを真っ黒にしているので写真の空の色と同化してしまいました~・・・。
額縁でもそうなのですが、黒にすると写真に締まりが出るんですよね。
よそ様のブログでも写真にこだわっている人はテンプレートを黒(またはグレー)にしてる方が多いですし。
なので、このブログも「わかってます風に(うわべだけ)」黒にしたのですが、
まさかこんな事になるとはっ!これじゃ「わかってない人」になってしまったじゃないか!
でもこのままにしておきます。(笑)
ちなみに、昨日の写真はふれあい広場の「グラウンドイルミネーション」です。

さて、今日の写真はシャンパングラスツリーです。
場所はカナール水路。
(1枚目のみミニシャンパングラスツリーです)。
1枚目、2枚目はキラキラフィルターを使用。
キラキラフィルターって、使い方を間違えると、キラキラがものすごく
ジャマになるので注意!(笑)

このシャンパングラスツリーは赤、緑、青など色が変化するので、
撮る度に違う色になりました。
で、うちの相方はとにかくどこに行っても「すいませ~ん、シャッター押して
もらっていいですか?」って頼まれるのですが、今回は難しい注文をしてくる
カップルがいました。
「この(シャンパングラスツリー)色がそれぞれ違う色になるように
シャッターを切って下さい」と言ってコンデジを渡されました。
シャッター押してからもタイムラグがあるのに、絶対無理!!
・・・と思ってたら2回目で運良く写せたそうです。
それにしても面白いカップルだぁ~。
相方は、その後もう一度別のカップルに「シャッター押して下さい」と頼まれて
写そうとするとバッテリーが切れそうになったり、メモリがいっぱいで
写せなかったりと、ちょっと大変そうでした。(笑)←ひとごとだから私は横で見て笑ってた。
でも、若いカップルが並んで嬉しそうに写真を撮られている姿がとても
ほほえましかった。
相方が撮ってあげた写真が、二人の思い出になると思ったら少し嬉しく感じます。


カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)


カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)


カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)


☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



◆昭和記念公園イルミネーション◆

2008年12月08日 | 風景
昨日、夕方から撮影に行くと書いていましたが、
昭和記念公園のイルミネーションを撮影するためだったのです。

過去に数回夜景撮影に挑戦した事がありますが、
このようなイルミネーションは初めてです。
なかなか目で見た通りの写りにならないので、立ち位置や
露出をちょこちょこ変えて撮影していました。

この日も欲張ってレンズを4本持って行きましたが、
あまりの寒さで手がかじかみ、レンズ交換で落としたら
いけないので最初から最後まで18-200mmで撮影しました。
ホントに寒かったので、鼻水垂らしまくりでした。(^^;)
一応、毛糸の帽子、マフラー、耳当て、ババシャツ、腹巻き、
ダウンジャケット、アームバンド、スパッツ、ウィンドブレーカーズボン、
カイロなどで防寒対策をしていましたが、それでも寒かった!!
なのに、若いお姉ちゃんは生足でミニスカでした。
しかも全然寒そうにしてないし。
やっぱり若さには負けるわ・・・。


カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)


カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

◆おまけ◆
昭和記念公園に行く途中、夕焼けの中、富士山が見えました。
車内から撮影。

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



◆水辺の語らい◆

2008年12月07日 | 風景
こちらも相方撮影です。
私は人物写真や人をからめた風景写真などが
一番苦手なのですが、相方はいつもいい瞬間をとらえてます。
この人、人物写真が一番上手なのかもしれません。
元々ポートレイト写真専門の人でしたから。

さてさて、今日は日曜日で晴天だっていうのに
なぜか撮影に行かず家にいる私。

夕方お出かけする予定なのです!
もちろん、撮影をするために。
うまく撮れないかもしれないので、どこで何を撮るかは
今は内緒にしておきます。




カメラ:α900
レンズ:SONY 70-200mm F2.8G

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ