千鳥が淵の桜を見に行って来ました。
実はこの日はあまり撮影意欲が湧かず、相方に促されて仕方なく行く事に。
なんというか、人の多い場所が嫌いなもので・・・。
レンズもたくさん持って行くと重いので50mmと105mmマクロ
だけ鞄に入れて行きました。
でも、到着してイキナリ後悔!!
広角レンズを持って来れば良かったぁぁぁぁぁ!!と叫びたくなるほど
一面に美しい桜の木がいっぱい・・・。
何とか50mmで無理矢理撮影に挑むも、かなり中途半端な構図しか撮れない・・・。
あ!もしかしたら相方が広角レンズ持ってきてるかも!と思ったのも束の間、
相方はこういう時に限ってα(アルファ)しか持ってきてないし・・・。
苦し紛れに桜を撮っていましたが、途中から完全に諦めて、みんなとは
違う方向向いて野の花ばかり撮っていました。(^^;)
ああ、もう今週末は桜は散ってしまうのだろうなぁ・・・。
明日仕事休んでもう一度撮りに行きたい・・・。
わかりにくいですが、真ん中の紫の花は、ムラサキハナナです。
桜とムラサキハナナと菜の花のセット・・・。ああ、撮りたかった。

D300
SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
実はこの日はあまり撮影意欲が湧かず、相方に促されて仕方なく行く事に。
なんというか、人の多い場所が嫌いなもので・・・。
レンズもたくさん持って行くと重いので50mmと105mmマクロ
だけ鞄に入れて行きました。
でも、到着してイキナリ後悔!!
広角レンズを持って来れば良かったぁぁぁぁぁ!!と叫びたくなるほど
一面に美しい桜の木がいっぱい・・・。
何とか50mmで無理矢理撮影に挑むも、かなり中途半端な構図しか撮れない・・・。
あ!もしかしたら相方が広角レンズ持ってきてるかも!と思ったのも束の間、
相方はこういう時に限ってα(アルファ)しか持ってきてないし・・・。
苦し紛れに桜を撮っていましたが、途中から完全に諦めて、みんなとは
違う方向向いて野の花ばかり撮っていました。(^^;)
ああ、もう今週末は桜は散ってしまうのだろうなぁ・・・。
明日仕事休んでもう一度撮りに行きたい・・・。
わかりにくいですが、真ん中の紫の花は、ムラサキハナナです。
桜とムラサキハナナと菜の花のセット・・・。ああ、撮りたかった。

D300
SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!


おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

お正月はあまり撮影に行かなかったので、最新の写真がありません。
なので、年末に行った「赤レンガ倉庫」の写真をアップします。
何か面白い写真が撮れるかなーって思って行ってみたんですけど、
なーんも撮れませんでした。
で、なんとなく三脚をセットして窓枠を撮影してたら人が立ち止まってくれて
こんな写真が撮れました。
偶然の1枚です。
この後も、もっといいのが撮れるかも・・・と思って待ってたんですけど、
SSが遅すぎて歩く人を撮影すると亡霊のようにしか写りませんでした。
そういえば、赤レンガ倉庫周辺には屋外のスケートリンクがあって
たくさんの人が滑っていました。
フィギュアスケートを習っている女の子もたくさん滑っていて、
たまにスピンとかジャンプ(多分このスケートリンクでは禁止だと思いますが。(笑))をやってくれるので、見ていてとっても楽しかったです。
あの中に未来の浅田真央ちゃんがいたりして・・・。

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
なので、年末に行った「赤レンガ倉庫」の写真をアップします。
何か面白い写真が撮れるかなーって思って行ってみたんですけど、
なーんも撮れませんでした。
で、なんとなく三脚をセットして窓枠を撮影してたら人が立ち止まってくれて
こんな写真が撮れました。
偶然の1枚です。
この後も、もっといいのが撮れるかも・・・と思って待ってたんですけど、
SSが遅すぎて歩く人を撮影すると亡霊のようにしか写りませんでした。

そういえば、赤レンガ倉庫周辺には屋外のスケートリンクがあって
たくさんの人が滑っていました。
フィギュアスケートを習っている女の子もたくさん滑っていて、
たまにスピンとかジャンプ(多分このスケートリンクでは禁止だと思いますが。(笑))をやってくれるので、見ていてとっても楽しかったです。
あの中に未来の浅田真央ちゃんがいたりして・・・。

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!


おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
というわけで、予定通り初日の出を撮影しに行ってきました。
我が家では初日の出は城南島公園で見るのが恒例となっています。
と言っても、今年でまだ3年目なのですが。
でも、今日はちょっとしたアクシデントがありました。
初日の出が見え始めた頃、なぜかD200の調子が悪くなり、
焦りまくりましたが、なんとか撮る事ができました。
2枚目の写真は、初日の出待ちをしている人達です。
城南島公園は初日の出を見に、毎年たくさんの人が
ここにやってきます。
なんか絵的に面白かったので撮りました。

カメラ:D200
レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX Zoom Nikkor 17-55mm F2.8G IF ED
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

いつもぽちっとありがとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します。
というわけで、予定通り初日の出を撮影しに行ってきました。
我が家では初日の出は城南島公園で見るのが恒例となっています。
と言っても、今年でまだ3年目なのですが。
でも、今日はちょっとしたアクシデントがありました。
初日の出が見え始めた頃、なぜかD200の調子が悪くなり、
焦りまくりましたが、なんとか撮る事ができました。
2枚目の写真は、初日の出待ちをしている人達です。
城南島公園は初日の出を見に、毎年たくさんの人が
ここにやってきます。
なんか絵的に面白かったので撮りました。

カメラ:D200
レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX Zoom Nikkor 17-55mm F2.8G IF ED
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!


いつもぽちっとありがとうございます

今日で(というかもう昨日か)仕事納めでした。
やれやれという感じです。
でも夏季休暇と違って年末年始の休みってやる事がたくさんあって
慌ただしく過ぎて行くんだなぁ~、これが。
大掃除に年賀状作りなど・・・。休みと言えども仕事もやらなきゃ
いけないし・・・。
年賀状は毎年自分で撮影した鳥の写真をプリントしているのですが、
あんまり鳥撮影に行かなかったので選択に困っています。
そういえば、自作のカレンダーも作ろうと思っていたのに
まだ全然手をつけてない・・・。
なんか年が明けてから作ることになりそう・・・。
というか、結局来年の年末に作り出したりして・・・。
そんなわけで今日の写真は夕焼けがテーマです。
いずれも横浜市の「海釣り公園」で撮影しました。
名前の通り、釣りができる公園ですが、別に釣りを目的として行った
わけではなく、ここに飛来しているオナガガモでも撮影しようかなぁと
思って行ったわけです。
ただオナガガモを撮影するだけだったら、都内にもいっぱいいるのですが、
夕方になると飛び立つので、逆光で飛んでるオナガガモを撮りたかったわけなのです。
(逆光だし、別にカルガモでも何でもいいのですが)
でも、私の期待もむなしく、この日は風が異常に強かったので全然飛んでくれ
ませんでした・・・。
なので、夕焼けをひたすら撮影していました。
ここは人も少なく、天気の良い日は夕焼けがとてもきれいに見えるので
なかなか良いですよ♪

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

いつもぽちっとありがとうございます
やれやれという感じです。
でも夏季休暇と違って年末年始の休みってやる事がたくさんあって
慌ただしく過ぎて行くんだなぁ~、これが。
大掃除に年賀状作りなど・・・。休みと言えども仕事もやらなきゃ
いけないし・・・。
年賀状は毎年自分で撮影した鳥の写真をプリントしているのですが、
あんまり鳥撮影に行かなかったので選択に困っています。
そういえば、自作のカレンダーも作ろうと思っていたのに
まだ全然手をつけてない・・・。
なんか年が明けてから作ることになりそう・・・。
というか、結局来年の年末に作り出したりして・・・。
そんなわけで今日の写真は夕焼けがテーマです。
いずれも横浜市の「海釣り公園」で撮影しました。
名前の通り、釣りができる公園ですが、別に釣りを目的として行った
わけではなく、ここに飛来しているオナガガモでも撮影しようかなぁと
思って行ったわけです。
ただオナガガモを撮影するだけだったら、都内にもいっぱいいるのですが、
夕方になると飛び立つので、逆光で飛んでるオナガガモを撮りたかったわけなのです。
(逆光だし、別にカルガモでも何でもいいのですが)
でも、私の期待もむなしく、この日は風が異常に強かったので全然飛んでくれ
ませんでした・・・。
なので、夕焼けをひたすら撮影していました。
ここは人も少なく、天気の良い日は夕焼けがとてもきれいに見えるので
なかなか良いですよ♪

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!


いつもぽちっとありがとうございます

カレッタ汐留のイルミネーションパート2です。
なんだか不思議な写真でしょ?
これは多重露出設定で撮りました。
今までD300にこんな機能がついていた事自体知らなかった私。←説明書読まないし。
結構面白くて後半はほとんど多重露出で撮っていました。
面白い機能なので、これから色んな写真に活用していきたいな。
でも、やりすぎるとインチキ臭い写真になるから気をつけないと。(笑)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

いつもぽちっとありがとうございます
なんだか不思議な写真でしょ?
これは多重露出設定で撮りました。
今までD300にこんな機能がついていた事自体知らなかった私。←説明書読まないし。
結構面白くて後半はほとんど多重露出で撮っていました。
面白い機能なので、これから色んな写真に活用していきたいな。
でも、やりすぎるとインチキ臭い写真になるから気をつけないと。(笑)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!


いつもぽちっとありがとうございます

「カレッタ汐留-Blue Ocean」を見に行ってきました。
すごくきれいでした~!!
通常は青一色ですが、30分ごとに音と光のショーが繰り広げられます。
音楽は東儀秀樹さんプロデュース。
写真でもわかるように、人がたくさん並んでますよね。
これは中央にある鐘を鳴らすために並んでる方達です。
なんてロマンチックなんでしょう!!
・・・と思っていたら・・・。
「鐘を鳴らしたら色が変わり、緑になったら商品券が当たります」
みたいな事を言ってるアナウンスが・・・。
なんだ、全然ロマンチックじゃないじゃん!!(笑)
ま、なんでもいいんだけど、イルミネーション自体はかなりきれいでした。
で、人工雪なんかも降らせる演出もありました。
その雪が私の顔にも当たったのですが、全然冷たくなかったんです。
でもちゃんと溶けていくから氷だと思うのですが、なんとも不思議。
今回のは普通に撮影した写真ですが、次はちょっと不思議な感じの写真を
アップします。お楽しみに~。

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

いつもぽちっとありがとうございます
すごくきれいでした~!!
通常は青一色ですが、30分ごとに音と光のショーが繰り広げられます。
音楽は東儀秀樹さんプロデュース。
写真でもわかるように、人がたくさん並んでますよね。
これは中央にある鐘を鳴らすために並んでる方達です。
なんてロマンチックなんでしょう!!
・・・と思っていたら・・・。
「鐘を鳴らしたら色が変わり、緑になったら商品券が当たります」
みたいな事を言ってるアナウンスが・・・。
なんだ、全然ロマンチックじゃないじゃん!!(笑)
ま、なんでもいいんだけど、イルミネーション自体はかなりきれいでした。
で、人工雪なんかも降らせる演出もありました。
その雪が私の顔にも当たったのですが、全然冷たくなかったんです。
でもちゃんと溶けていくから氷だと思うのですが、なんとも不思議。
今回のは普通に撮影した写真ですが、次はちょっと不思議な感じの写真を
アップします。お楽しみに~。

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!


いつもぽちっとありがとうございます
