goo blog サービス終了のお知らせ 

BAGWORKS バッグワークス

「BAGWORKS」 ブランド、豊岡鞄やファクトリーショップの情報をお届けします

伊勢丹で鞄職人をしてきました・・・

2013-04-12 13:20:32 | セミオーダー

4月6日(土)・7日(日)、「豊岡鞄」認定商品のナイロントートのオーダー会を売り場でしていました。その時の写真を大日本市メンバーの漆琳堂・伝統工芸士の内田徹様より頂きましたので、アップします。

作っているバッグは、内田様からのオーダーです。(奥様へプレゼントとのこと)



ファーストシューズ生産再開のお知らせ

2013-01-10 10:50:18 | セミオーダー

鹿革のファーストシューズ生産再開致しました。
革職人の都合で、しばらくお休みを頂いておりましたが、2013年1月10日から生産受付を開始します。

この商品は革職人が手縫いしているので、そんなに多くできません。だからこそお客様に選んで頂いているのだろうと思います。本当に贈り物に最適で、一生ものの手縫いの靴をコウノトリの里から名入れで、お届けしています。

 

こころをこめてお作りいたします。オーダーをお待ち申し上げます。

 

コウノトリ・ファーストシューズのお求めは、こちらから→

 

 

 


 


新年を過ぎても手帳革カバーのオーダー・・・

2011-02-16 11:12:00 | セミオーダー

バッグワークスでは、お客様がお持ちの手帳に合わせた革カバーをお作りしています。 

 

新年を過ぎましても、オーダーを頂いております。今回の革カバーは、少し小ぶりで、会社・公務員の方々が配布を受けておられる手帳のようにお見受けしました。

 

 

もうそろそろ手帳革カバーのオーダーも少なくなる時期ですが、バッグワークスでは1年中オーダーを受付けていますので、お気軽にどうぞ・・・。

 

 

*サイズ変更等によるカスタムオーダー品は、メールにて連絡頂ければ対応します。価格・納期などは、オーダーされる仕様によって変わります。

 

詳しくは、バッグワークス・WEBショッピングページへ→

ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは


選べるバッグの人気の秘密・・・

2010-09-05 11:05:28 | セミオーダー

ファクトリーショップで人気の商品は、革手の色が選べるナイロントートとショルダーバッグです。

その訳は、ナイロンの色が17色から選べる、持ち手の革色が7色から選べる、自分のオリジナルが作れる、おまけにお好きな革チャームがついて値段がリーズナブルということでしょうか?

このナイロン素材は、少し厚みがあり、揉み加工もしてあるので、ナチュラルな仕上がり、おまけに全ての色が絶妙な中間色で染め上げててあります。特に人気なオールドローズ、ナス、カキイロ、オールドブルーなどは、何回もビーカー染色試作で試行錯誤しただけあって、お客様の服装に良く似合う色になっています。

今日ご紹介しているナイロンショルダーは、ベルトのテープ色も選んで頂くことができます。これから秋色になりますので、お好みのバッグを豊岡鞄でお作り下さい。 

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは

ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ


ナンバープレート・ケースって?・・・

2010-07-23 16:07:45 | セミオーダー

このナンバープレート用のケースは、自動車のディーラー様からの依頼で作りました。

自動車のナンバープレート2枚組みとボルトを収納するケースで、陸運局からもらうナンバープレートを管理するに必要なケースのようです。

どこを探しても見つからないということで、バッグワークスでお作りしました。
ケースのサイズは、ナンバープレート2枚がちょうどは入ります。正面にボルト用の小さなポケットをつけています。

後側には、書類をいれる透明ポケットがついています。素材は、ビジネスバッグ用の丈夫なナイロン生地を使用していますので、長年の使用に耐えられます。

この写真の商品で¥3,000円(税・送料別)です。

受注生産ですが、色や名入れなどご希望でお作りしますので、お気軽に問合せください。

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは

ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ


ターポリン・イージーオーダーBAG・・・

2010-06-21 15:24:26 | セミオーダー

バッグワークスでは、ターポリンのウエストバッグとトートバッグは、ペイント柄・色が選べるオリジナルバッグのご注文をファクトリーショップで受付けています。

革やファスナーの色を選んで、あなただけのオリジナルバッグが出来ます。人気の商品は、やはりウエストバッグです。

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは

ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ


コウノトリ・ファーストシューズ人気の秘密・・・

2010-06-18 09:44:29 | セミオーダー

ファクトリーショップとネットの人気商品は、柔らかい鹿革の「コウノトリ・ファーストシューズ」です。赤ちゃん誕生の記念品として、ご両親から、お友達から、祖父母さまから大変ご好評を頂いています。 

お名前をアルファベットで革に刻印して、かかと部分に縫い付けます。

赤ちゃんの柔らかい足を包むのにやさしい型出しをしました。

歩くときに、足を守る靴底は、厚めのヌメ革を使用しています。

全てが、手縫いの靴だから、生涯の記念にふさわしい品物です。

これが人気の秘密です。また、豊岡市はコウノトリの野生復帰に努力している世界で唯一の都市です。自然豊かな風土に育てられた、革職人がこころをこめて手縫いします。

 コウノトリ・ファーストシューズのお買い求めはこちらから→

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは

ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ


手帳革カバーのカスタム受付中・・・

2009-12-12 11:03:58 | セミオーダー

バッグワークスでは、高橋書店など、市販の手帳の革カバーをお作りしています。

ビニール製のカバーをはずして、代わりに革カバーをつける仕様の革手帳カバーです。定番品として、高橋書店の手帳ティーズミニに対応しています。
(ビニールカバーをはずした中の紙部サイズ「長さ139×幅80×厚さ8ミリ」です。)

また、カスタムオーダーも可能な限り受け付けています。今回ご紹介するのは、そのようなカスタムオーダーの例です。

 

*カスタムオーダー例
(能率手帳ウィック用、手帳中身サイズ:長さ170×幅82×厚さ7ミリ、しおり無し、ブラック)

*サイズ変更等によるカスタムオーダー品は、メールにて連絡頂ければ対応します。価格・納期などは、オーダーされる仕様によって変わります。

詳しくは、バッグワークス・WEBショッピングページへ→

 

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは

ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ


ディア・スキン(鹿革)のファーストシューズの販売開始

2009-09-10 07:55:14 | セミオーダー

バッグワークスのファクトリーショップで、「コウノトリ・ファーストシューズ」の発売を開始します。豊岡市は、コウノトリの自然放鳥の里であり、赤ちゃんを運んで来てくれるという言われから、かわいくて本格的な鹿革のファーストシューズの名前につけました。 
靴底には、バッグワークス×Taraの刻印の入った本格的な仕様です。

色は、ホワイトとブラックの2色です。白色は前回のブログでご紹介しましたので、今回は黒色をご紹介します。黒色も実際に手にとって頂くと分かるのですが、本当に柔らかくかわいいです。こちらは、実際にファーストシューズとして、ガンガン使って頂く方にお勧めです。

靴の後ろ側の部部にネームを入れます。写真の黒色ファーストシューズには、チョコのヌメ革で、縫製糸もチョコ色を使用しています。お届けは、オーダーを頂いてから約2025日ほどです。全て手縫いのオーダー品です。

手縫いの様子を撮影したビデオはこちらからどうぞ→

赤ちゃんの名前をファーストシューズのかかと部分に、革製ネームタグとして縫い付けることができます。革素材と手作り仕立ての全てが、ランクアップの仕様となります。このファーストシューズは、一生ものの記念品として、末永く持って頂けるグレードとなりました。価格は、¥10,500円(税込)となります。専用の外箱に入れてお届けします。

 コウノトリ・ファーストシューズのお求めは、こちらから→

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは

ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ


鹿革シューズ手縫いのビデオ

2009-09-05 09:42:07 | セミオーダー
バッグワークスでは、赤ちゃんのファーストシューズのオーダー受付をまもなく行ないます。 現在、手縫いで作っているところをビデオに撮りました。



このブログに直接ビデオデータを埋め込むことが出来なかったので、画像をクリックして別画面でご覧下さい。別画面でスタートボタンを押して映像をご覧下さい。

 コウノトリ・ファーストシューズのお求めは、こちらから→

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは
ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ

ディア・スキン(鹿革)のファーストシューズの販売予告

2009-08-25 15:42:25 | セミオーダー

バッグワークス×Taraの新企画で、とても柔らかいディア・スキン(鹿革)のファーストシューズのオーダー受付を行なう予定です。

ファクトリーショップに来られる多くのお客様が、コラボ革商品を見て、かわいいと言って頂きます。かわいさをより追求して、赤ちゃんが初めて履くファーストシューズを作ります。とても手触りのよい柔らかいディア・スキンが手に入りました。その鹿革を本体に使うと、赤ちゃんの足をやさしく守ることが出来ます。また、靴底には牛革のヌメ革を少し厚めに使い、しっかりと歩けるようにサポートしています。

 

縫製は、すべて手作業で、太目の蝋引(ロウビキ)糸でしっかりと縫いこんでいきます。今は、試作品の出来上がり段階ですが、完成品は靴底に「バッグワークス×Tara」のエンボスが入ります。

オーダー受付での製作を予定しています。赤ちゃんの名前をファーストシューズのかかと部分に、革製ネームタグとして縫い付けることができます。革素材と手作り仕立ての全てが、ランクアップの仕様となります。このファーストシューズは、一生ものの記念品として、末永く持って頂けるグレードとなりました。販売受付は、9月中旬を予定しています。

  コウノトリ・ファーストシューズのお求めは、こちらから→

BAGWORKS × Leather Works Tara コラボ革製品は下記のバナーからどうぞ。

革 小物 カードケース   革 しおり キーホルダー 手鏡 

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは

ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ

 


ゴブラン織りの柄生地を使ったバッグ

2009-08-12 13:51:26 | セミオーダー

お客様からゴブラン織りの柄生地を使ったバッグの製造を依頼されました。素材持ち込みでのオーダーで、時々このような依頼があります。

生地自体はしっかりしているのですが、織物ですから生地の端はほつれやすく、また引っ張り強度が無いので、織生地の裏打ち加工をする必要がありました。バッグ全体のアクセントと仕様の関係で持ち手と天マチは合成皮革を使用しました。 

裁断時には織柄を考えながら進めましたが、ご依頼のバッグサイズと柄のデザインサイズがちょうど合っていて、喜んで頂ける仕上がりとなりました。

 

 ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは

ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ

 


エアスプレーのこだわり

2009-07-21 13:56:02 | セミオーダー

バッグワークスファクトリーショップににはクラフトマンによるスプレー塗装が施されている商品が数多く並んでいます。

今回はその塗装について触れてみたいと思います。

バッグワークスでは新しいアイテムを考えるとき、新しい試みや、他では出来ないことをする、、ということを頭に置き、「これどうやって作ってるの!?」「見たことない!」とお客様が驚き、楽しめるもの作りを心掛けます。

それを私たちは「ニュークラフト」と言っています。

 

      塗装の時に使う道具たちです。

 

ここに生地を置いて塗っています。かなり使い込んでいるので色が重なり合い、絵のようになっています!


どんなことをすれば他が真似できないだろう?と考えたときふと浮かんだのがこのエアスプレーによる塗装でした。と言ってもエアスプレー自体は使っているところもあります。しかし使い方を変えることで新しい可能性が見出せるのではないか?と思いました。

単調に塗るだけではなく絵や柄などを描き、他では手間がかかり出来ないことをすることでバッグワークスならではのものが生まれると考え、前回の記事で紹介したようなサンプル作りをしています。技術面など学ばなければいけない部分が多いですが、少しづつ進歩していると思います。新しいものを提案するのは時間がかかりますが作り手も楽しみながら頑張っていきます!


この記事に興味を持った方はコメントをお願いします!

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは

ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ


メッセンジャーバッグのオーダーについて・・・

2009-06-19 09:54:49 | セミオーダー

ターポリン素材のメッセンジャーバッグ(LとMサイズ)がオーダーできます。フロント部分にあしらったリフレクター(反射テープ)は安全性とデザイン性を兼ね備えています。

メッセンジャーバッグのベース色は白ですが、8色(赤・青・緑・黄・紫・茶・黒・グレー)からお好きな色を選んで、鞄職人が手作業でペイントします。ペイントパターンは、3種類(ボーダー・ストライプ・チェック)から、選んでください。 

メッセンジャーバッグのフラップ配色だけでなく、内側ポケットの色もお好みで、ペイントします。あなただけのオリジナルバッグをお届けします。

ペイントは、1つひとつクラフトマンが手作業で行なっていますので、色むら、色落ちがでる場合があります。

ウエストバッグ メッセンジャーバッグ トートバッグ 

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは

ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ


JR西日本「旅こよみ」にバッグワークスが掲載・・・

2009-04-24 16:47:59 | セミオーダー

JR西日本が発行している月刊誌「旅こよみ」の5月号にバッグワークスが掲載されました。

「豊岡鞄」を気軽なセミオーダーでお誂えできるショップとして紹介されています。この「旅こよみ」は、JR西日本の主な駅で配布されていますから、お出かけの折にのぞいて見て下さい。

豊岡は国内最大のカバンの生産地です。柳こおりをルーツとして、鞄の歴史は1000年です。

紹介記事には、バッグワークスのターポリンシリーズのメッセンジャーバッグ、ウエストバッグ、サイフがアップになっています。そしてオーダーを受けてからするペインティング作業と豊岡鞄団地(全国唯一)にあるショップも紹介されています。

バッグワークスは、「あいたい兵庫デスティネーションキャンペーン」に参加しています。

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは

  ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ