goo blog サービス終了のお知らせ 

BAGWORKS バッグワークス

「BAGWORKS」 ブランド、豊岡鞄やファクトリーショップの情報をお届けします

IFF展示会に参加します

2009-01-07 17:26:25 | セミオーダー

バッグワークスは、2009年1月14日(水)~16日(金)に東京ビッグサイトで開催されるIFF(インターナショナル・ファッション・フェア)展示会に参加します。

 東京ビッグサイト西展示棟【C-205】・「(財)但馬地域地場産業振興センター 」ブースにターポリンオリジナルシリーズを展示します。

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは



ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ



月刊「ベンチャーリンク」1月号に掲載記事が・・・

2009-01-06 17:49:27 | セミオーダー

フジサンケイ・ビジネスアイの月刊「ベンチャーリンク」1月号にバッグワークスの記事が掲載されました。

 

詳しくは、BAGWORKSホームページ・「メディアに紹介されました」VENTURE LINK2009年1月号「モノづくりの現場」をご覧下さい。

 

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは


ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ



月刊誌の取材を受けました

2008-11-20 17:44:57 | セミオーダー
「モノづくりの現場」というタイトルでの取材でした。これまで、主に関東を中心に取材をしておられ、関西は初めてに近いということです。今回は、バッグワークスのターポリン・オリジナルオーダーバッグの製造過程を中心に取材をして頂きました。

月刊誌の紙面づくりは、写真が中心になるということで、カメラマンの方は1日で終わらず、日を改めてもう一度来られました。その2度目のカメラ撮影の様子を写真に取りました。雑誌の発行は来年になるということで、出来上がりましたらまたブログで紹介します。 

詳しくは、BAGWORKSホームページ・「メディアに紹介されました」VENTURE LINK2009年1月号「モノづくりの現場」をご覧下さい。

ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは


ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ



阪急百貨店イングス館にて

2008-09-12 12:00:44 | セミオーダー


2008年9月17~30日、大阪・阪急百貨店イングス館1Fにて、「豊岡バッグフェア」が開催されます。バッグワークスの「ターポリンシリーズ」イージーオーダー会も開催されますので、是非ご覧下さい。

9月20・21日は当社デザイナーがおりますので、いろいろとご相談下さい。あなただけの1品をお作りします。

阪急百貨店の「ings NEWS イングスニュース」秋号に、特集記事が掲載されています。

(12/Sep/2008)



ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ


さてどれを選ぶ?

2008-08-05 11:50:22 | セミオーダー
セミオーダーバッグのラインナップをご紹介します。4タイプそれぞれに、機能性とデザイン性を追及した特長があります。ぜひあなたのお気に入りを見つけてください!
ウエストバッグ
フロント部分に設けた特徴的な2つのポケットは、持ち物を収納しやすくインパクトも抜群。サイドにもジップを付けており、小銭などを入れることが可能です。腰に着けても、肩から斜め掛けしてもかっこよく決まります。

size:330×165×105mm
¥17,850(税込)


トートバッグ
基本の長方形バッグにポッコリとした楕円のポケットを付けるだけで、おもしろい表情が生まれました。持ち手部分はメッシュ素材で保護しているため、蒸れにくくクッション性があり、肩や手のひらに優しくフィットします。

size:320×350×90mm
¥16,590(税込)


メッセンジャーバッグS
女性にもぴったりの小型メッセンジャーバッグは気軽に持ち歩けて普段使いに最適。背中に当たる部分にメッシュ素材を使っているので通気性が良く、開閉部分はマジックテープ仕様でとても使いやすくなっています。

size:310×210×105mm
¥17,640(税込)


メッセンジャーバッグL
A4サイズの書類もしっかり入る、シリーズで一番大きなアイテム。基本的な仕様はSサイズと同じになっており、フロント部分にあしらったリフレクター(反射テープ)は安全性とデザイン性を兼ね備えています。

size:440×255×105mm
¥20,790(税込)


その他、全アイテムに共通の仕様

・水や汚れに強いターポリン素材。
(※汚れを落とす際にシンナーを使用しますと、色落ちの原因になりますのでご注意ください)
・ 携帯電話や小物類をすっきり収納できる内側吊りポケット。
・ 鍵や貴重品の紛失を防ぐストラップ付。
・ 雨水を通しにくい止水ファスナーを使用。
・ ファスナーは開閉しやすい皮製の引き手付。

※この商品はバッグワークス ウェブショップよりご購入いただけます。
( 文:piggy / 写真:pouch)


ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは




ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ



オーダー受付を始めました。

2008-07-13 11:09:35 | セミオーダー


2008年7月より、お店で、オリジナルオーダーの受付を始めました。

ターポリンをメイン素材に、4種類のバッグからデザインを選んで頂き、クラフトマンが全て手作業で作ります。ワクワク感をたっぷり詰め込んだ、おもちゃ箱みたいなお店にぜひお越し下さい。

7月15~18日は、担当者が東京IFF展示会に行きますので、お店では仮受付けになります。また、しばらくの間は、平日のみの受付ですので、よろしくお願いします。

※バッグワークスのホームページにもオリジナルオーダーの情報を載せています。


ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは




ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ



個性~∞

2008-05-26 09:03:24 | セミオーダー
今回はセミオーダーのシステムについてご紹介。

前回このバッグのおもしろさは組み合わせにあると書きましたが、
実際のオーダー方法は…。

まずは基本となるバッグの形を決めるところからスタートします。
トートタイプ、ウエストバッグタイプ、ショルダータテ長タイプ、ショルダーヨコ長タイプと4種ある中から、好みやライフスタイルによって選んでください。
次に、生地のラインパターン選択へ。ボディー部分とポケット部分を3種類からそれぞれ選びます。
さらに色は計8色からライン、ジッパー、ロゴのレザー部分まで自由に選ぶことができます。
組み合わせが全て決まったらあとは出来上がりを待つだけです。約45日間で完成します。



さて、このセミオーダーバッグ、個々の組み合わせから生まれるデザインは何と14万通り以上になります!
ラインを入れる位置によっても印象は変わるので、ある意味無限です。
自分らしいイメージを追及するも良し、あえて冒険してみるも良し。
誰にも真似できないカッコよさを表現してみてください。

※オーダー受付開始日は決定次第お知らせします。
( 文:piggy / 写真:pouch)



ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは




ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ



TOY or BAG?

2008-05-08 10:20:07 | セミオーダー
セミオーダーバッグ

なんでも試してみる。アイデアをぶつけてみる。新しい技術を取り入れる。
バッグワークスは「ニュークラフト」をコンセプトに、今までにない鞄を生み出すべく研究を重ねています。
「鞄にもっと遊びゴコロを。そこに新たな発見がある」
と考えると、製作が楽しくなってきます。

「epoch-making toys」
デザインのヒントは外国製のおもちゃにありました。
原色をこれでもかと使ったインパクトの強さ。
ダサいとオシャレの絶妙なバランス。

さらにLEGOブロックなんかは組み合わせることでいろんな姿に変化して
想像力と好奇心がかき立てられる。
時には天才的ヒラメキにより、予想外に芸術性の高い作品が仕上がり、
時には「これはないだろう」がいつのまにか「お?イケてる」に変わる。
そんな感覚を鞄で再現できたらおもしろいと考えました。
というわけで今回は生地のパターンや色を自由に選べるのがポイントです。

新世代セミオーダーバッグ
自分らしさをアピールするには、誰ともかぶらないオーダメイドが一番ですが、
「高級品」「敷居が高い」という感覚がやっぱり強い。
そこで、若者でも気軽に持てて、なおかつ細部にまでこだわった、従来のイメージを覆す新世代のセミオーダメイドバッグを作ろうというのが僕らの目指すところです。
ただ今製作は滞りなく進行中。少しずつ全貌を明らかにしていきますので次回をお楽しみに!
( 文:piggy / 写真:pouch)



ネットでのお買い求めは バッグワークス ウェブショップ 実店舗でのお買い求めは バッグワークス ファクトリーショップ バッグワークスのサイトは




ブログランキングに参加しております。
応援していただける方はバナーをクリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ