これは私です。

なぜ、私かって?

下のほうにご丁寧に「日本ぼけ協会」とまで書いてあります
去年買って、枯れたかな?と、思っていたら
新芽が出てきました。嬉しい事に蕾までついています。
昨年10月からずっと、プー太郎でしたが、
先日前の上司から
隣の区なんだけど、一人辞めちゃったので
助けてほしいと、電話があって、
明日から行く事になりました。
と、言っても短時間のバイトです。
半年間のブランクは、10月ですご~~く色々変わってしまったので
大丈夫かな?と、ちょっと心配。
主婦業だけしてると
誰とも話さない日があったり、ローリーのことばかり思い出してしまったり
ひきこもりで、外に出なかったり。前のようにボケてたり。
と、いろいろあって、
自分でも最近は笑わなくなったなんて思っていたので、
ちょうどよかったかもしれません。
(2006.12.26)
わらって、わらって!
私を見ていたときのように笑って
人間笑ってないと幸せが来ないですね。
あんまり悲しみに沈んでいる人の所も、幸せが逃げていきます。
貧乏神も病気も、笑わない人が好きなんですよ~



なぜ、私かって?

下のほうにご丁寧に「日本ぼけ協会」とまで書いてあります

去年買って、枯れたかな?と、思っていたら
新芽が出てきました。嬉しい事に蕾までついています。
昨年10月からずっと、プー太郎でしたが、
先日前の上司から
隣の区なんだけど、一人辞めちゃったので
助けてほしいと、電話があって、
明日から行く事になりました。
と、言っても短時間のバイトです。
半年間のブランクは、10月ですご~~く色々変わってしまったので
大丈夫かな?と、ちょっと心配。
主婦業だけしてると

誰とも話さない日があったり、ローリーのことばかり思い出してしまったり

ひきこもりで、外に出なかったり。前のようにボケてたり。
と、いろいろあって、
自分でも最近は笑わなくなったなんて思っていたので、
ちょうどよかったかもしれません。





人間笑ってないと幸せが来ないですね。
あんまり悲しみに沈んでいる人の所も、幸せが逃げていきます。
貧乏神も病気も、笑わない人が好きなんですよ~


以前から見ていただいていて、とても嬉しいです。
ローリーを見てたときの私はいつも笑顔でした。
でも、ローリーが旅立ってからは、写真を見ても
笑顔にはなれなくて泣いてばかりでした。
どんな時もニコニコしていたローリーを
見習わなくちゃね。
グラスワンダーさんも、可愛いグラスちゃんの為にも
少しづつ、笑顔が出ますように。
お仕事は、やはりおおボケでした
こちらこそ これからもよろしくお願いします。
ばあやさんのおっしゃる通り。笑わないといけませんよね。
私も最近グラスを亡くし沈んでいましたので、きょうのばあやさんの言葉にドキッとしました。
お仕事如何でしたか。
これからもよろしくお願いしますね。
本当に辛いですよね。
でも時間は掛かりますが必ず辛かった、お別れも
だんだん思い出になっていくと、信じています。
私もさくらは大好きです
木々や花の自然の生命力はすごいですよね。
うちにはもう枯れちゃったと思っていた花が
又新芽を出しるのが沢山あって、
例年になく感動しています。
お互いに寂しいですが、
楽しい思い出をいっぱいくれた2ローリーに
感謝していきましょうね。
とても嬉しいです。
明日からの仕事も、いぶきままはじめ皆さんの
後押で、頑張れる気がします。
いぶきままは、毎日いぶきちゃんと
お話してるじゃない~うらやましいな。
私はそれさえもないので、ほんとにダメダメで。
体力も全然ない上に、さらに動かないし。
このままではホントにボケまっしぐらなので、
行ってきますね。
こんなおばさんを採用してくれてありがたく
思わないとね。
ローリーと同じびびりのばあやですので、
ドキドキです。
Tomoさんもお仕事してよかったんですね。
私もがんばってみますね。
見習わなくちゃいけないですね。
ボケには笑いですよね!
ゴンちゃんではいつも笑わせてもらっていますよ
ありがとう。
今年は少し早めの桜の季節が・・
明日への一歩を踏み出されるのですね。
悲しみの先には、きっといい事が。。。
直太郎さんの “さくら”
去年とは 違った空気の中で聞き入り
心に響いてきます。♪~
よろしければ ↓でお聞きください。
http://www.youtube.com/watch?v=qQeigIshyiI
暖かいお言葉を ありがとうございました。
お元気でネ!
私も今は、専業主婦なので
誰とも話さないで1日が終わってることも
しょっちゅうです(苦笑)
ムリはいけませんが
やっぱり外からの刺激も
大切だな、と
何事もバランスだな、と最近よく思います。
お仕事、お久しぶりで
はじめのうちはお疲れになることもあるかと思いますが
応援しています。
ローリーちゃんの
「わらって わらって」 に元気をもらって
今日も1日、がんばれそうです。
ありがとう、ローリーちゃん。
ありがとうございます、ローリーばあやさん。
カキコありがとうございます。
さっそくレスをつけたんですけど、あのブログでは
ばあやさんからお返事見えないんですよね?
大ボケしてしまいました。(^_^;)
お仕事復帰おめでとうございます。
どうか無理なさらずに頑張ってね。
私も、長いひきこもり生活から少しずつ笑顔を
取り戻せるようになったのは、働きに出た事が
きっかけでした。
本当に、「笑うかどには福来る」だと思います。
ローリーちゃんや、ブルピンのように、いつも
笑顔でいられる人間になりたいなあ。
お互いに、すこしずつ頑張りましょうね。
やっぱりローリーちゃんも皆が笑ってるのが好きだったでしょう。
事実「ボケ」には、笑うのは良いとされてますから、笑わないと本当に「ボケ」になりますよ