趣味に生きる

竹.流木などを使って小作品を作り.紹介する。その他近況報告

趣味に生きる(バランス.トンボの作り方)

2006年07月10日 06時53分26秒 | バランス竹細工
7月10日

{トンボの作り方)
 今日は、写真のように、羽を取り付ける約2.5mm位の穴を2つあけます(4枚の羽が付きます)。
 後で羽に合わせて再調整します。

 穴をあけるときに注意が必要です。

最初から、2.4mmのドリルであけると割れる事がありますので、先に、1.2mm位のドリルで下穴を開けます。  次回へ
 
次に、節の部分でくちばし(支点)を作ります。この部分は、出来るだけ先を尖らします。

とがった先端が、正面から見て、左右中心に来るようにします。

この作業を正確にしないと、羽をつけた時に、左右のバランスが取りずらく、バランスを取る為に羽の大きさが違ってくる事があります。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 趣味に生きる(バランス.トン... | トップ | 趣味に生きる(バランス.トン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バランス竹細工」カテゴリの最新記事