goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブにいきてい

HR/HM、ガールポップ、ライブ好きのブログです マイブームは北欧系

植田真梨恵10周年ライブ at 新宿ReNY

2018-08-08 00:29:04 | live
先週の月曜は植田真梨恵さんの10周年ライブに行っておりました。

7月30日(月) 新宿ReNY
植田真梨恵 Indies 10th ANNIVERSARY LIVE 『loadSTAR』

事前にインディーズ曲のみという告知があったので
メジャーデビュー直前からのファンとしてはこんなチャンスは二度とないかも、
そしてわたくしがライブで聴いた事がない「流れ星」が聴ける可能性も大と思い
半休でちょっと早めに仕事を上がって開演30分前くらいに会場に到着。

わたくし一般チケの最後の方だったのですけど改築でフロアに段差が出来てたので
下手側の一段目最後方を確保。女性客も多かったのと一段目が下がった分
ステージが高くなったと思われ視界はけっこうよかったです。

そのまましばらく待機後、定刻ちょい過ぎにデビュー直後の番組インタビュー音源が
SEで少し流れて開演となりました。

セットリスト ありがとうございます
01. 未完成品
02. きえるみたい
03. ハルシネーション
04. センチメンタリズム
05. ミルキー
06. G
07. 中華街へ行きましょう
08. シンクロ
09. カーテンの刺繍
10. 優しい悪魔
11. 愛と熱、溶解
12. 壊して
13. 旋回呪文
14. メリーゴーランド
15. 飛び込め
16. 心と体
17. S・O・S
18. 100life
19. コンセントカー
<アンコール>
20. 夜風
21. 光蜜
22. 変革の気、蜂蜜の夕陽

1stアルバム1曲目の「ハルシネーション」からはじまるのかなと思ってたら
硬派な疾走曲「未完成品」「きえるみたい」のだだ上げスタートでした。

ライブ定番曲からレア曲まで基本全曲感無量だった中で
前半で特に印象的だったのは最初の4曲とチャイニーズな振りがカワイかった「中華街へ行きましょう」
凛とした空気が張りつめてたバラード「優しい悪魔」。

そして前の曲からの繋ぎの音で遂に「流れ星」くるううううう!!と勘違いして高まりまくってたら
曲入りのバンド音がダダッ!ダダ!でうれし悲しかったw「壊して」
植田さんの妖艶さが魅力だった「旋回呪文」、比較的定番曲の「メリーゴーランド」
去年の日本青年館ではじめて聴けて感無量だったパワーバラード「飛び込め」。

「飛び込め」は植田さんの熱量のある歌声の響き含めて再び感無量でしたよ。

後半は曲前のMCで「何を歌ったらいいかわからなくなって、1年くらい曲が書けなくなったときに
『植田さんが思ったことを書けばいいんだよ』と言ってもらって作った曲です」
という紹介から入って激エモだった「心と体」、
その流れで普段は明るい感じがかなり鋭角だった「 S・O・S」、
本編最後のバラード「コンセントカー」。

この日は歌いながらの当時のフラッシュバック感がすごかったらしいので
曲の途中で熱量が上がったような感覚が何度かあったのはそのせいかも。
特にパワーバラード系は圧巻でしたよ。

アンコールのメンバー紹介は各々がちょっとずつ演奏していく流れだったのですけど
最初はサラッと終わったキーボードのむうさんが催促された3度目で「愛おしい今日」を弾いた時は
ハンパない音の繊細さにうっかりこの日一番になるくらい感動してしまいました(゜∀゜;)
バンドは自分がギター側に立ってたのもあってギター音がすごくカッコよかったです。
あとドラム音は毎度の事ながらちょっとうるさ過ぎるなw

その後にサプライズで長年のマネージャーさんが祝10周年ケーキを持ってきて
植田さん軽く涙の場面があったりしてラストは「変革の気、蜂蜜の夕陽」で10周年ライブは終了となりました。

念願の「流れ星」はお預けになったけど鋭角寄りだったインディーズの曲のみのセットリストは
ホント夢のような時間だったので終演後はこれからの植田さんも応援する気持ちも込めて
最新シングルを買って超ご満悦で帰ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参戦記録 2017

2017-12-31 00:08:42 | live record
太字はお目当て

01/10(火) BATTLE60×60  下北沢SHELTER
      ( Chelsy / 南波志帆 )

01/13(金) 植田真梨恵  TSUTAYA O-EAST

01/15(日) 沢田聖子  STAR PINE'S CAFE

  〃   年明けも鳴かせてみせましょ鳩ポップ  渋谷eggman
     (mimic./titilulu/べこの笹舟/funnySkash/HighChe's!!/CODE OF ZERO/HelloMusic)

01/24(火) BRYAN ADAMS  日本武道館

01/25(水) 心底人間~関東VS関西~  吉祥寺Planet K
      (安頭 / 虎の子ラミー etc.)

01/28(土) THE GROOVERS  吉祥寺ROCK JOINT GB

01/29(日) BAND PASSPO☆  HEAVEN'S ROCK さいたま新都心VJ-3

  〃   GUNS N' ROSES  さいたまスーパーアリーナ
-------------------------------------------------------------------
02/05(日) The cold tommy  下北沢Daisy Bar

02/06(月) フリージアとショコラ  TSUTAYA O-Crest
      ( べこの笹舟 / 緑黄色社会 / nightmeal / Bray me / チロル )

02/09(木) PARADISE!!   代官山LOOP
      ( 篠崎愛 / Chelsy /瀬川あやか / 凸凹凸凹-ルリロリ- / 佐々木瑠風 )

02/10(金) 69 Paradise  吉祥寺ROCK JOINT GB
      ( NOWHERE / GONDA/ 荒井佑允 )

02/13(月) マリフェス~フリージアとショコラ~  TSUTAYA O-Crest
      ( 斉藤麻里 / マキアダチ / GIVE ME OW / 初音 / maayo )

02/15(水) DYNAZTY  TSUTAYA O-WEST

02/17(金) あの子のためにゆれるベッド  下北沢Daisy Bar
      ( The Mash / 減色シアター / 虎の子ラミー / Nakanoまる )

02/21(火) JAPAN EXPO ROCKs 2回戦 6日目  渋谷aube
      ( 虎の子ラミー / Vagu*Project / InfiniSablieR / 東京しんかい水族館 / TEDANUFA )

02/26(日) BiS  渋谷WWW X
-------------------------------------------------------------------
03/03(金) シシド・カフカ  渋谷club asia

03/05(日) シェーンナイト vol.9  北浦和KYARA
      ( metro polica / あいくれ / HelloMusic / ライターイチキューゼロイー/ mimi's )

  〃   ずっと騙されたいわツアー  新宿SAMURAI
      ( ペロペロしてやりたいわズ。 / THE ラブ人間 )

03/07(火) Beyond all imagination  TSUTAYA O-Crest
      ( →SCHOOL← / paw / nightmeal / aurelia / rabbit youth riot / Pastel Make Noise )

03/12(日) Arcturus Tour 2017  下北沢GARDEN      
      ( Arcturus / 1349 / Rise of Avernus / Sigh )

03/15(水) JAPAN EXPO ROCKs 3回戦 4日目  初台DOORS
      ( 虎の子ラミー/InfiniSablieR/Draft King/ANTI-HERO SUPERSTAR/Sonic Blew/CymBeedium )

03/17(金) Pagan Metal Horde vol.1  新宿BLAZE
      ( Equilibrium / SuidAkrA / Skiltron / Ethereal Sin / 暴君 )

03/18(土) 生UNI定食  渋谷eggman
      ( UNIDOTS / 緑黄色社会 )

03/20(月・祝) 蛍ヶ丘音楽祭 vol.4  渋谷La.mama
      ( ホタルライトヒルズバンド / Chelsy / SLOWBIRAD / エナ )

03/23(木) 関東ギターエロス vol.56  西川口Hearts
      ( HANKs / さ そ り / くまがわ提丞 / UN CHICK SHOW / 三角形の時間 )

03/24(金) Rebirth  代々木labo
     ( grassbird / littleneem / べこの笹舟 / 東京カメレオン / 金仙花 / LeapLight / 石山こういちろう )

03/25(土) 1st ALBUM release party‼  下北沢ReG
      ( Unfitcooder/ GrandStandv / vivid undress / 午前四時、朝焼けにツキ )

03/30(木) 関東ギターエロス vol.57  代々木Zher the ZOO
      ( 三角形の時間 / UN CHICK SHOW / さ そ り / くまがわ提丞 / HANKs )
-------------------------------------------------------------------

04/01(土) BAND PASSPO☆  渋谷duo MUSIC EXCHANGE

  〃    PASSPO☆  渋谷duo MUSIC EXCHANGE

04/04(火) April Sky  代々木Zher the ZOO
      ( DUTCHDADDY / super aruca / The Seagulls )

04/05(水) JAPAN EXPO ROCKs 準決勝 DAY1  初台DOORS
      ( 虎の子ラミー / くりーむぱんだ/ VAGU*Project / 大木ハルミ / GEL/Cymbeedium /
        UNKNOWN FRONTIER / Apollogic )

04/07(金) 奏でよ乙女 吉祥寺協奏曲  吉祥寺SHUFFLE
      ( BLUE SUGAR SPIRITS / Novaurelia / 森ちひろ )
 
04/08(土) The cold tommy  渋谷CHELSEA HOTEL

04/14(金) Super Duuuper!!  代官山LOOP
      ( オメでたい頭でなにより / BAND PASSPO☆ / OA.凸凹凸凹-ルリロリ- )

04/15(土) A.V.E.S.T project vol.10  TSUTAYA O-EAST etc.

04/18(火) ウタウコトノハ  TSUTAYA O-Crest
      ( toitoitoi / nightmeal / tiny tiny / ロイジプシー / RETO )

04/19(水) Acoustic Magic!  下北沢LAGUNA
      ( 小野亜里沙 / 橋爪もも / 笠井香奈 )

04/21(金) イトウリナイト vol.3  新宿SAMURAI
      ( ライターイチキューゼロイー/titilulu/ねこね、こねこね。/惑星アブノーマル/イトデンワ )

04/23(日) FAIR WARNING  CLUB TITTA'

04/24(月) Girl's Up!! vol.195  渋谷eggman
      (べこの笹舟 / 藤田恵名 / StraightFreeChildren / CODE OF ZERO /
       Quintet Queen Quest / ASOBOiSM / and Amaletti )

04/25(火) お前も虎になれ!~壱~
      ( 虎の子ラミー / aomidoro / mimic. / The Rouges )

04/29(土・祝) JAPAN EXPO ROCKs 決勝  初台DOORS
      ( Vagu*Project / Sonic Blew / 大木ハルミ / InfiniSablieR / 虎の子ラミー /
       I-SHINE / the mother's booth )

---------------------------------------------------------------
05/04(木・祝)  アンダーハートルックルック 下北沢GARAGE
        ( 印象派 / acd. / DIALUCK )

  〃   MUSIC DAY〜下北沢、風が吹く。吹く。吹く。( 安頭 etc. ) 下北沢CLUB251

05/07(日) marina's Collection vol.1  渋谷RUID K2  
        ( marina / イロハマイ / 橋爪もも

05/10(水) BAND-MAID  東京キネマ倶楽部

05/11(木) town light  下北沢CLUB QUE
        ( LIFE GUARD / DUTCHDADDY / サトウトモミ )

05/12(金) LAZYgunsBRISKY  新宿Loft

05/14(日) 藤本美貴  新宿RANY

05/20(土) 武蔵野音楽祭

05/21(日) Suomi Feast 2017  渋谷duo MISIC EXCHANGE  
     ( INSOMNIUM / WHISPERED / BRYMIR / DARK FLOOD / RE-ARMED / ARES(神戸) )

05/22(月) チャオフェス2017  TSUTAYA O-WEST
     ( チャオ ベッラ チンクエッティ / BAND PASSPO☆ / Lily's Blow / Bitter&Sweet(OA) )

05/23(火) fateful encounters  TSUTAYA O-Crest
     ( カミヒカルス / リムキャット / nightmeal / ホロトニア / ELSRAST )

05/25(木) お前も虎になれ!~弐~  下北沢Daisy Bar
     ( 虎の子ラミー / ANABANTFULLS / Vanityyy / 膝の皿ジャック )

05/28(日) 莫迦の一つ憶え( 山田晃士 / 塚本晃)  渋谷SONGLINE
   
  〃   ダスクフェス 新宿Loft

05/31(水) To the next planet  新宿MARZ
     ( ATLANTIS AIRPORT / UNIDOTS / MOSHIMO / la la larks(aco-duo) )

-----------------------------------------------------------------
06/01(木) PRETTY MAIDS  渋谷CLUB QUATTRO

06/03(土) Girl's Up!! vol.200 DAY 1  渋谷eggman

06/04(日) Girl's Up!! vol.200 DAY 2  渋谷eggman

06/10(土) 斉藤麻里  町田WEST VOX

06/14(水) Day Funny Day~ in東京  下北沢MOSAiC
    ( SEKIRARA / カヨコ / tokyotender / 虎の子ラミー / イトデンワ / Bray me )

06/15(木) BAND-MAID  恵比寿LIQUIDROOM

06/18(日) Anaal Nathrakh  原宿Astro Hall

06/22(木) W.O.O. vol.2  代官山SPACE ODD
     ( 緑黄色社会 / Gi Gi Giraffe / 弱虫倶楽部 / Bray me )

06/25(日) お前も虎になれ!~参~  下北沢Daisy Bar
     ( 虎の子ラミー / 首振りDolls / ペロペロしてやりたいわズ。 / sugar'N'spice )

06/27(火) 1年たってMow!アイ・ラブ・ユー  渋谷eggman
     ( べこの笹舟 / Chapter line / mimic. / 稚菜 / the Adres / QLTON / チロル )

06/28(水) 幻奏夜会 vol.2  渋谷eggman
     ( yucat / PIGGY BANKS / 橋爪もも / Lily's Blow / CODE OF ZERO )

-----------------------------------------------------------------
07/02(日) Chelsy  渋谷CLUB QUATTRO

07/05(水) THE DEAD DAISIES  渋谷CLUB QUATTRO

07/09(日) 津々浦々❤雲丹点々  渋谷eggman
     ( UNIDOTS / クアイフ )

07/11(火) SONG FOR THE PLANET vol.24  吉祥寺PLANET K
     ( RINA&THE FREAKS / The Broken TV / MOLICE / The Dawn / 最近のジャクソン )

07/12(水) 西新宿、恋ノ歌劇場  新宿ReNY
     ( 植田真梨恵 / 瀬川あやか )

07/14(金) 八日目、君想フvol.3  立川BABEL
     ( いつかの空蝉 / あいくれ / e´te´ / use with cation / イトデンワ /ココペリドット )

07/17(月・祝) Newiee 02  渋谷eggman
     ( Heavenstamp / 緑黄色社会 )

07/23(日) Find This Man  下北沢Daisy Bar
     ( QUADRANGLE / the knowlus / Lizards get tails / The cold tommy

07/27(木) 安頭的777(スリーセブン) vol.3
     ( 安頭 / Absolute area/ Manhole New World / ALL ITEM 10TIMES )

07/30(日) ti par ti vol.4
     ( titilulu / アノアタリ / イトデンワ / べこの笹舟 / ライターイチキューゼロイー

07/31(月) Seesaw Festival 出演権ゲットシナイト!  代々木Zher the ZOO
     ( ザ・マルフォイズ / DUTCHDADDY / サトウトモミ )

-----------------------------------------------------------------
08/01(火) 八月のハレチカ  代々木Zher the ZOO
     ( かたすみ / 町田直隆 / 新津由衣 / Bray me / 瀬川浩平 (JET THUNDERS) )

08/07(月)  planetarium!!!  下北沢LAGUNA
     ( 橋爪もも / はらあやの / シバノソウ )

08/10(木) Everything starts from 0  渋谷eggman
     ( CODE OF ZERO / 絶叫する60度 / yucat / Quince / StellarStairs )

08/13(日) マリフェス  渋谷Star lounge
     ( 斉藤麻里 / GIVE ME OW / 初音 / maaayo / マキアダチ )

08/15(火) Girl's UP vol.207  渋谷eggman
     ( BAND PASSPO☆/Over The Top/南波志帆/凸凹凸凹-ルリロリ-/(O.A)Quintet Queen Quest )

08/17(木) ROCK OTOKURA  渋谷eggman
     ( 天野月 / 笹岡水樹 / 東川遥 )

08/20(土) SION-YAON 2017  日比谷野外大音楽堂

08/22(火) 祝十代目梅雨将軍 2man series「安ラミ将軍」 池袋Adm
     ( 虎の子ラミー / 安頭 / (O.guest)ユメイハダカ )

08/24(木) 夢色草  吉祥寺SHUFFLE
      ( RUMCAT/Quintet Queen Quest/Novaurelia/大場勝子/(O.A) 河西里音 )

08/26(土) LOVE&JUSTICE 横浜BAYSIS
    ( UN CHICK SHOW / STUD / Response / tegakiLIFE / ARUKANATA / ガムシロップ / (OA)1869 )

08/30(水) SAJI ROCK FESTIVAL 2017  渋谷CYCLINE / GARRET
       ( BAND-MAID etc. )

-------------------------------------------------------------------
09/01(金) Evoken Fest  新宿BLAZE
       ( Freedom Call / Twilight Force / Cellador / Power Quest )

09/02(土) RED WARRIORS  中野サンプラザ

09/03(日) みやたフレンズ  東新宿LOVE TKO
       ( みやたまこと / さはら&吉村ロデム / K / 菊池遼真 / 黒谷ギューン / 遠藤亮介 )

09/08(金) アカシアオルケスタ独壇場 O.A. 情熱マリ子  渋谷gee-ge

 〃    伝書鳩の行方 ツアーファイナル~君からの伝言は~  渋谷CHELSEA HOTEL
       ( イトデンワ / titilulu / mock heroic )

09/10(日) 植田真梨恵  日本青年館

09/12(火) マザーとみほかの爆裂生誕祭  吉祥寺Planet K
       ( 虎の子ラミー / 5PEASE / 絶叫する60度 / ムードブレイカーズ / PICKLES )

09/18(月・祝) Korpiklaani&Fiddler's Green  恵比寿LIQUIDROOM
        ( Korpiklaani / Fiddler's Green / WALTARI / Bellfast )

09/20(水) 極-kiwami- 第弐拾夜  下北沢ReG
        ( コトフル / An Sept. / mummy family / REDO/RagRats )

09/23(土・祝) 『 本当はわかってる 』release party TOKYO  下北沢MOSAiC
        ( グッバイセブンティーン / ライターイチキューゼロイー / クチナシ / 藤村佑樹 / ARKS )

09/24(日) Enjoy sound Vol.1~Autumn of music~  恵比寿天窓.switch
       ( 立花綾香 / 橋爪もも / アーティーチョーク / 譜相奏 / 小堀育臣 )

09/25(月) The cold tommy レコ発プレミアムイベント  渋谷DESEO mini

09/27(水) BATTLE BEAST (OA.GYZE)  赤坂BLITZ

---------------------------------------------------------------------
10/06(金) UN CHICK SHOW release tour  代々木labo
       ( UN CHICK SHOW / marebito / 三角形の時間 / アオイノ / akari )

10/07(土) バニラビーンズ  渋谷duo MUSIC EXCHANGE

10/09(月・祝) GINGA  吉祥寺Warp
       ( KOZUMI / ayutthaya / FILTER / rem time rem time )

10/11(水) 森高千里  Zepp DiverCity

10/14(土) LOUD PARK 17 DAY1

10/15(日) LOUD PARK 17 DAY2

10/21(土) MITSUBACHI FES  恵比寿LIQUID ROOOM

10/26(木) gitter vol.1  下北沢LIVE HOLIC
       ( SMOKY&THE SUGER GLIDER / パステル / 愛Scream / Ms.take / MONAN )

10/27(金) そんな癖も愛おしいなんて思える奇跡に出会える日が来るまで
       ( tegakiLIFE / ATLANTIS AIRPORT / しなまゆ / CANDY GO!GO! / IRIS MONDE )

10/28(土) NUDGE'EM ALL 「GO」発売記念ライブ 
       ( NUDGE'EM ALL/ RON RON CLOU / THE DIDITITS )

10/29(日) 月彩の音 vol.6  秋葉原ZEST
       ( ザ・ビートモーターズ / 橋爪もも / Nakanoまる / Lunakate / のぐち / 鈴木友里絵 )

10/30(月) NEXT-ONE!! in O-NEST~Special LIVE!!
   ( CANDY GO!GO! / Risky Melody / SPARK SPEAKER / Zombie power / Mustic Mode / F∀B' S+ )

-------------------------------------------------------------------
11/01(水) 安頭  下北沢CLUB251

11/05(日) UNIDOTS  渋谷eggman

11/10(金) 11月のハレチカ  代々木Zher the ZOO
      ( FilmpirF / DUTCHDUDDY / 菊池万博 / やってもーたろ! )

11/11(土) BAND PASSSPO☆  八王子Match Vox

11/12(日) イトウリナイト vol.4  新宿SAMURAI
      ( ライターイチキューゼロイー / titilulu / アイラヴミー / ポップしなないで / Egw Eimi )

11/13(月) ポタリ ing TOUR 2017  渋谷O-Crest
      ( ポタリ/ あいくれ / Split end / Bray me / アイラヴミー / ariel makes gloomy )

11/14(火) Everything start from 0  渋谷eggman
      ( CODE OF ZERO / THE MUSMUS etc. )

11/17(金) STRATEGY Vol.5  新宿MARZ 
      ( 弱虫倶楽部 / nica / SMOKY & THE SUGAR GLIDER / chelovek. / アナン )

11/19(日) BUGYCRAXONE  渋谷CLUB QUATTRO

11/20(月) 僕らのお家が壊れるタイマン  赤坂club TENJIKU
      ( Unfitcooder / 虎の子ラミー / (O.A)RUMCAT )

11/22(水) 2MAN BATTLE VOL5“研井&マー生誕祭”  下北沢Daisy Bar
       ( The cold tommy / Burgundy )

11/24(金) BAND-MAID  新木場STUDIO COAST

11/27(月) 唄のチカラ  渋谷O-Crest
     ( nightmeal / パレードパレード / 小山恭平(Camping Trailer) / コトリノループトリノ / 梅田淳平 )

11/28(火) sound machine vol.177  吉祥寺SHUFFLE
      ( 最近のジャクソン / なつめ / Novaurelia / 白色△印 )

11/30(木) 大関東ギターエロス  TSUTAYA O-WEST
      ( UN CHICK SHOW / 三角形の時間 / さ そ り / ダイログ / HANKs / Canaria )

-------------------------------------------------------------------------

12/05(火) 種子を交換しよう  下北沢MOSAiC
      ( 三柏スイ / Egw Eimi / YUYUKO )

12/07(木) MICHAEL MONROE  渋谷WWW X

12/08(金) 雲外蒼天  府中Flight
      ( Self-Portrait/HollowBug / べこの笹舟 / 雨オンナ / 神田龍司 )

12/09(土) BAND-MAID  Zepp Diver City Tokyo

12/10(日) IDOBATA ”landmark” 2017
      ( Crash / しなまゆ / 凸凹凸凹-ルリロリ- / イエロー・シアン・マゼンダ etc. )

12/13(水) シシド・カフカ  渋谷WWW X

12/14(木) PROGRESS PROGRAM vol.11  下北沢GARDEN
      ( vivid undress / 神はサイコロを振らない / the quiet room )

12/16(土) 沢田聖子  吉祥寺STAR PINE'S CAFE

12/17(日) 福永実咲  新宿SAMURAI

12/18(月)  ADVANCE  渋谷Star lounge
      ( FADE LEAVES / 1 -SHINE / .(dot)any / QoN / Amber's / Ready at dawn )

12/20(水) 何かしらが爆発する夜  下北沢MOSAiC
      ( ハシグチカナデリヤ/LOVE/SMOKY & THE SUGAR GLIDER/杉本ラララ/Made in Brothers )

12/24(日) 待ちきれナイト 下北沢編  下北沢 近松
      ( ペロペロしてやりたいわズ。/ ORESKABAND / シンクロシティ )

12/25(月) Xmas! SUCKA!"  下北沢CLUB251
      ( 安頭/mock heroic/93°/錯乱前戦/TELL ME HOW TO PLAY! BAND/森山僚太 )

12/28(木) Beat Happening!渋谷BEST PANIC!  渋谷LUSH
      ( Electric Eel Shock / つしまみれ / LAZYgunsBRISKY
        The Taupe / 虎の子ラミー / しなまゆ / 赤いくらげ )

12/29(金) Girl's UP !!! 2017年末スペシャル DAY1  渋谷eggman
      
  〃    Shinjuku MARZ 16th Anniversary !!  新宿MARZ
      ( Egw Eimi / all about paradise / タカハシヒロヤス+松浦大樹(She Her Her Hers) etc. )

12/30(土) Girl's UP !!! 2017年末スペシャル DAY2  渋谷eggman

総参戦数 151←ちょ(゜∀゜;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植田真梨恵 at 日本青年館

2017-09-12 00:01:29 | live
昨日の日曜は植田真梨恵さんの初ホールツアーを観に移転新築した日本青年館に行っておりました。

9月10日(日) 日本青年館
植田真梨恵 LIVE TOUR UTAUTAU vol.3

調べたら旧から数えて2007年の後藤真希&メロン記念日「Rockですよ!」以来
10年振りと知ってちょっとびっくり!

ちょっと早めに到着して中に入ると1階ロビーにコンビニがあってまたびっくり!
1階はトイレ渋滞がハンパなさそうだったけど且つてハロコンで培ったホールあるあるで
2階に直行するとまだ全然空いておりました。
ここの2階は座席数自体が少ないしね。

そのまま2階3列目の下手側に座って頭の中で「Rockですよ!」の高まりを思い出してふるふるしていると
ガールズバンド系のライブでよく会う知り合いが隣の席に来てこれまたびっくり!
前会った時に「同じ列かもね」とは言ってたけどまさか隣とはw

旧の時は座席幅がクソ狭かったけど今回は幅も足元もゆったりめで座り心地もよかったですよ。

そのまましばらく待機して10分おしくらいで開演となりました。

セットリスト ありがとうございます
01. REVOLVER
02. メリーゴーランド
03. FRIDAY
04. カーテンの刺繍
05. シンクロ
06. 世界の終わり
07. 灯
08. 悪い夢
09. 愛と熱、溶解
10. 最果てへ
11. ふれたら消えてしまう
12. ダイニング
13. 砂漠の果てに咲く花
14. 壊して
15. ルーキー
16. わかんないのはいやだ
17. サファイア!
18. 夢のパレード
19. スペクタクル
20. 飛び込め
21. 変革の気、蜂蜜の夕日
-----アンコール-----
22. 虹はかかるから
23. サイハロー
24. 彼に守ってほしい10のこと

新旧織り交ぜた内容という事だったので鉄板曲以外は疎い部分があった
インディーズ時代を集中的に予習していたのですが
今回はややわたくしのお目当てとのズレがあったような(゜∀゜;)

UTAUTAUの時は植田さんが楽器は持たず歌に専念するとの事でギターが2人居て
金曜にアカシアで会ってまた会えると思ってたむぅさんはアカシアで仙台だったので
今回の鍵盤は違う人でした(;∀;)

植田さんの歌声はホール2階でも全く遠く感じないくらいのパワーと伸びで
ホールいっぱいに響く歌声はとても気持ちよかったのですけど
視界的にはやっぱちょっと遠かったなあ

お目当てとのズレがあったと言いつつも前半で個人的によかったのは
2本のギターの絡みがカッコよかった「REVOLVER」
鉄板曲のひとつ「メリーゴーランド」、予習の甲斐があった「カーテンの刺繍」
最新アルバムの中で好きな曲のひとつ「悪い夢」。
あと中盤のアココーナーで演った「ダイニング」は
個人的にはエレキのフルバンドセットで聴きたかったかな。

後半だとギターリフが鳴った瞬間キターーー!!!(゜∀゜)となった鉄板中の鉄板「壊して」
猫背バックステップと一瞬繰り出したワキワキダンスに(゜∀゜*)となった「わかんないのはいやだ」
そして念願叶ってついにライブで聴けた「飛び込め」からの
本編の締めを飾った「変革の気、蜂蜜の夕日」が個人的によかったです。

アンコールはメジャーデビュー3周年を迎えたのもあってか
メジャーデビュー曲「彼に守ってほしい10のこと」で全開照明の中、大団円に終了。

出来ればインディーズ時代のお目当て曲をもうちょっと聴きたかった気もするけど
今回は念願のひとつだった「飛び込め」が聴けたし
最新音響の中でホールいっぱいに響く植田さんの歌声もがっつり体感できたし
何より手拍子デカかったり悪目立ちする人が居ないとても平和な盛り上がりの環境で観れてとてもよかったです。

次はむぅさんとのピアノ&アコギツアーみたいだけど
わたくしにはちょっと鋭角なのでまたバンドセットのライブあたりで会えたらと思います。
その時はもうひとつの念願「流れ星」が聴けたらいいなあ


今日の1曲 ギターリフや絡み含めてライブ映えする曲だった最新シングル曲
植田真梨恵「REVOLVER」MV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選ライブチケとか購入品とか

2017-07-30 00:22:17 | pops.rock
本日、RED WARRIORS@中野サンプラザの先行結果が発表となりまして

見事当選しましたよ!

ここのところ9/10 植田真梨恵@日本青年館
3/24 HELLOWEEN@Zepp Tokyoと当選がつづいてわたくしうれしい。

あと本日発売のLoud Park 17のチケットも朝イチで購入。
例年通り2日通しで今年はTシャツ付にしてみました。



個人的にここ数年の中ではいいデザインだと思います。


購入品の方はちょっと前だけどBAND-MAIDのシングル「Daydreaming/Choose me」と
夏になると欲しくなること約10年にしてついにガンプラ買いましたw

リック・ディアスやその他もろもろ候補はあったのですが
ドム系機体にハズレなしの格言に従って
ドム系の中でもカタチが好みだったドム トローペンにしましたよ。



箱がちょっとボロいのは発売時期が古めだから勘弁してあげよう

素組みで済ませてあわよくば墨入れくらいであろうわたくしの完成予想はこんな感じ



ドッシリ感がカッコいいねえ


BAND-MAIDのシングルは両A面の2曲はどちらも曲終わりの唐突感が気になったりはあれど
カップリングの「Play」もなかなかカッコよかったし
初のライブ映像になる初回限定盤のDVDが見応え十分だったので
油断してたらタワレコ、アマゾンの通販系が売り切れになってた発売日に
新宿タワレコまで買いに行った甲斐はあったと思いましたよ。

今日の1曲
両A面の中から最新の
BAND-MAID / Choose me


前ツアー終了後にボーカルの彩姫さんがポリープの手術をしたみたいだけど
経過も順調らしいのでひと安心でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO CALLING日割りとか参戦ライブとか

2017-07-16 01:17:06 | live
9月16~18日に開催されるTOKYO CALLINGの日割りが発表になったようで

わたくしのお目当ては
BAND PASSPO☆
SpecialThanks
あいくれ
植田真梨恵
緑黄色社会
だったのですけど16日の下北沢を見ても17日の新宿を見ても
1バンドも出てこないと思ったら18日の渋谷に全バンド集中しておりました。

これが16日か17日なら大歓迎だったのですけど
18日はわたくしが待ちに待ってたコルピクラーニなのですよ(;∀;)

しかも祝日は出勤日なので午後半休の予定だし

去年は土曜の下北沢にお目当てが多くてよかったんだけどねえ


でもって参戦ライブは
9日にUNIDOTS 2マン@渋谷eggman
12日に植田真梨恵 2マン@新宿ReNY
14日にイトデンワも出演した企画ライブ@立川BABELを観に行ってました。

UNIDOTSは瑞葵さんの歌声の響きが心地よくいつまでも聴いていたいと思ったのと
サポートドラムがUさんだったのでとても贅沢な時間でした。
11月にはeggmanで初ワンマンもあるらしいので出演バンドが魅力的な場合の
ノットフェス系と被らなければ是非行きたいと思います。

植田さんは彼女のアコギとサポートのむうさんのエレピの編成だったので
バンド編成の時より鋭角なライブだったのですけど
ライブ後に8月発売のシングル予約対象者のサイン&握手会があって
1年振りに植田さんと握手できたのでこれまた贅沢な時間でしたよ。

14日のイトデンワは過去2回お目当てのバンドとの共演があるも
2回共に出演時間に間に合わなかったので三度目の正直でやっと観れました。
間に合わなかった時にCDは買っていてけっこう気に入ってたので
実際ライブで聴けた時の感慨もひとしおでした。
やや影がある歌声も好きなわたくしはNatsuMiさんの歌声もとても心地よかったのと
ドラマーさんのチャイナの鳴りもよくて期待してた以上の満足度でした。

イトデンワは知るきっかけになったライターイチキューゼロイーや
べこの笹舟とのオレ得度高い対バンライブが今月末にあるので楽しみにしてます。

今日の1曲
好きな曲で最後に演ってくれた
東京 /イトデンワ MV



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北沢とか渋谷とか

2017-01-14 21:26:46 | live
2017年のライブ初めは下北沢2マンでした。

1月10日(火) 下北沢SHELTER
BATTLE60×60
Chelsy / 南波志帆

この日は19時半開演だったので先発の南波志帆さんも最初から観れましたよ。

初見だった南波さんはふわりとした歌声と渋谷とか北欧系のポップな楽曲が合っていて
アレンジも好みだったのですけど、この日はオケだったので出来ればバンド編成で聴きたかったかな。
あとMCがセンスのいい緩さで面白かったです。

お目当てのChelsy
セットリスト ありがとうございます
01.My Way
02.It's a Small World
03.Please Please Me
04.I miss you
05.Orange
06.Rain
07.It's fine days
08.YES
09.escape
10.Kite
-----アンコール-----
11.SistAr

初っ端から昨年末のライブで本編お預けだった「My Way」
久しく聴けてなかった「It's a Small World」「Please Please Me」と
大好きな曲3連発だったのでわたくしとてもうれしかったです。

「My Way」はイントロが聴き慣れないアレンジだったので
歌に入るまで半信半疑でしたけどw

しかも本編50分セットでたくさん曲も聴けたので昨年末のリベンジは果たせましたよ。

「My Way」に限らず入り含めてアレンジを変えてる曲が多いバンドな気がするのですけど
「YES」のイントロはオリジナルが好きなのでライブで聴いてみたいと切に願っております。


そして13日の金曜は植田真梨恵さんのワンマンへ

1月13日(金) TSUTAYA O-EAST
植田真梨恵 LIVE TOUR 2017
ロンリーナイト マジックスペル

諸事情で行けないと半ば諦めてたのですけど何とか20時半前には着けました。
ライブは90分くらいがベストと思ってるわたくしですが2時間公演でとてもありがたかったです。

⚫︎セットリスト
ツアー初日なのでブラインドっぽくちょっと色つけました。

01. わかんないのはいやだ
02. RRRRR
03. ふれたら消えてしまう
04. 悪い夢
05. おおかみ少年
06. ペースト
07. スペクタクル
08. 愛おしい今日
09. 僕の夢
10. ハイリゲンシュタットの遺書
11. 虹はかかるから
12. I was Dreamin' C U Darlin
13. WHO R U?
14. パエリア
15. 中華街へ行きましょう
16. まわる日々
17. 夢のパレード
18. ダイニング
19. 犬は犬小屋に帰る
20. JOURNEY
-----アンコール-----
21. ザクロの実
22. ハルシネーション


わたくしが着いたのが15曲目の終わりくらい。
普段は途中からでも一段目後方に降りるのですが
まあ今日は来れただけでもラッキーという事で2段目の上手最後方で終わりまで観てました。
照明効果とステージとの一体感はあまり味わえなかったけど音は籠って感じなかったし
後ろを気にせずノンストレスでけっこうよかったですよ。

あらためてセトリを見ると2、8曲目があああああと思うのですけど
2曲目は定時上がりでも間に合わないしw
最新アルバム曲の中でコレは聴きたいと願ってた18、20曲目は聴けたし
アンコールラスト曲で全身の毛穴が開くくらい高まったので行けてよかったと心から思いました。

あと長めのイントロやアウトロでバンド力がわかる気がするわたくしとしては
本編ラストとアンコールラストのアウトロがバンド力全開な感じでとても気持ちよかったです。
アンコールラストは植田さんの直感的な歌い方もバックステップもカッコよかったなあ

初日が終わってあと8公演あるのでメンバー皆体調崩さずに
ラストの大阪を迎えてくれたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回 ブリッツ大賞(アーティスト・楽曲編)

2017-01-04 00:08:45 | pops.rock
昨日は走り初めで5km走ってみましたよ。
相変わらず2km弱で飽きましたけどw無理せず走ってキロ5:44だったので
わたくしとしてはいいタイムだったと思います。

では前回のつづき

前回のライブ編はコチラ

まずは今年観て好きになったアーティストのブレイク賞

BAND-MAID
動画を見ていいなと思った時にタイミングよくライブがあった4月のMOSAiCで観て以来
観る度に進化してると思うしわたくしの中で魅力が増しております。
彩姫さんの歌声もMISAさんのワイルドなベース音も歌波さんのギター音も好きだけど
手数多めで好きなフレーズ満載の茜さんのドラミングにがっつりハマってます。

Chelsy
そのMOSAiCでドラムのAMIさんのプレイを観たのがきっかでライブに行くようになりました。
4つ打ちが苦手なわたくしはちょっとモヤっとする曲もあるけど(゜∀゜;)
好きな曲も多いしライブは良質なパワーがあっていいなと思います。
あたらしい曲が増えてるのでキビシイ気もするけど今年は「Sixteen Age」が聴いてみたいなあ

Panchromatic
残念ながら去年の12月で解散してしまったけど
ライブの疾走感とドラマーさんの後ノリのリズムが堪らなく気持ちよかったです。
ベースの山川さんがチルボドはじめメタル好きなのも高ポイントでした。

虎の子ラミー
そのPanchromaticがきっかけでライブ観に行ったら
突き抜けたパフォーマンスが楽しくてすっかりハマってしまいました。
はじめてマザーさんのパフォーマンスを観た時はかなりの衝撃でしたよw

snow chord
これまたPanchromaticを観に行った時に対バンしていて
ボーカルさんの力強さと儚さがある歌声がいいなと思ったバンド。
今はドラマーさんの体調不良で予定が立ってないみたいだけど
今年はバンドver.で観れたらと思ってます。

浮遊スル猫
3年くらい前に観た時はそんなに惹かれなかったんだけど
去年、サーキットイベントで観た時に聴いた数曲がカッコよくて
その後もう一回観に行って物販にあるミニアルバム3枚コンプしましたw
今はドラマー募集中で小休止してるけど今年は動くみたいなので楽しみです。

福永実咲
アコースティックのソロで観ていいなと思って、その後バンドで観てさらにいいなと思いました。
バンドアレンジとても好きです。
歌声は高音モードに入るとわたくしはちょっとキーンとくる気もするけど(゜∀゜;)
伸びやかで透明感のある歌声は心地よかったです。

BAND PASSPO☆
たまたま通りかかって観たモールでのレコ発イベントがきっかけで
バンド活動もしてる事を知って12月のワンマンに行ったらいろんな見どころを見つけてしまいました。
あいぽんさんカワイくて、ゆっきぃさんの弾き姿キレイで、あんにゃさんのストロークカッコよくて
みおさんがガチメタラーでした(爆)


サポート賞
Chelsyなどでギターを務めてくれてるひぐちけいさん
コレサワ、斉藤麻里さんを観た時にサポートを務めてたUさん(dr)、なかむらしょーこさん(b)


つづいては楽曲編のアルバム賞
ちなみに発売時期は関係なく去年聴いた作品が対象になります。

邦楽は
「葬るリキッドルーム」 植田真梨恵 (2010)
去年夏のワンマンを観てから持ってない作品をコンプした中で好みの楽曲満載だったアルバム。
メジャーデビュー直前から観はじめたので後追いなのですけど
この頃の曲調と直感的な歌い方もとても好きです。

植田真梨恵「未完成品」PV



「トリドリ」 シシド・カフカ (2016)
avex移籍後のミニアルバムが個人的にダメだったのであまり期待してなかったのですけど
前フルアルバム「カフカナイズ」につづいての受賞です。
6、7、8曲目は飛ばしがちですけど←ちょ それ以外は全部好きで
特に「Get Up!」「さよなら あたし」「最低な夜のあと」「春の約束」がお気に入りです。

シシド・カフカ「Get up!」MV/Short Ver.



「梦を解く」 浮遊スル猫 (2015)
ライブハウスで買った3枚の中で全曲いいなと思った作品。
影がある感じや激しさがある中で「Lemuel」のサビメロは異色だけど
切ない明かるさがあってとても好きです。
ただ凡人のわたくしにはMVのシュールさはちょっとわかりません(゜∀゜;)

浮遊スル猫『虚栄心パラドックス』 (FUYUSURUNEKO『KyoeishinParadox』Music Video)



楽曲単位だと
「My Way」 Chelsy (2014)
Chelyの中で1番好きでわたくしの大団円な1曲なのですけど最近ライブで聴けてなくて悲しい(;∀;)

My Way / Chelsy (MV)


初期のよくわからない角はきっと大人が悪かったのだと思ってます。


「the non-fiction days」、「Don't Let Me Down」、「REAL EXISTENCE」 BAND-MAID
前にも書いたけどここから1曲には絞れません。

BAND-MAID / the non-fiction days

BAND-MAID / Don’t let me down

BAND-MAID / REAL EXISTENCE



「ギミギミaction」 PASSPO☆
走ってる時に聴いてる曲の中で何気に一番ドーピング度が高いので身体は嘘をつかないという事でw
PASSPO☆「ギミギミaction」Music Video




洋楽は
「Eclipse」(2006)、「Skyfoeger」Amorphis(2009) Amorphis
1月の来日公演後にセットリストに入ってるアルバムをコンプした中で
この2枚が特にお気に入りです。
どちらも捨て曲がないくらい素晴らしいのですけど
代表曲の「House Of Sleep」「Silver Bride」は力強く叙情感溢れる旋律と
トミさんの優しく美しい歌声に聴くたびに胸がいっぱいになっております。

AMORPHIS - House Of Sleep (OFFICIAL VIDEO)


AMORPHIS - Silver Bride



「Penalty by Perception」  Artillery (2016)
前作「legions」につづいての受賞
スラッシュだけど聴きやすいボーカルさんの中高音も
リフもドラミングもほのかに漂うアラビアンな感じも好きです。

Artillery "In Defiance of Conformity" (OFFICIAL)



「Bang,ZoomC,razy…Hello」 Cheap Trick (2016)
去年の来日公演に備えて購入。
ロビンさんの歌声もいいしギターが前に出ていて全体的に明るくキャチーで
グラムっぽい曲もあって聴いていて楽しい気持ちになります。

Cheap Trick - Blood Red Lips



「Make Some Noise」 The Dead Daisies (2016)
去年のLOUD PARKに備えて購入。
ジョン・コラビさんの歌声が聴けるしダグさんの歪んだギター音もカッコいいし
グルーヴ感溢れるバンド音も楽曲も古き良きHRなロケンローでよかったです。

The Dead Daisies - Song And A Prayer (official short film)



「Titanic MassDynazty」 Dynazty (2016)
今年2月の来日公演に備えて購入。
ボーカルさんの歌声もいいし北欧のメロディアスさにパワーも兼ね備えた
正統派メタルな感じでよかったです。
来月の来日公演が楽しみだー!

Dynazty - The Human Paradox



「Bleed&Scream」 Eclipse (2012)
去年の来日公演に備えて購入。
Dynaztyと同じく正統派北欧メタルなので感想はほぼ一緒だけどw
ハードでメロディアスでよったです。

Eclipse - Wake Me Up (Official video)



「VII: Sturm Und Drang」 Lamb Of God (2015)
KNOT FESTに備えて購入。
ヘヴィなリフやドラムのドゥロロロロロ~なフレーズ、タカタカなスネア音、金モノの金属音も気持ちよいです。
ランディさんのグロウルがちょっと野太い印象だけどこの音には合ってるんでしょう。

Lamb of God - Footprints [Lyrics]



「Rise Of The Hero」 Iron Savior (2014)
去年の来日公演に備えて購入。
後半の曲は飛ばしがちだけど(゜∀゜;)ジャーマンメタルの力強さに
メロディアスさもあってよかったです。
ボーカルさん楽しい人だったなあ

IRON SAVIOR - Burning Heart (2014) // AFM Records



「Kurimus」 Mokoma (2003)
11月の来日公演で運よく買えたアルバム
代表曲の「Takatavi」くらいしか知らない時はご陽気フォークメタル系だと思ってたのですけど
予想に反してスラッシーでヘヴィで硬派なアルバムでした。
でも歌詞がフィンランド語なのでどこか和みます。

Mokoma - Houkka



「Dawn of the 5th Era」 Mors Principium Est (2014)
Omnium Gaterrumとの2マン後に購入。
ライブの上手さはオムギャザだったけど楽曲はモルプリの方が好きで
北欧メロデスの叙情感もスピード感もあってよいです。
今年は新譜も出るみたいなので楽しみにしてます。

Mors Principum Est - Leader of the Titans



「In His Internal Majesty's Service」 Witchery (2016)
予備知識ゼロでタワレコ試聴買いしたのですけど
去年のアルバムでどれか1枚と訊かれたらコレを選ぶかも。
ファスト曲、ミディアム曲もアレンジが適度に多彩でバランスもいいし、
グロウル、リフ、ドラムも攻撃的で堪りません。

今年来日して欲しいけどシャーリーさんアチエネで忙しそうだから
LOUD PARKで一緒の来日期待してます!

Witchery - The Burning of Salem


Witchery - Nosferatu



去年はこんな感じでした。
やっぱ北欧強いなあ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参戦記録 2016

2016-12-31 01:51:06 | live record
01/10(日) THRASH DOMINATION 2016  CLUB CITTA'
      (KREATOR / DESTRUCTION / DARK ANGEL)

01/12(火) 我流 vol.5  新宿Marble
      (Vanitty/ハキカラキャンディーズ/APPLE MEETS BAZOOKA /Novaurelia/アマノサグメ)

01/27(水) amorphis  TSUTAYA O-EAST

01/30(土) PUFFY  品川ステラボール

 〃    MAD KID MUSEUM  TSUTAYA O-Crest
      (アバランチ / The cold tommy / LIFE GUARD / 秀吉)

-------------------------------------------------------------------------
02/05(金) LAZYgunsBRISKY×about tess 2マン!!  新宿Motion

02/13(土) 塚本晃(ゲスト:小山卓治)  西荻窪TERRA

02/20(土) バニラビーンズ アルバム発売イベント マルイ渋谷店

02/24(水) Cain's Offering  TSUTAYA O-EAST

02/28(日) REFUGE  品川ステラボール

-------------------------------------------------------------------------
03/04(金) ayumi shibata  渋谷W W W

03/05(土) FLiP  TSUTAYA O-WEST

03/11(金) 超暴力 Vol.3  新宿Motion
      (ALTRA&CRYOGENIC/The cold tommy/you made my day/UN CHICK SHOW/niente.)

03/16(水) TRIPLE BARREL  下北沢Daisy Bar
       (The cold tommy / ブリキオーケストラ / The holy's )

03/18(金) KMFCR  下北沢CLUB251
       (THE DIDITITS / LINK / Kill My 27)

03/20(日) 山本恭司  CLUB CITTA'

03/23(水) Buckcherry  TSUTAYA O-EAST

03/26(土) 天野月  東京キネマ倶楽部

-------------------------------------------------------------------------
04/09(土) AVANTASIA  品川ステラボール

04/10(日) アカシアオルケスタ  渋谷LOOP annex

04/12(火) ROYAL HUNT  恵比寿LIQUIDROOM

04/15(金) SION&The Cat Scratch Combo  新宿Loft

04/24(日) Cute Girls Live  下北沢MOZAiC
       (BAND-MAID / FATE GEAR / THE LEAPS / Lily's Blow / (O.A.)CReal'm / 星彩mermaid)

04/27(水) Girl's UP!!! vol.169  渋谷eggman
       (東郷祐佳 / MINORI LIONESS / ちさ / marina / 山田ユカ / Lily's Blow / 平林純)

04/29(金・祝) 2MAN BATTLE vol.1  下北沢CLUB Que
         (The cold tommy / THE BLONDIE PLASTIC WAGON)

04/30(土) Exceed The Limit~春の終わり~  上野音横丁
       (ORANGE BANK LEAD / Chelsy etc.)

-------------------------------------------------------------------------
05/07(土) ハレチカ~緑のトンネルを抜けて~  代々木Zher the ZOO
       (JIVES / Lighter190E / しらずしらず etc.)

05/11(水) Gather of Dreams vol.3  新代田FEVER
       (LAZYgunsBRISKY / Large House Satisfaction)

05/17(火) BLACK EARTH  渋谷CLUB QUATTRO

05/18(水) Girl's UP vol.170  渋谷eggman
       (Split BoB / Chelsy /ちさ / Lily's Blow / LAGOON)

05/20(金) MICHAEL MONROE  渋谷CLUB QUATTRO

05/22(日) 井上昌己  Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE

05/23(月) KAMELOT  恵比寿LIQUIDROOM

05/25(水) BLACK EARTH  渋谷CLUB QUATTRO

-------------------------------------------------------------------------
06/01(水) Chelsy×Ruca×Lily's Blow  柏thumb Up

06/07(火) RRIMAL FEAR  渋谷CLUB QUATTRO

06/14(火) カオス・フィーバー!スペシャル3マン!  吉祥寺PLANET K
       (LAZYgunsBRISKY / my way my love / ELECTRIC EEL SHOCK)

06/15(水) intoAtrap! -95-  下北沢CLUB Que
       (bouu… / THE DIDITITS / golden / TOMOYA TSUTSUI)

06/18(土) YATSUI FESTIVAL! 2016  渋谷O-EAST etc.

06/19(日) SOMEWHERE WE’LL EVER GO” Release Party!!!  渋谷CLUB CRAWL
       ( APPLE MEETS BAZOOKA / LONO / Camping Trailer / Panchromatic)

06/23(木) Richard Marx  EX THEATER ROPPONGI

06/24(金) Lily's Blow  下北沢WAVER

06/25(土) Majolica Matryoshka vol.2  下北沢CLUB Que
      ( tokyo pinsalocks / BUGY CRAXONE / VELTPUNCH )

06/26(日) シシド・カフカ  渋谷duo MUSIC EXCHANGE

------------------------------------------------------------------------
07/02(土) BAND-MAID  渋谷club 乙-kinoto-

07/03(日) Chelsy(OA.Lily's Blow)  新宿Loft

07/12(火) IRON SAVIOR  TSUTAYA O-WEST

07/13(水) サンナナニ  TSUTAYA O-nest

07/15(金) crossing 4th Anniversary live!!  新代田crossing
       ( 武下詩菜/ミズハシアヤカ(Novaurelia)/武下詩菜/福永実咲/まり子/misaki(SpecialThanks) )

07/19(火) Sweet Surrender - 3man special -  渋谷club 乙-kinoto-
       ( Soupnote / A Month of Sundays / macico )

07/23(土) 植田真梨恵  赤坂BLITZ

07/24(日) 夏だ!海だ!mimic.だ!~2016夏のPOP祭り~  渋谷eggman
       ( mimic./しなまゆ/ロコビッチ/SEKIRARA/ARKS/Panchromatic/アノアタリ )

07/28(木) Whiteboard Jungle  下北沢CLUB251
        ( INKT/Jin-Machine/BAND-MAID

  〃    FIRST LIVE 2  新代田FEVER
        ( ayutthaya / tricot / the north end)

07/29(土) 日本の夏、メンヘラの夏  下北沢MOSAiC
        ( さめざめ / Lighter190E / リリィ、さよなら )

07/30(土) ツーマンライブ  Tunder Snake ATSUGI
        ( Gacharic Spin / Chelsy / O.A USUGI ) 

07/31(日) Extreme Dark Night vol.2  HOLIDAY SHINJUKU 
        ( OMNIUM GATHERUM / MORS PRINCIPIUM EST

-------------------------------------------------------------------------
08/11(木・祝) 夏 音姫ツヅリ  下北沢SEED SHIP
        ( ヒメノアキラ / 東木瞳 / GIVE ME OW

08/14(日) 2MAN BATTTLE vol.3  下北沢CLUB Que
        ( The cold tommy / Outside dandy )

08/18(木) 出会うべくして出会う vol.1  Zirco Tokyo
        (Panchromatic / a.s.a.n / snow chord (Acoustic) / 川崎レオン )

08/19(金) RUBBERGIRL Special!  新宿Loft
       ( BARBARS / sugar’N’spice / キノコホテル / ヒグチアイ / vivid undress / Sachiko(FLiP) )

08/20(土) 神フェス ~moon Area~夜 二福神  渋谷gee-ge
        ( コレサワ / GIVE ME OW / サンナナニ / Yellow Radio / 杉恵ゆりか )

08/28(日) Extreme Dark Night vol.3  HOLIDAY SHINJUKU
       ( Eternal Tears of Sorrow / Rise of Avernus / Nameless OneRise(OA) )

-------------------------------------------------------------------------
09/03(土) あうんの呼吸ツアー!~single「あ」リリース企画~  新宿Motion
       ( 虎の子ラミー / COMezik / SEKIRARA(大阪) / THE STEPHANIES )

09/04(日) I don’t want to sorethroat motherfucker  下北沢DaisyBar
       ( SPANGLE / FAIRY BRENDA / LAZYgunsBRISKY

09/06(火) COLORS  代官山LOOP
       ( CANDY GO!GO! / tegakiLIFE / Lily's Blow / Chelsy / 気休めとディープ )

09/09(金) アカシアオルケスタ  代官山LOOP

09/10(土) 今夜はハミ出さNIGHT  渋谷Milkyway
( Outside Dandy / Large House Satisfaction / GRAND FAMILY ORCHESTRA / ホロ / The cold tommy

  〃  夜明け前に会おうよツアー  新宿SAMURAI
ペロペロしてやりたいわズ。/ナードマグネット/deronderonderon/ENTHRALLS/O.A:エドガー・サリヴァン )

09/14(火) ECLIPSE  TSUTAYA O-WEST

09/15(水) 解体プナラリア将軍  池袋Adm
       ( プラナリア / Panchromatic / a.s.a.n(OA) )

09/17(土) TOKYO CALLING 2016  下北沢GARDEN etc.

09/23(金) 福永実咲とフクナガミサキ vol.9  新宿SAMURAI
       ( 福永実咲 / 小玉しのぶ )

09/26(月) VADER – RISE OF THE EMPIRE  原宿ASTRO HALL
       ( VADER / EARTHROT / Tyrant of Mary )

09/30(金) PLANET BOOST vol.5  吉祥寺PLANET K
       ( LAZYgunsBRISKY /アブラジョー / Vanityyy / JOSY / 破天航路 )

-------------------------------------------------------------------------
10/01(土) BAND-MAID  TSUTAYA O-WEST

10/08(土) LOUD PARK 16  さいたまスーパーアリーナ

10/09(日)    〃

10/15(土) 月の子供  池袋

10/19(火) アンコールまで、泣くんじゃない。  渋谷GUILTY
       ( アイラヴミー / しなまゆ / Lighter190E / イエスマン )

10/20(水) WHO’LL BE THE NEXT vol.3  下北沢REG
   ( PLACE BEYOND THE MONEY/She’s q/snow chord(Acoustic)/SUMMER JACKETA /geek guy’s )

10/22(土) あうんの呼吸ツアー!-FINAL-   新宿Motion
      ( 虎の子ラミー / MUTANT MONSTER / The Mash )

10/23(日) BAND-MAID  下北沢GARDEN

   〃 “蘇生共鳴”vol.2"  下北沢CLUB 251
      (Boiler陸亀/COMezik/JinnyOops!/響心SoundorChestrA/浮遊スル猫

10/24(月) Spiritual Beggars  渋谷WWW X

10/27(木) Beat Happening!下北沢R&R PANIC! 下北沢BASEMENT BAR
       ( Panchromatic / YUEY etc.)

10/28(金) 2MAN BATTLE vol,4  下北沢CLUB Que
       ( The cold tommy / アバランチ )

10/29(土) 「ドラマ」うり坊編  八王子RIPS
       ( rem time rem time / RENA / akutagawa / ayutthaya

10/30(日) GIRL's PIC vol.03 Special Edition  渋谷CLUB QUATTRO
       ( 赤い公園 / 大森靖子 / Charisma.com / Chelsy

  〃    FReE CHiLD〜Halloweenでハニーボーンナイト♡〜  渋谷GUILTY
       ( 斉藤麻里 / LONO / アシュリーブラス(O.A))
-------------------------------------------------------------------------
11/07(日) KNOT FEST 2016  幕張メッセ

11/12(土)  What a Addict? Vol.1  渋谷CYCLONE
       ( BAND-MAID / AIR SWELL )

11/13(日) 天野月  下北沢GARDEN

11/16(水) Cheap Trick  新木場STUDIO COAST

11/19(土) LOUD&METAL MANIA 2016  原宿ASTRO HALL
       ( MOKOMA / SANTA CRUZ / LANCER / THE INTERBEING )

11/22(火) ライブハウスで逢えたら"レコ発ツアー東京編  府中Flight
     (Self-Portrait(大阪) / SOUTH BLOW(大阪) / アノバンド / 虎の子ラミー / Aadd Line/Maxn)

11/24(木) LAZYgunsBRISKY  渋谷WWW

11/25(金) Star Shaped  下北沢DaisyBar
   (acoustic jam unit/ touch my secret/ライターイチキューゼロイー/THE PINKFLAMINGO/ドンバノカス)

11/26(土) PASSPO☆ シングル発売イベント  MOVIX前 ガーデンステージ

11/30(水) PreciousMusic vol.3  立川BABEL
      ( The quilt / The cold tommy / 絶えずBEATしろ / 3P's / afloat storage / stlessist )

-------------------------------------------------------------------------
12/01(木) THE LAST LIVE  渋谷CLUB CRAWL
       ( Panchromatic / mimic. / 虎の子ラミー / プラナリア )

12/06(火) afloat storage~as a band tour 2016 八王子編~
       ( afloat storage / kobore / The cold tommy / 私より。 / ギターマン安藤 )

12/07(水) 今日は私の誕生日!~お酒奢ってください~  代々木labo
    (虎の子ラミー/助っ人集団☆石井ジャイアンツ/27(HATANANA)/5PEACE/The taupe/Kiss me 舞浜)

12/09(金) 福永実咲  下北沢WAVER

12/22(木) イトウリナイト  新宿SAMURAI
       ( ライターイチキューゼロイー / 午前3時と退屈 / アイラヴミー / イエスマン / littleneem )

12/24(土) BAND PASSPO☆  新宿BLAZE

  〃    Getting Better ~20th Anniversary Party  下北沢CLUB Que
        ( POLYSICS / THE DIDITITS

12/25(日) Do As Infinity  品川ステラボール

12/28(水) MOSAiC COUNTDOWN #28 ( 虎の子ラミー etc. )  下北沢MOSAiC

12/30(金) Girl’s UP!!!-2016年末スペシャル-DAY2  渋谷eggman
   (たんこぶちん/Split BoB/GIRLFRIEND/Chelsy/Lily’s Blow/HighChe’s!!/No.528/凸凹凸凹-ルリロリ‐/No.528/CREA/Milkey Milton/HelloMusic)


総参戦数 110回 初の3ケタ(゜∀゜;)

今年は対バンとかで女性ボーカル系の推しバンドが増えたのと
外人さんライブが多かったのが要因かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷ライブ巡り

2016-11-04 00:42:50 | live
では前の記事で先送りになった渋谷ライブ

ハロウィン前日の10月30日はChelsyと斉藤麻里さんのライブを観に渋谷に行っておりました。

まずChelsyはGIRL'S PIC vol.3 Special Edition@渋谷QUATTRO

8月に植田真梨恵さんを観に行ったイベントの第3弾。

出演バンドは
赤い公園 / 大森靖子 / Charisma.com / Chelsy

ハロウインで賑わう渋谷、しかもセンター街外れのクワトロに行くという事で
開演時間に1時間の余裕を持って開場10分前に井の頭線の渋谷駅に到着したのですが
そこそこコスプレの人達を見かける以外は通常の休日と変わらない混み具合で
開場時間前にクワトロに到着←ちょ

予想外の早い到着にロビーで暇を持て余してると知り合いが通ったのでほぼ一緒に入場。

フロアに入ると前方は整理番号Aのお客さんでだいぶ埋まってたので
上手端の真ん中らへんを確保してしばらく待機後MCのまこみなの2人がご挨拶して
一番手のChelsy登場。

セットリスト
Kite
escape
It'S fine days(新曲)
YES

8月の時が各持ち時間30分くらいだったので6曲を想定して
「あの曲は演るかなあ、まああの曲は演奏るよなあ でもそうするとあの曲が」とか思ってたら
まさかの20分弱で4曲だったのであっちゅー間に終わってましたよ。
しかも上手端だとサポートギターのけいちゃん全然見えなかったし…

まあ3ヶ月ぶりにライブ観れたし曲の繋ぎもカッコよかったし
メンバーも初のクワトロのステージで楽しそうに演奏してたからいいのですけど
せめてわたくし鉄板の「My Way」を最後に聴きたかった(;∀;)

Chelsy終了後はフロアの混雑ぶりとカリスマさんの爆音打ち込みが辛くなったので
19時前に次のGuiltyに移動。

LONO×斉藤麻里2マン@Guilty

18時半開演で前半がLONOとの事だったのでもう始まってるのかと思ったら
O.Aがあったらしくまだ転換中でした。
こちらの2マンはハロウィン仮装予告してたのですけどLONOは何故かインディアンでしたw
しかも下手の楽器隊2人はシャアとアムロだったのでわたくし的にはハロウィン感ゼロでしたよ。
6月にお目当ての対バンで一度観てるLONOは女性ボーカルの吏沙さんと
男性ギターボーカルの野上さんが中心メンバーになるのかな。

6月の時も2人のMCがすごく面白かったのですけど今回もだいぶ笑かしてもらいました。
楽曲もファンクな感じでカッコよかったです。
あと途中で斉藤麻里さんもインディアンの仮装で登場してました。


後半の斉藤麻里チームはミニオンズの仮装で登場。
サポートメンバーはひぐちけい(g)、U (dr)、なかむらしょーこ(b)、西村奈央(key)
先程Chelsyのサポートを務めてたけいちゃんが斉藤さんのサポートも務めてたのですけど
けいちゃんはミニオンズの大好物らしいバナナ役でしたw
でも演奏の時はバナナ外してミニオンズの一員になってましたよ。

わたくし、けいちゃんはじめサポートメンバー目当てだったので
斉藤さんの曲は動画でサラッと予習した程度でほぼ初聴きだったのですけど
しっとり曲が多かった動画とは裏腹に予想以上の上げ進行で
アレンジも演奏も各楽器の絡みが刺激的で気持ちよくとても楽しかったです。
Chelsyではほぼ見えなかったけいちゃんもしっかり見えたし
Uさんもしょーこさんもマイブームな方々なので
9月のコレサワの時と同じくライブ中はどこ見てりゃいいんだよ状態でしたよ。

中盤ではLONOの2人もミニオンズの仮装で出てきたのですけど
野上さんが先日観たスピベガのシャーリーさんよりト〇ロみたいでMC含めてだいぶ笑いました。

後半もブリティッシュHR寄りの「My Way」やキャッチーな曲で盛り上がって
アンコールではLONOの全メンバーとO.Aのブラス隊3人も加わって大団円な感じで終了となりました。
「My Way」はけいちゃんのハードなリフや奈央さんの歪みまくりのキーボードはじめ
バンド音がホントカッコよかったです!

あとブラス隊の女性トランペットさんがトランペットをクルクル回してるのを観て
しばらく眠っていた懐かしい晩秋の記憶が一気に蘇ってちょっと遠い目になったり
心の中で「ナベさああああああああん!!!」と叫んだりしてましたw

終演後は物販に行って「My Way」も入ってる最新アルバムを購入。
斉藤さんはじめLONOやマイブームなサポート陣の演奏含めて
今年のベストアクトのひとつに入るくらい楽しいライブだったので
またバンドライブの時にでも観に行けたらと思います。

ちなみに22時過ぎのハロウィンの混雑の方は109方面がなかなかカオスな感じだったので
混雑手前の井の頭線からも帰れてよかったと心から思いましたよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO CALLING 2016 下北沢(前編)

2016-09-20 22:30:34 | live
9月17日 下北沢、18日 新宿、19日 渋谷と3日間に渡って開催された
ライブハウスサーキットイベントTOKYO CALLING。
以前、新代田のアコライブでちょっとだけ観た女性ボーカルさんがメンバーの
SpecialThanks他、お目当てバンドが多かったので初日下北沢に行って参りました。

当日はリストバンド交換も考慮して最初のお目当てSpecialThanksの
13時半からの転換に間に合うように13時過ぎに下北沢に到着。

GARDENの地下2階が交換場所だったのでそのままフラリとGARDENへ

13:00~ Hello Sleepwalkers (GARDEN)
わたくし全くの無知だったのですけど男女ツインボーカルとトリプルギターが特徴のバンドらしいです。
聴いたのは終盤の2曲くらいだったけど、入った時に目に止まった女性ギター&ボーカルさんの
キレのある動きと弾きっぷりに(゚∀゚*)となってました。
後ろから観ていてフロア前方のノリ含めて今どきの若い人向けのバンドだなあとは思ったけど
男性ボーカルさんの声もキライじゃなかったしなかなか楽しめました。

この曲は演ってた
神話崩壊 / Hello Sleepwalkers



14:00~ SpecialThanks (SHELTER)
13時半に入口に並んでそのまま入場。
転換中に入るとリハで1、2曲さわりが聴けるというメリットに気づきましたよ。
わたくしパンク系は聴かないのですけどPUFFYのGreen Dayみたいな曲は好きなので
女性ボーカルなら大丈夫なのかも。
前半はわたくしの隣で盛り上がってるアピールな兄ちゃんがちょっと目障りだったけど
途中でモッシュの渦に消えていったので後半は快適に楽しめました。
曲もキャッチーで聴きやすかったですよ。
ドラマーさんのチャイナもよかった!

あと、どれかの曲の入りでギター弾き始めた女性ボーカルさんが
「あれ、音おかしい?」と言ってチューニングし直してた時に
ベースさんが「絶対止めると思ったw」と言ってたのは笑いました。

最後に演ってた
SpecialThanks / DOUNARUNO!?【MV】



14:30~ ぱいぱいぱいチーム(ぱいぱいでか美) (DaisyBar)
入場した時はモダチョキの「自転車に乗って」のカバーを歌ってました。
有吉反省会視聴者のわたくしは初めて観るでか美さんに
「本物だー!」とちょっとテンション上がりましたよ。

ライブはフルバンド編成で歌もオリジナルの楽曲も普通に楽しめたのですけど
フロア前方のMIXはぱいぱーい!連呼でしたw

15:00~ コレサワ (MOSAiC)
二福神、植田真梨恵さんとの渋谷3マンと何気に3回目のコレサワさん。
今回はフルバンド編成だったのですけどヒグチケイさん(g)、Uさん(dr)、
なかむらしょーこさん(b)と、最近のマイブームなメンバーだったので
ライブ中は「どこ見りゃいいんだよ」状態でときめきが止まりませんでしたよ。

コレサワさんは一度も上手く行った事がないと言ったピアニカを完奏間近でミスってたのが
惜し過ぎてちょっと泣けましたw

すっかり脳内に刷り込まれた
コレサワ「君のバンド」【Music Video】


15:30~~ 浮遊スル猫
やついフェスではギリ間に合わなかったけど今回は最初から観れました。
ドラマーさんの雰囲気が変わったなあと思ったら7月に脱退したらしく
この日はロデムさんと言うサポートドラマーさんが叩いてました。
そのロデムさん、パワーのあるドラミングで終盤の曲のチャイナ&スネア連打とか
わたくし高まりまくりでしたよ。
浮遊スル猫は2年前に対バンで一度観て以来だったけど
今回はわたくしのこの日のベストアクトのひとつに入るくらいよかったです。

MVの映像はよくわからないけど
浮遊スル猫『虚栄心パラドックス』 (FUYUSURUNEKO『KyoeishinParadox』Music Video)


16:00~ Shiggy Jr. (GARDEN)
これまた2年前に対バンで観た時いいなと思って
その時買った1st EPもギター音が比較的前に出ていてけっこう好きだったのですけど
この日は爽やかポップになり過ぎた感じがしていまいちハマらず前半でMOSAiCに移動。

カヨコ (MOSAiC)
名前は聞き覚えがあるけど曲は無知だったカヨコさん。
この日はサポートさんとアコギ2本編成だったのですけど
着いてからのMCが長くて曲は最後の1曲しか聴けませんでした(゚∀゚;)
でもカヨコさんは歌声にパワーがあるなと思いましたよ。

MCはサポートギターさんが弾く所が多過ぎると嘆いてたのと
カヨコさんが悩みとか相談された時のアドバイスが「ランニングしなさい」だと言う話は笑いましたw


あと5バンド残ってるのでつづきはまた次回~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする