今日は、義父の義弟の葬儀・告別式です。
そして私の役目は、喪主家の留守番。義父と主人は、式に参列しています。
さきほど早めに昼食をとり、今携帯から日記を送信しようか、と。
いくら親戚の家の留守番とはいえ、できることは電話番。あとは、持参した本を読んだりテレビを見たり。
時計を見ては、今の予定は…と気になりながら。
[老い]の意味や意義。
ある書籍に、老いは、若かりし日を思い、感傷にひたる時期などではないと。
人生の完成へ向けての総仕上げの時ととらえるの。
ーーーとあった。
そうなんだ。
死へ向かう下り坂なんかじゃなく、完成に向けての上り坂なんだ。と思うと、惰性に流された時間を過ごすのは、もったいないのね。
そんなふうに、時間を過ごせていけたらすごいだろうなあ~
ささ。参列されている方々と同じ思いに戻って、粛々と留守番を勤めよう。
※ コメントありがとうございました。
コインランドリーも正露丸やバファリンも同じです。(-^〇^-)
そして私の役目は、喪主家の留守番。義父と主人は、式に参列しています。
さきほど早めに昼食をとり、今携帯から日記を送信しようか、と。
いくら親戚の家の留守番とはいえ、できることは電話番。あとは、持参した本を読んだりテレビを見たり。
時計を見ては、今の予定は…と気になりながら。
[老い]の意味や意義。
ある書籍に、老いは、若かりし日を思い、感傷にひたる時期などではないと。
人生の完成へ向けての総仕上げの時ととらえるの。
ーーーとあった。
そうなんだ。
死へ向かう下り坂なんかじゃなく、完成に向けての上り坂なんだ。と思うと、惰性に流された時間を過ごすのは、もったいないのね。
そんなふうに、時間を過ごせていけたらすごいだろうなあ~
ささ。参列されている方々と同じ思いに戻って、粛々と留守番を勤めよう。
※ コメントありがとうございました。
コインランドリーも正露丸やバファリンも同じです。(-^〇^-)