goo blog サービス終了のお知らせ 

aBa Contract Ride

完成品フィギュアMIA改造を主にア・ババロア・クー(略aババロア)があくまで個人の趣味として日記のように綴っております

MIA・バスターガンダム改造

2008年08月10日 19時49分49秒 | Contract Gallery
いつも御拝読ありがとうございます。m(_ _)m

本年3月頃と同じく、10月終わりまで、本業にどっぷり時間をとられてしまう
関係で、大変恐縮ではありますがその間少しまとまった更新ができなくなってし
まいます。その間不定期ではありますが雑文等の形で少しでも更新できればい
いなと考えているのですが、ほんとは少しゆっくり時間を作ってMIAの製作
などかかりたいな~と思っているんですけれどね~、いやはやこればかりは中々
ですね。(^^;)

さて、その間代わりといっては大変恐縮ではあるのですが、以前本体改修しました


「MIA・バスターガンダム」


を貼らせていただきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

【バスターガンダム】
初期GAT系といいましょうか?これら同時期にでてきたMSは確かフレームが
共通というものでした。通常重火器系の印象が強いバスターも換装されている
オプション類を取り払い、シールド、ビームオプション類などの身軽な換装形態
なども実はとても似合うのかもしれません。そういう又一味違った遊びという方向
から見ても、面白みのあるMSだなと思いました。


【外観からの特徴】
こちら、外観からわかる特徴ですとモモ部にひざ関節とモモ部を直接や間接的被弾
などから守る強化装甲(白いカバー状のもの)を追記製作しております。

こちらも最終的な仕上げはこれからになりまして(こればかりで恐縮ですが(^^;))
可動フォーマットが一旦完了した状態のものになります。

作成データ
バスター・ガンダム
可動フォーマットの完了
2007.03.28

---------------------------------------------------------------------------
最近のMIA Dispry特集:GM(RGM-79NR)
一定期間を経て カテゴリー内Gallary枠に収容する予定でありましたが、ご好評に
つき特集枠を延長させていただきます。(継続して御拝読くださいまして本当にあ
りがとうございますm(_ _)m)

※初めて御拝読くださいます皆様
プログ左上に簡単ではありますが仕分けがてら「カテゴリー」を設けさせていた
だいております。こちらも御拝読くださいましたら幸いに存じます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・すごい (Sin-Z)
2008-08-11 22:08:06
aババロアさんこんばんは。
GATナンバーのストライクに並んでこちらもババロア可動炸裂ですね。私はキットを弄ったりは苦手で見る専門なのですが、小さい機体にアイデアの数々に見ているこちらもワクワクします。お仕事大変かと思いますががんばってください。
返信する
バスターガンダム (ア・ババロア・クー)
2008-08-12 20:14:01
Sin-Zさん♪
いつも御拝読ありがとうございます。m(_ _)m

折角でしたので、こちらの初期GAT機も先に
弄りましたストライクと同じように可動スペッ
クを揃えてみたいなと思っていました。
バスターも中々おもしろい機体ですね。(^^)

同時期にデュエルも弄っていたのですが又別途
張る事ができればと思っております。

願わくばフォビドン、カラミティなどもMIA
でほしかったですね~。この間AMIA版をほ
んと久しぶりに見かけたんですけれどね。確保
しとけばよかったと思いつつ、いつの間にか時
が過ぎてしまいました。(^^;)
それでは。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。