goo blog サービス終了のお知らせ 

aBa Contract Ride

完成品フィギュアMIA改造を主にア・ババロア・クー(略aババロア)があくまで個人の趣味として日記のように綴っております

ULTRA-ACTウルトラマン改造&1/350 ジェット・ビートル改造

2011年03月25日 22時44分15秒 | Contract Gallery

さて・・・・・・久しぶりに更新いたしました。

光、そして希望。
小さい頃、ウルトラマンの存在がとても励みになった事があって、心の底から
勇気が沸いてきた事を思い出します。

だからなのか、最近は気がつくとウルトラマンを触っている事が結構あって
か、今回も取り上げてみました。以下続けさせてください。

でも自分が触るとなると、部分的に改修してたりするのが大変恐縮なのですが、
今回のウルトラマンも、顔を少し改修しております。
縦方向に約0.5mm強伸ばした形で、少しがっちりイメージで、あご先を気持ち
前方側に傾ける形で接着しております。(画像は整形後のサフ状態です。)
画像のポーズは、劇場版ウルトラマンティガの名シーンのつもりです。

ジェット・ビートルを抱えているのですが、ACTのティガ初回発売時に、
同スケールのガッツウイングももらえるという事でしたので、ウルトラマン
もそのイメージを合わせてみたく色々物色。

自分でもすっかり忘れてましたが、1983年にプラキットで「ザ・特撮コレ
クション ウルトラマン(ジェット・ビートル付)」を買っていた事を思い出し
、何十年かぶりに開封、ビートル号だけ組み立ててみました。

こちら同キットで2代目バルタン星人というのもあって、こちらは単純に「円盤付」
って書いてまして、ほんとに不思議な形の円盤ついてました。
これも非常にレアなので、ACTのバルタンと合わせる事を想定して、いつか組
み立ててみたいと思っております。


ビートル号。
組み立てて見ると本体一体なのですが窓がありまして、見ていると、窓がある→
ガラス模式の窓を設定したくなる→窓があると中が見える→コクピット→人を乗
せたくなる…。の連鎖にかられまして、小さいんですけど、早速作り込みに入っ
てしまったという次第です。

開口している窓前方になるのですが、丁度窓の下側に四角い白いパーツが2個、
少し見えているかと思うのですが、こちらオペパネル(オペレーション・パネル)
のつもりでして、小さいからか加工中も中々見えない。

しかし、取り掛かるとこれが結構気になりだし、元々ACTと連動できればよか
ったんですけれど、今度こちらの細工の方がメインみたいになってしまいました。
今後コクピットの人型やシートなど作りたいとも思っております。

小さいビートル号や円盤など、細かなスケールのもの同士で揃えられそうですし、
スケールが小さいので接着剤や塗装なども少なく済みそうですし、何気にエコか
とも思います。
又MIAサイズのスカイグラスパーやコア・ブースターなどのコクピット再現も
できそうですし、そう思うと小さいなりにも色々有効そうです。
(恐縮ながら、今回意図して絵文字は控えさせて頂いております、何卒ご了承く
ださい。)

でもなウルトラマン。

本当にいれば、頼みたい事、いっぱいあるんだけど。


route S N.ou0825418686p08121









最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~。 (ぺけ。)
2011-03-27 01:12:17
 ジェットビートルとウルトラマン、やっぱり似合う組み合わせですね。
 とてもサマになっている写真で、いいビートルをお持ちでうらやましいです。

 こうしてみると、ULTRA-ACTの分割ってあまり気になりませんね。
 最初のうちはウルトラマンがパーツ分割されてるなんて……と思ったりもしたんですが、そこは僕の想像力がなさすぎたようで(笑)。
返信する
懐かしい。 (通りすがりの旧1号ファン)
2011-03-27 23:29:29
特撮コレクションは買いましたね。今時になってこんな組み合わせが出来るとは新しいですね。
しかし毎回驚かされるもババロア氏の着眼点。今回もかなり小スケール品にて操縦席に挑戦する姿勢、正確な加工技術との相関、不可能を可能にすべくスピリッツ溢れる姿勢に感銘を受けてます。
返信する
いつも暖かいコメントありがとうございます。 (ア・ババロア・クー)
2011-03-28 22:31:18
ぺけ。様>
いつも暖かいコメントありがとうございます。

ジェットビートル>
ビートル号とウルトラマンってやっぱりいいで
すよね。ビートルの形も大好きです。
知らぬ間に取り置きになってた品ですが、身近
な所に思わぬ発見がありました。

ULTRA-ACTの分割>
照明が少し強めに当ったと思うのですが、配色
も銀と赤なので、肩関節のブロック部など、自
然と影が発色にまぎれたような感じになりまし
た。

分割>
贅沢は言えないのですが、できればスーツ地の
しなりがほしい所ですね。ここらは次世代に期
待となりましょうか。


通りすがりの旧1号ファン様>
いつも暖かいコメントありがとうございます。

特撮コレクション>
改めて思いましたが、過去、特撮物のプラキッ
トで固定モデルの物もあったんですね。
しかも、ウルトラマンがBタイプとは、結構凝
ったセレクトで驚きました。

小スケール品>弄りだして思ったのですが、
ミクロな世界、奥が深いですね。見えないんで
すけれど。
今回身の回り品にて思わぬ発見がありました。
これを機会に、色々持っている物を見直そうと
思っています。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。