goo blog サービス終了のお知らせ 

21時の手仕事

21時から何しよう

おせち もらったどーーーーー

2009-01-01 | つぶやき・・・


新年明けましておめでとうございます。


12月30日から 1月4日まで 連続出勤ののbbです。
元旦に働く!?
もう それだけで ぐったり…
我が家から『お正月』なんてものは消え去りました。
おせちも 当然 作る時間も気力もありません。


今日、業務で
受付案内嬢をしていたら  (『嬢』の部分に異論のある人は…いませんね!笑)
なんと!手作り『おせち』の重箱が届きました。
親友が 私の気の毒な年末年始を心配してくれたのだと思います。
いやいや、気の毒な夫に同情してくれたのかもしれません。

これで 明日の朝 我が家にも 人並みにお正月が来るよぉ・・・(うれし泣)


あと数時間後にはおせちを頂いて 出社するbbでした。


そんなワケで
手仕事は この4ヶ月間で
レース糸の首飾り を3つ編んだくらいです。
首飾りは そのうちUPします。
そのうちね・・・そのうち・・・


今年の抱負  


    『21時の手仕事を月一回更新する』   


ゆるい抱負で スミマセン。



今年も、どうぞよろしくお願いします。       bb





お待たせ♪ 玄ちゃん劇場

2008-06-30 | つぶやき・・・
玄三郎: おばちゃん、さっきから何やら撮影してたけど 
      水のペットボトルは何なんだ?

アルパ子: 大きさの目安  とか言ってたわね。

風太郎: 水イ~ラ~ナ~イ~




玄三郎: アンデスメロンの方が わかりやすくねぇ?
      アンデスメロンが2個入ります  とかさ。

アルパ子: アンデス?
       アンデスには、そんなメロンなかったわよ?
       パパの話はインチキくさいわね。

風太郎: ワァワァワァ  ママこれなぁに~






玄三郎: アンデスメロンは 略して アンデスメロンになったのだ!






風太郎: クンクン  わぁ いいにおい



アルパ子: そういえば おばちゃんが
      「物事は、略しすぎると本質が見えなくなる。KYって何よっ」って怒ってたわ。


玄三郎: 【安心ですメロン】を  略して  アンデスメロン!



アルパ子: ・・・・・・・!

       冗談でしょ? 風太郎アンデスに帰るわよっ!




風太郎: メロン食べるぅ~  メロン食べるぅ~





玄三郎 
http://blog.goo.ne.jp/b-b-101/d/20070226

アルパ子 & 風太郎 
http://blogs.yahoo.co.jp/sawayakana9gatunokaze/34355888.html
独創的なあみぐるみ作家Adachanさん のところからやってきました… 


いつの間にやら 家族が増えて 楽しくやってます。
今後も 玄三郎ファミリーを よろしく♪




ヤフオクから来た人が びっくりしないように
バッグのカテゴリから外しました(笑)



※ アンデスメロンの名前の由来は 本当に アンシンデスメロン らしいです(笑)




S○YJ○Y が美味しかったので自分で作る!♪

2007-09-01 | つぶやき・・・


S●YJ●Y S○YJ○Y (←この伏せ字が気に入ってしまった 笑)

ダイエット用に というわけではなく
(ダイエットが必要な体ではありますが!)
ドライフルーツが好き
フルーツグラノーラが好き だから
コレも美味しいかな~?
と食べてみたら 美味しかった♪

ちなみに
カ○リーメイト(←この伏せ字もなかなか 笑)
は 好きではない味なので食べません。

材料を見ると
大豆粉とかバターとかドライフルーツなど

「コレ 大豆ですから!」
ってCMで聞かされ続けてるから

小麦粉じゃなくて 大豆の粉ってのは判っていたんだけど
大豆粉を買うには専門店に行くか ネットで購入するしかないので

おからを炒る  か
大豆を炒って粉にした きなこ でやってみたら
手軽に 近いものが出来るのでは?

小麦粉を 乾焼きしてから作るクッキーもあるんだから
許せる範囲の 邪道だわ

「だって おからも きなこも 元は 大豆ですから!」
と 妄想が暴走

ははは、やっちゃいました!
きなこ バター 卵 レーズン くるみ ドライアップル ココナッツ




S○YJ○Y風 『きなこじょい』 の出来上がり!
感想  思いっきり きなこ味でした~

材料が材料なので
まずくなりようが無いので 食べられますが
S○YJ○Y には まだまだ遠い
さっさと 食べ終わったら (ねっ、全然ダイエットにならないでしょ?)
リベンジします。






憎たらカワイイ劇場♪4 初めてのアンパン

2007-08-11 | つぶやき・・・
おばちゃん: はい玄ちゃんの大好きな アンパン ですよ~。
        アルパ子ちゃんは チョココルネ がいいかな~?


  
 



玄三郎  :   うむ、アンパン は日本の心だ!
(以下玄)    アイツも アンパン 好きだったら どうしよう…
           
          これだけは譲れん!
           
          いや 
          「どうしても よこせ」 と言うなら 半分だけなら…
          
          いやいや 
          「玄ちゃん ちょうだい」 と言うなら 1個あげちゃおうか


          いやいやいや
          1個やるくらいなら 先に「半分やるぜ」の方が男らしいか…    

          いやいやいやいや
          男らしく「コレ食えよ」で ちょっとはオレ様を見直すかもしれん




          う~む 男 玄三郎 どうすべきか…  
           




アルパ子(以下ア): それ 何? ヘ~ンなの!
           ボブサじゃないわよね。
           なんだか 玄三郎の顔に似てるわね。


玄: オ、オレ様の顔に…似てるだと?
   まっ、いい
   コイツ  アンパン を知らないんだ ラッキー♪
   
   これはなっ!まぁ あんまり ウマくない パン だ

   さっさと ウマい チョコパン 食えょ   





ア: チョコパン じゃなくて
   
   チョ・コ・コ・ル・ネ♪
   
   知らないの?


玄: ぬわぁーーー!
   
   テーブルに乗るな!
   おしりを向けるな!
    
   ガクッ






おばちゃん: もう一つずつあげましょうね
        はい、玄ちゃんは クリームパン
         アルパ子ちゃんは メロンパン



ア:ありがとうございます。
     わたくし、チョココルネ も メロンパン も大好きです。




玄:けっ、行儀がいいんだか悪いんだか よくわからんヤツだな
  アンパン と クリームパン 取られないうちに食っちゃお~


ア: 玄三郎!
   ちょっと その クリームパン 見せなさいよ!
   そっちは 美味しいんじゃないの?




玄: !!! オレ様の クリームパン がアブナイ
  
   こっ、これも ウマくないパンだ。
   
   あぁ ウマくない ウマくない…





ア: アヤシイわねぇ・・・



つづく




玄三郎 http://blog.goo.ne.jp/b-b-101/d/20070226

ALPA子 http://blogs.yahoo.co.jp/sawayakana9gatunokaze/34355888.html
独創的なあみぐるみ作家Adachanさん のところから 玄三郎のお嫁さん候補にやってきましたが… どうなることやら



憎たらカワイイ劇場♪3  恋の大接近

2007-08-07 | つぶやき・・・




玄三郎(以下 玄): こう暑くちゃ 眠れやしない
           床は冷たくて気持ちいいんだよな  ゴロゴロ
 
アルパ子(以下 ア): まったく だらしないわね
              
            「 邪魔よっ! 」

              ひょいっと






玄: ヌウォーーーーー!
   オ、オマエ オレ様を またいだな!



ア: それが何か?



玄:うぅぅ
  この角度 きゃわゆい
  
  そーーーっとそっと






ア:野生の血が騒ぐ 殺気を感じるわ くるっ


玄:ササッ

ア:ちょっとー 今 何か近づいてこなかった?

玄:知らねぇなぁ  ポリポリ





ア: 変ねぇ

玄: ・・・・・ちぇっ  ポリポリ





玄ちゃん!いきなり捕獲はダメでしょ(笑)
アルパ子ちゃんに全然その気がないようです。
つづく



暑さにやられて 製作意欲ダウン
玄ちゃんとアルパ子ちゃんと遊んでいます。


玄三郎 http://blog.goo.ne.jp/b-b-101/d/20070226

ALPA子 http://blogs.yahoo.co.jp/sawayakana9gatunokaze/34355888.html
独創的なあみぐるみ作家Adachanさん のところから 玄三郎のお嫁さん候補にやってきましたが… どうなることやら

憎たらカワイイ劇場♪2  恋のサッカー観戦

2007-07-29 | つぶやき・・・






アルパ子(以下 ア) あぁぁ つま~んない
          玄三郎! 本当に誰もいないのね?

玄三郎(以下 玄) オレ様がいるだろう オレ様が!  
          しかもこのオレ様を 呼び捨て?
          ここん家のおばちゃんだって
          「玄ちゃん」と呼ぶのに・・・まっいいか
          オマエ 
          よく見ると 何気に首長くない?



ア: やらしいわね どこ見てんのよ!
   首の長さは美しさと比例するって 知らないの?
   わたくしは特に首が長いから 肩が凝るの。
   ちょうどいいわ
   玄三郎 肩をもみなさい。




玄: ・・・・・・・
   オレ様 なにか 間違っているような気がする
   モミモミ・・・アルパコってフワフワなんだぁ・・・
   あのさー
   今夜一緒に サッカー見ちゃったりする?

ア: サッカーって何?
   コラッ、手を止めないで 揉みなさい。

玄: モミモミ・・・・
   サッカーってのは
   まぁあれだ
   観りゃわかる






ア: ふぅん これがサッカー?

玄: こいつサッカーも知らないなんて
   どんな人生 生きてきたんだ?



ア: 行けー!倒せー!やられたらやり返せー!

玄: ゲッ!こいつ どんな性格してるんだよ?
   



微妙な距離感で サッカー 日本VS韓国 を観戦するふたり
はたして この距離は縮まるんでしょうか?

つづく




玄三郎 http://blog.goo.ne.jp/b-b-101/d/20070226

ALPA子 http://blogs.yahoo.co.jp/sawayakana9gatunokaze/34355888.html
独創的なあみぐるみ作家Adachanさん のところから 玄三郎のお嫁さん候補にやってきましたが… どうなることやら

憎たらカワイイ劇場♪1 恋の始まり?

2007-07-25 | つぶやき・・・






玄三郎(以下 玄): ったくぅ
          「大事なお客さまだから ガリガリ君買ってこなきゃ~」
           って出かけたきり 帰って来やしない・・・
           あのオバサン 最近忘れっぽいからな、
           オレ様の ニボシ 覚えてるかな

           (うっ! 何だこいつ? 見慣れないヤツ!)



Alpa子(以下 ア):お見合いだって聞いてきたのに
          誰もいないの?失礼ねっ・・・
          な、なんだか 野蛮な視線を感じるわ・・・



玄:おいっ 見慣れないヤツ
  オマエ ダレだ!?

ア:あーーーヤダヤダ
  野蛮な種族は コレだからイヤだわ。
  レディーに モノを尋ねる時は 自分が先に名乗りなさいよっ。




玄:野蛮!?
  ノラ猫で悪かったな~
  オレ様は ノラ猫の玄三郎様だ。

ア:私 Alpa子
  当然 うわさは聞いていると思うけど
  ミス アンデスよっ 
  
玄:アルパ?アルパッコ?
  そんな生き物知らねぇぞ
  でも こいつよく見ると カワイイかも
  じぃーーーーーっ
  


ア:ギャー な、何なの?
  そんなヤラシイ目で見ないでちょうだいっ!



玄:オイ、アルパッコ
  オレ様 ヒマだから 少しくらいなら 遊んでやってもいいぜ


ア:わ・た・く・し あいにくヒマじゃありませんの。
  

玄:けっ、生意気なヤツ・・・・・

                       つづく




玄三郎 http://blog.goo.ne.jp/b-b-101/d/20070226

ALPA子 http://blogs.yahoo.co.jp/sawayakana9gatunokaze/34355888.html
独創的なあみぐるみ作家Adachanさん のところから 玄三郎のお嫁さん候補にやってきましたが… どうなることやら
ただ今 にらみ合いが続いております(笑)





手芸で 肩こり しますか?

2007-07-23 | つぶやき・・・
↓編みかけの 元気色かごバッグ マルシェタイプになる予定


そんなに編んでいて 肩が凝らない?
って 時々聞かれます。
この かごバッグ編みは 肉体労働でして
肩が凝るって言うより 
マメが出来たり 指の関節が痛くなったり
腕の筋肉痛だったりします。 


そう言えば5年ほど前
急に今まで経験したことない場所に痛みが・・・ 
「なんか変なの 肩が痛い 」
と言っていたら
『それ肩こり って言うんだよ』と言われました。
【肩こり】初体験でした。

10年ほど前 
『夜になると目がかすむような気がする』
と目医者に行ったら
「どこも悪くありません。疲れ目の症状です。」
と、【疲れ目】 初体験しました。

最近
「このごろ食べ過ぎると 胃の皮が突っ張るみたいに痛い」
と言ったら
『胃もたれ じゃないの?』
と言われ
「胃もたれって どんな感じになるの?」
と聞いたら
『アナタは 今まで胃もたれになったことないの!?』
と呆れられました。
【胃もたれ】初体験?

健康ぼけの私も
そろそろガタがくる お年頃なので
気をつけなくちゃ。

↓コレは先週編んだ ちいさなバッグ
私より3周りくらいも体が小さい友人の 和装用バッグです。