goo blog サービス終了のお知らせ 

アズキのぶらぶら♪お散歩日記

カリフォルニア・ボーイのチワックス。
あと3日で薬殺されるところを保護しました。
英語と日本語のバイリンガル犬です☆

ハッピー・サンクスギビング:ターキーのマーチング・その2

2015-12-06 07:01:02 | ハマチのCA日記

アズキの散歩中にも、
よくターキーファミリーに遭遇しました。

くんくんくん 

お隣のビスケット(やんちゃなラブラドール)の、
ニオイがするです。

ややっあれは!?

いたいた 

アズキ、そーっとね。
驚かせたらダメだよ。 

こっちに来た

一番前を行くのは多分お父さん。
そしてお母さんターキーが続き、 

そのまた後を子供達がゾロゾロ・・・

ハマチとアズキも後に続きます。
(もはやストーカー)

他のファミリーと合流!?

住処となっているらしい、
草むらへと入って行きました。

この子供達も、
今年は巣立ったことでしょう。 

 

                     

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村

また会いたいね~

ポチッとよろしくね。


ハッピー・サンクスギビング:ターキーのマーチング・その1

2015-12-06 06:55:58 | ハマチのCA日記

11月の終わりはサンクスギビング。 

日本にはあまり馴染みがないイベントですが、
アメリカでは大いに盛り上がります。
クリスマスに並ぶ大きなお祭りですからね。

カリフォルニア時代のハマチハウスには、
この時期になると必ず野生のターキーが、
ごあいさつにやって来るのが恒例でした。 

去年の11月。

前庭にやって来たターキーのご一行様は、 
5羽のチビちゃんと一緒のファミリーでした。 

アズキとターキー一家を眺めているのは、
オットのピアノの生徒のHちゃん。
ちょうどレッスンを終えたところです。

なんだこのアズキの顔。笑

しばらくしてHちゃんは、
外に写真を撮りに出かけてしまいました。^^;

そして、また別の日。

ややっ!!

アズキが見ているのは、

もちろんターキー。

お一人様の様子です。

ズームしてみると、

なかなかグロテスクですよね

いつかハマチハウスの裏庭に、
やっぱり集団で遊びに来たときには、

一回り大きなお父さんターキー?に、
家のガラスをガンガン頭突きされ、
その迫力にアズキが怯えるという、
事件もありましたっけ。笑
あれはハマチも怖かったけど。笑笑

その時の画像もどこかにあるかな。

ドライブ中にも遭遇しました。 

ドライバーの皆さんも、
ターキーのマーチングに慣れているので、

道を横切るターキーに遭遇したら、
ゆっくり通り過ぎるのを待っています。 

次はアズキとの散歩中に、
ターキーに遭遇したの時のお話。

つづく

 

                     

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村

今年も遊びに来たのかな。

ポチッとよろしくね。