goo blog サービス終了のお知らせ 

アズキのぶらぶら♪お散歩日記

カリフォルニア・ボーイのチワックス。
あと3日で薬殺されるところを保護しました。
英語と日本語のバイリンガル犬です☆

アズキ・キッチンを覗く。

2020-03-04 07:40:43 | hamachi-diary

とことことこ

ちらり

オットさんがなにか作ってるデス。

うんうん、あのね、
コロナウィルスで教室が休講になって、
ぽっかり時間ができたから、
お料理してくれるんだって 

うろうろ

うろうろ

開けたところは全部覗く。

アズキちゃんアズキちゃん、
お手伝いしてるつもりかもしれないけど、
邪魔してるだけですよ〜

ちっ。うっせーな 
って顔をするなコラ。

オット特製のチリ完成 

ドレスアップ

余談ですが、
料理にこういったデコレーションをするとき、
着飾るという意味で「ドレスアップ」と表現することから、

サラダをドレスアップ(味付け)するもの
=ドレッシング。というんですよ 

しっかし!!ガーリックが効いてるぅっ!!

毎日のレッスン・エチケットのため、
「平日はガーリック禁止」のハマチ一家。

ガーリック好きなオットが、
ニンニク料理を食べられるのは、
金曜日の夜だけにしていて、 かわいそう〜

それが連日のコロナ騒動で、
明日も明後日もレッスンがないのをいいことに、
ここぞとばかり。
ニンニクをたっぷり入れたのでした。

おいしかったけど。
明日は誰にも会えないな。

と思ったら、
ドコモの予約を入れてたんだっけ。
がびーん 

            

オットが夕方チリの材料を買いに、
近くのスーパーに買い物に行ったところ、
思いがけないワインを見つけたそうで、

それがこちら:

↑待ちきれないオットの指

とっても馴染みのある、
CAローダイのジンファンデル・ワイン
カリフォルニアでよく飲んでいました。

こんなローカルなワインに出会えるなんて、
スーパー・ラッキー

「肉々しいチリに合う」って書いてある。
オットのチリにぴったり

 

 


アズキとピーナッツは豆友達。

2019-12-18 20:22:27 | hamachi-diary
今から10年前、アズキ2歳の時。
ピーナッツというお友達がいました。
 
ピーナッツを横から見ると、
ボディが落花生の殻みたいな形で、
ナイス・ネーミング!!
 
よく2匹で転げ回って遊んでいたので、
ジャンピング・ビーンズ 
と呼ばれていました。 
 
以下、当時のブログです。
 
                            
 

9月16日(木)

今日はドッグランに、
アズキの大好きなピーナッツがいた!!

イメージ 1
まずはごあいさつ

イメージ 5
アズキのプレイング・バウ
(遊ぼうよ!の誘い)

イメージ 2
よっしゃ!

イメージ 3
す、すもう・・・?
(取り組みが数秒続く)

イメージ 4
まいったか!!
(はたき込みでピーナッツの勝ち)

イメージ 7
大好き、ピーナッツ♪

イメージ 6
あちー

イメージ 8
オットの膝で休憩

ピーナッツ、また遊んでね~♪♪♪
 
                         
 
懐かしいな〜、ピーナッツ。
どうしてるかな。