goo blog サービス終了のお知らせ 

アズキのぶらぶら♪お散歩日記

カリフォルニア・ボーイのチワックス。
あと3日で薬殺されるところを保護しました。
英語と日本語のバイリンガル犬です☆

秋の畑じまい・ナス料理回想

2024-10-20 08:31:03 | オットの菜園生活

既出画像ですが、
ナス収穫・最後の日。

この最後のナスを使って、
オットがミートグラタンを作りました。

新鮮ナスをジュージュー炒め、
作り置きのミートソースを解凍&

とろけるチーズを乗せて、
トースターでチン

熱々  

ちなみにこの日のお昼ご飯は、
コープデリの台湾まぜそばで、
賞味期限・終日 

なかなかのミスマッチだったけど、
両方美味しかったからOK

           

〜今年のナス料理・回想〜

今年もたくさん取れて、
消費するのに必死
いろいろ作ってくれましたが、

結局のところ、

焼きナスのポン酢がけが、
最強。

秋の畑じまいで、
ナスと一緒に抜いたバジルで、

今シーズン最後の、
ジェノベーゼ・パスタ

また来年

           


オットは昔から、
料理が得意

頼むと寿司も握ってくれます。
マイ刺身包丁も持ってるし

胃袋を掴まれるとは、
まさにこのこと・・・!!

 

 

 

 

 


2024年ナス・最後の日。

2024-10-13 09:38:15 | オットの菜園生活

ついに。
この日がやってきました。

いいお天気

アズキもきたよ。

特等席で見届けるつもり。

今年のナス・最後の収穫

ちっちゃいのが4つ。

極小&皮が硬くなって、
茶色くなってるけど、

採りたて新鮮ナスに、
違いない

根っこを抜いて、
チョキチョキチョキ

新しい畝・完成

今度はそら豆と、

イチゴだって。
楽しみ!!

今年はナスが豊作でした。
いくつ食べたかな、

ね〜〜〜、アズキ?

無。

つづく

 

 

 


地元野菜とオットのナス。

2024-09-29 08:45:26 | オットの菜園生活

ようやく涼しくなって、
デッキに出られるようになりました。

気持ちいいね〜〜〜

庭でのんびり、
ベストシーズン

まだナスが育っています。
今年はどんだけ取れるんでしょうか。

くりんとカーブしたフォルムが、
さらに成長して、

まっすぐになった頃に、

収穫

サイズ感の比較画像に、
アズキを使用。

地元野菜のオクラ・人参・
ピーマン・じゃがいも・キムチ!!

玉ねぎは高知県産だった 

そしてオットガーデンの、
大量のナス

張り切ってたくさん作ったので、
ランチだけでは食べきれず、

夜はこれでビールが飲みたいね〜
と言ったら、

オットが買って来たのは、

キリン・秋味
分かってる〜

*おまけ*

期間限定つながりで、
今年も食べました。

月見バーガー

「卵が乗ってるだけじゃーん」
って毎年言ってる
でも食べちゃう

毎年変わるデザインも楽しみ


まだまだナスの季節

2024-09-07 13:37:30 | オットの菜園生活

大きいベッドを独り占め。

どどーん
ナスかと思った 

猛暑の次はタイフーン。

今年の夏はホント、
どこへも行けなかったね〜。

でも今日は曇ってるよ。

ちら

ちょっと涼しくなった?

あそこへ行こうか。
ちょうどコーヒー切れてるし。

スタバ 

窓際で勉強してるお姉さんが気になる。

優しい世界

〜オットのナス料理〜

煮浸しw/そばつゆ

すっかりオットのレパートリー

そしてナスの煮汁に、
蕎麦をdip in

おいしすぎるwww

蕎麦のディップカップは、
ハマチの好きな草絡まり系

・・・・・・。

いや別に
また取れたんだな〜と思って。

 

 


アズキ家のナスまつり

2024-08-29 09:18:44 | オットの菜園生活

今年はナスが豊作

ナスっぽい。

オクラもトマトも、
じゃがいも・人参・玉ねぎも!!

全て地元野菜の夏カレー
ついでにご飯も千葉県産

そしてオットのナス
きらーん

先日の3本ナスは、

まとめて煮浸し byオット
&ご近所にいただいたお蕎麦

3本ぺろり

ナスを煮ためんつゆスープを、
蕎麦つゆにして食べました。

おおおおおいしかった!!

あ。また採れたのね。
収穫10秒・超新鮮

コープデリの麻婆炒飯に、
採れたてナスをどっさり追加。

オットナス・ましましディナー
ビールがすすむ

ん?

また採れましたか・・・・・・・