旅、酒、音楽、料理、写真も・・・

静かに酒を飲みながら、ジャンルを問わずに古今東西の音楽について語りたいものです。ついでに料理と写真についても…。

常滑の登り窯の煙突

2017年04月19日 | 

めったに旅行などしたことのない私が、愛知県半田市に2泊3日の小旅行。

名鉄知多半田駅近くのホテル、「名鉄イン知多半田駅前」は安くて快適で食事も良かった。

3日目、知多半田駅前から常滑行のバスに乗って約40分。
常滑といえば「常滑焼の町」として知られ、焼き物の散歩道を観光客が歩く。
日曜日の午後、観光客の姿は少ないが、昼食をとった海鮮料理の店の定食は美味しくて安い。

昔は土管を作っていた常滑だが今は土管を作ることはない。
写真は登り窯の煙突だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿