goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まあ、これはこれで

2004-12-27 23:31:10 | RAHMENS

友達が、ある方法を使って
ラーメンズ第11回公演から第13回公演までの映像をDVDに落としてくれました。
このBLOGを遡れば判ると思いますが
同じものを、VHSで持っています。
さらにはついこの間amazonからDVD・BOXで届きました。
まあ、それはおいといて
話を戻すと、どういうわけか
いただいたお手製DVDは、
Windows Media Playerでは
映像は再生できません。
幸いなことに音声は再生されるので
それがおもしろくて今日はこちらを観ています。
今日は「ATOM」。

声だけっていうのは、映像で観るより
感情のちょっとした変化がみてとれて
たのしいです。

でも、観客の笑い声はちょっと邪魔、かな…。
ないとそれはそれで困ったことになると思いますけど。


ラーメンズDVD BOX

2004-12-24 23:01:02 | RAHMENS

ビデオで全部持っているのにDVDで買いますか?
と云われると、「どうかなあ?」と思わないでもないですが、
買いますねえ。買っちゃいますね。買っちゃいましたね。

だいぶ前に店頭売りされているのに
「Jam Films2」なんてDVDとセットで注文したものだから
クリスマスイブにまるでクリスマスプレゼントかのように届きました。

速攻で封切って、PCで観てます。
いいなあ、DVDはPCで観れて。
この文章も見ながら書いています。


…「NHK、映りませんから」といってNHKの受信料支払い断ったら
翌日電気屋さん持参で来られたっけ。
直されては払うしかないですよね。


TV Bros

2004-12-21 15:20:34 | RAHMENS

東京では。コンビニでもおいてある「TV Bros」も
富山ともなると、一般書店にすら入荷しているところが稀で
仕方なくバスに乗って駅前ビルまで買い出しに行ってきました。
同じ系列の書店でも街中では、1冊も仕入れていないくせに
駅前には、平積みできるほど入っているのから不思議です。

さっき、ぱらぱらとめくっていたら
「あ、かっこいい。だれ?」
と思う写真があって
よくよく見たら小林さんでした。

はっきり云って好きなタイプの顔じゃないと
思っていたので軽くショック。

さらに、「小林賢太郎」という文字が
最近では「小賢しい」に見えてくるのもショック。


もう発売されているんですね

2004-12-15 21:57:02 | RAHMENS

もう無駄な買い物は控えようと思っていた矢先
人様のはてなダイヤリーから
こんなものを見つけてしまいました。

http://www.toys-chameleon.com/select.php?id=1114&category1=SEKIGUCHI&category2=CUTIE

1個600円は高いなあ。
すでに休刊したアッパーズの公式ページは
更新もお休みなのか、6月あたりから新しい情報もなく
発売されているとは思いませんでした。
公式ページからも購入できるようになるらしいのですが
この分では全然あてになりません。

SOLD OUT前に手に入れたほうが好いのですが、
値段が値段だけに悩みます。


追加公演?

2004-12-14 17:40:56 | RAHMENS

トウィンクル・コーポレーション公式HPのINFOMATION
を見てきたら
本多劇場の追加公演の案内が出ていました。


◎4月11日(月)~24日(日)東京・本多劇場 『ラーメンズ第15回公演 アリス』

11日にチケットが即日完売したからでしょうか?
なんか、こうもしゃかりきに公演数が増えてしまうと
却って怖いです。