goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

誕生祝いをありがとう 忘れずにいてくれてありがとう

2012-07-15 09:26:00 | CD
今年、誕生日を2週間後に控えて
友人からプレゼントされたBDプレゼントが
これでした。



いや、
確かに一緒に出かけたタワレコで目にした時に
思わずガン見したけれども…
確かにこういうくだらない(好い意味で)CDとかDVD
好きだけども…
今年の「さだまつり~40周年記念コンサートツアー~」も
チケットが取れ次第、行くつもりだけれども…


どうしてこんなことに…。

ともあれ、感謝感謝。 
 
 
何度も何度も
「何か欲しいものがあったら云って。」
と、リクエストを求められ

タワレコの本の10m先に
TOHOシネマズがあったにも係らず

今いちばん欲しいもの
自分で買うにはちょっと…だが
プレゼントでもらえると嬉しいものが

TOHOシネマズ限定最強セット
“BRUTUS”דアベンジャーズ”チケット

それかフォースコリー(自分で買って試すほど欲しいわけじゃないので。)


3Dより2Dで見たいのでカードだけでも欲しい!



とはとても云えなかった結果がこれであるので
文句は云えません。


まあ、その友達は
その後、同じショッピングモール内にある
ヴィレッジ・ヴァンガードで
「武蔵にするか、明和にするか。」
と、2時間ほど悩みに悩みぬいた末
数百円安い「明和」のTシャツを購入していった
兵(つわもの)なので
別にチケットをお願いしても良かったのですがね…。

 
その友人と始めて知り合ったときかけてきた言葉が
「キャプテン翼で誰が好き?」だったことは30年近く経った今でも忘れられない。
 
 
 



世の中の流れに追いつけない

2012-04-09 08:52:00 | CD
いきなりなんですが
自宅のパソコンのキーボードが
うんともすんとも云わなくなってしまいました。

まあ、それとは関係なく
本日は4月2日、
ちょうど1週間前にmixiに書いた記事を転載いたします。



****ここから*******************************

今日、アタシぃ、会社の用事ってゆうの?
銀行行って来たんだけどぉ。

ああゆうとこて超待たされるじゃん。

だからぁ、普段はあんま見ないんだけど
「女性自身」なんか読んじゃちゃったわけ。

え?「女性自身」って知んない?
ああゆうとこってよくおいてあるじゃん。
「自身」とか「セブン」とか「週刊」?とかぁ。
なんかぁ、女性誌てゆうのぉ?

ま、そういうヤツパラパラってめくってたら
なんか総力特集みたいなのしててぇ。

なんかぁ超いけてるつうの?

うん、こいつら。

MVなんて鬼ヤベエじゃん!






アタシ的にはまじウケるんですけどぉwwwwwww。

テレビもJ・POPなんてウゼェェのやめて
韓流だけ流しとけ!つうの。

韓流ッパネェェェ。












…いやいや、ちょっと待て。

この卓逸したセンス、私は嫌いではありませんが
はたして一般受けするものなのか?
だいたい、この子らが本当に人気があるのか?
もしそうなら一体どこがいいのか?
5人もいるのに5人とも横並びってそもそもアリのか?




……ていうか、「イケメン」ってどんなメンだったっけ?


何?これ?
価値観の崩壊。
アイドルの大暴落?



午前中いっぱい考え込んだうえに
さらに2時間ぐらい超過してもいまだ答えが見えてきません。






…いかん、BIG BANGに嵌るかも。


****ここまで*******************************

 



しかし、昨日マウスしか使えない我が家のパソコンで
yがつく動画サイトを見ていて
改めて知ったのです!

K・POP界の真のイケメン力は
この程度のものではないことを。

 

そんなわけで
はい ドーン!!!



何が凄いって
彼ら自身ではなく
この動画を編集したファンの人が凄いです、はい。

こんなん見せられたら
K・POPに一切の思い入れがなくとも
食いついちゃうよ。

特に一人「二度見」が混ざっているのがいい!!
この不完全さがいい!!

これまで、K・POPのアイドルグループなんて
男子も女子も人数ばっか多くて
目張りバリバリでどれもおんなじじゃん!
どれがどれだか覚えられないよぉ!
なんて見くびっていてごめんなさい。

この手のK・POPや韓流ドラマに関してなら
他のどの雑誌よりもドンと来い的な
「女性自身」や「女性セブン」や「週刊女性」。
これらの女性誌のことを
妙齢の女性が美容院での待ち時間
店員に
「雑誌でもいかがっすか?」
と、何気に持ってこられると
「え?私ってそんな年に見られている?」
と、凹むこと必至雑誌
などと、若干侮っていましたが、
そんな私が浅はかでした。

世の奥様の慧眼に感服です。

世の小娘どもは日本の「カワイイ」を作っているのかもしれませんが
世の奥様方がいまや「日本のサブカルチャー」を作っていたのですね。

畏るべし、ニッポンの奥様。







…いかん、K・POPに嵌るかも。







さらにさらに氷山は奥深く

2007-09-28 21:34:51 | CD

Youtubeでこの曲が聴けたので改めて聞いてみました。

http://jp.youtube.com/watch?v=hDZyMOY6KrM


歌詞を読んでいるときには、感じなかったのですが

歌で聞くと、
「さくら」がどんどん仔犬かなんかペットだったように思えてきました。

……あれ?
なんででしょう?

え?ほんとにさくら=犬?

なんというか、
歌の中に母親の存在が全然見えてこないし
大きくなるのが早すぎるし
歌に悲壮感はないし…


で、やっぱり歌で聞くと
イライラしてきます。

「天に召します神様お願い 僕の息止まっちゃいそうだ」では
「だったら、私がお前の息を止めてやるわ!」という気持ちになってしまいます。

なんで?
歌詞だけ読んでいると感動できるのに…。





氷山の一角

2007-09-27 10:27:27 | CD

普段J-POPSは殆ど聞かないので
知らなかったのですが

昨日、コンビにでかかっていた曲。
♪さくらさくら 会いたいよ


途切れ途切れしか歌詞は聞こえなかったのですが
「ボクの瞳濡れちゃうそうだ」とか
「いやだ キミに今すぐ会いたいよ」とか
なんか、もの凄く軟弱な言葉が並んでいて
そのときは訳もなくイライラしてしまいました。


ところが、ネットで検索したところ
あっさりと、その歌は
高野健一さんと云う方の「さくら」
と云う曲と判りました。

で、歌詞を読んでみたところ






不覚にもボロボロ泣きました。

コンビニで聞き流していた時は
恋人にでも振られた歌なのかと
思っていたのです。



1を見て10を知った気になってはいけない。
と、改めて思い知らされました。

yellow3


シングルCD

2007-03-27 23:41:53 | CD

いまもあるんでしょうか?シングルCD。
持ち運びに便利なように、また、半分に折り畳んで収納しやすいよう、折り目がジャケットの真ん中に入れられていた。ジャケットの裏側に歌詞が記載され、中面は折り畳み方を図解入りで説明していた直径8cmのあれです。

手元に、30枚ほどあるのですが、ただでさえCDが衰退している上に
普段、PCでCDを再生している私にとっては、これ全くの持ち腐れです。

どうしましょう、これ?
yellow20