『ラーメンズ第15回公演 アリス』神戸公演
新神戸オリエンタル劇場 に行ってきました。
本来ですと、レビューめいた文章をここでは書いているのですが、
これから、観にいかれる方がここに来る可能性が十二分にあるので
ネタバレなしの方向で行きたいと思います。
12日、13日と2回、観ました。
どちらもマチネーで
今日の座席は、アリーナ(注)です。
ど真ん中といってもいいと思います。
コントは7本、カーテンコール(エンドトーク)は3回でした。
「最新作が最高傑作」とは思いませんが、
これまでになく笑い疲れてしまいました。
これまでの公演のおさらいのような本公演は、
なつかしさとめあたらしさが混在していて、
その要所要所でちゃんと笑いが起こるのは
やはりそれだけ観に来ている人がラーメンズ好きなんですね。
アリーナはとくに熱気むんむん。
つられて私の体温も常に上昇しっぱなしで、
相当脂肪を燃焼したことと思います。
…2キロくらい痩せたかも。
会場を後にするころにはすっかり逆上せあがってしまいました。
あとでトイレの鏡で顔を見たらただならないほど赤くなっていて
それが、1時間ほど引かずほとほと参りました。
本編に差し障りのないところでは、
エンドトークの2回目に片桐さんが
3回目に小林さんが
「アリス」であいうえお作文を作るのですが、、
小林さんの
「ア あかという字に
リ りっしん偏で
ス スイカ 」
に
片桐さんが
「違うじゃねぇか。スイカって西に瓜じゃねーか!
ホントにあるのかと思った。」
みたいな突っ込みをいれていたのがツボにはまりました。
それから、
小林さんは客席で拍手が大きい時、深呼吸をするそうです。
そうすることで次の公演の活力になるそうです。
軽い風邪なら治るそうです。
……。
何、可愛いこと云ってんだか。
片桐さんは、本当に髪の毛が多くて凄いです。
これまでに舞台は何回か観ているのに
今回、本気でそう思いました。
今回はエンドトークも充実、本編でのアドリブも豊富でした。
これと全く同じものは、明日は観れないんですよね。
そう思うとやりきれないです。
観る前までは、
「とにかく1回だけでも良いから観にいきたい!」
と思っていたのに、一度観終わると、
「これまで上演された分を含め、全公演観てみたい!」
となるお金はかかっていそうに見えないのに気持ち的には贅沢な舞台でした。
この続きは、また13日のBLOGで。
注:ラーメンズ的には1階席をこう呼ぶらしいです。
