マジでか 2007-11-14 20:56:27 | COMICS が、最近の口癖です。 先日、大阪に行ったとき、お会いした方と ヨドバシカメラマルチメディア梅田7階コムサストア内 にあるジャンプショップ大阪店に行ってきました。 「ジャンプ」本誌はだいぶまえに卒業しましたが、 このお店は結構面白かったです。 去年は、名古屋にあるジャンプショップにも 友達と行ってきました。 Tシャツのデザインがセンスいいと思います。
結局のところ今回は2本立てなの? 2007-10-30 23:02:22 | COMICS 今日は「モーニングツー」の発売日でしたので とりあえずファミマで「聖☆おにいさん」だけを立ち読みしてきました。 中村光さん、今回も絶好調ですね。 「荒川アンダー・ザ・ブリッジ」6巻の発売を11月下旬に控えていますが むしろ、こちらのほうがコミックスで読みたい!! と、思っていたら、1月発売ですって!! 買う!絶対買う! 多分、今、一番心の底から笑える漫画です。
モリのアサガオ第6巻 2007-10-27 18:55:10 | COMICS ようやく第6巻までたどり着きました。 すぐに読み終わるのが勿体無いのと1話1話の話を大切にしたいため、かなりの時間をかけて読んでいます。 8年にわたる物語のはずなんですが、全7巻中の6巻目で2年しか月日が経っていません。さまざまな問題が山積みなのに、あと1巻でどう収拾をつけるのか、楽しみです。 時同じくして、Yahoo.comicsでも第6巻までの配信ができるようになりました。 1巻は立ち読みで50Pほど読むことができますので、興味をもたれた方はどうぞ。
4冊か…。 2007-10-23 21:05:47 | COMICS 11月20日以降コミックス発売ラッシュです。 「神戸在住」第10巻 木村紺 「巨娘」第1巻 木村紺 「荒川アンダー ザ ブリッジ」第6巻 中村光 「シシ12か月」 わかつきめぐみ 年末に向けて厳しい、厳しい。
山を越え、谷を越え、ぼくらの街にやってきた 2007-10-11 21:02:00 | COMICS NHKの地方ニュースで特集されていたのですが 氷見市潮風ギャラリーが10月14日オープン!だそうです。 で、そのオープン記念イベントがこれ。 藤子不二雄Aまんが展 藤子不二雄A氏の作品を一堂に集めたまんが展を開催されるそうです。 しかも開催期間は1年!! 10月14日には 「藤子不二雄A氏・堂故氷見市長 記念対談」もあるそうです。 氷見市は、異様に「忍者ハットリくん」に力をいれており 近くの比美町商店街ではハットリくんに出てくるキャラクターの像や ステッカーがお出迎えしてくれます。 おそらく、北陸の境港市を目指しているのでしょう。 ……でも、なんで「ハットリくん」なんでしょう? 個人的には「怪物君」のほうが好きなんですけど。 「ハットリくん」が苦手なんです。 なんで苦手かと云うと、アニメのケンイチ氏が嫌なんですよね。 何でもかんでもハットリくんに頼るんですが、 それが人として間違っている場合、ハットリくんが引き受けてくれないことがあります。 そういうときケンイチ氏は何をするかと云うと 明らかに幼児のハットリくんの弟、シンちゃんに泣きつくんですよね。 (それでもダメな時は犬に獅子丸に…) その根性が嫌でした。 なので、藤子作品ではあまり「ハットリくん」は見ていません。