goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPYまいぺーす。

日々のことから好きなもの、いろんなことを気の向くままにおしゃべりしているBLOGです♪

ぷれぜんと

2008年10月16日 21時13分53秒 | 音楽、アーティスト
父親にiPODをあげるので、ずーっと編集作業してたの、やっとさっき終わった...


透析中は時間が長いんで、ヒマだしね。
ちっちゃいのもいいらしい。
(2世代前のiPOD nanoです)

ジブリとか、昔のフォークソングとか。
昭和の香りのする曲中心。
なんかなつかしいなあ。
30年位前の曲って、けっこういいのあるんだよ。



デルフィニア!!

2008年10月12日 19時20分33秒 | 音楽、アーティスト
幻のCD!!


まんだらけにてようやくゲットしました!

AMAZONでもなかなか品薄で、しかもプレミア価格だもんだから、
相場が9800~28610円!!
きゃー!!

それがまんだらけでは、3980円でした。



いや実はね、
前回行ったときあって、そのときは「AMAZONで買うからいいや」とか思って、
AMAZON価格も調べてなかったの。
帰って見たらびっくりだよ!

そんなレア物だから、正直今日はもうないと思ってたの...
音楽川井憲次さんだし。


......あってよかった......
ラッキーでした......

貪欲まつり行きたい!

2008年09月12日 04時47分45秒 | 音楽、アーティスト
「続く世界」と一緒に」「貪欲まつり2008」のDVDも届いていて、
昨日はずーっとそれを見てました。


しょこたん自身も何回も見てたみたいね。
合間にフォトショで絵を描いたりさ。
あんまやってることかわんないすなあ


2007年の貪欲まつりよりずっとレベルUPしてて、
直に会場に行けなくってもこれを見てるだけでかなり元気でます。


しょこたんと、
ファンのみんなの、「楽しみたい」「盛り上がりたい」って波動がすごいのね。
よい波動びんびん感じる。
それこそ、みんなのひとつの気持ちがドリルになって、
ギガント天元突破!って。



アニソンもあり、コスプレありのコンサートなんてないよ!
いきたいいきたい!!
くらもとだったらノリコスかなあ、やっぱり。
いいすなあいいすよお



しょこたんの一生懸命さとか、
みんなへの感謝、うれしさ感動がしっかり伝わります。
見ててほほえましく、元気が出る音楽ソフト(へんないいかただけど)です!


しょこファンなら、買って損なし!
絶対に!



続く世界

2008年09月11日 05時22分34秒 | 音楽、アーティスト
最近4時間睡眠ペースが出来なくなってきました。
11時半就寝、5時起きがやっと?

どうやらくらもとの身体も秋モードになったみたいです。


昨日、しょこたんのDVD,「貪欲まつり2008」と、シングル「続く世界」が届いてました。


「続く世界」は、この前話題にした、劇場版グレンラガンのエンディングで流れる主題歌。
くらもとお気に入りの楽曲です。


グレンラガンではカミナが壮絶な死を遂げるシーンがあって、
そのあたりのイメージがこの曲になるのですが、
大切な人を亡くした経験のある人なら絶対わかるはず、って歌詞がとても胸に痛いです。
メグロックちゃん素晴らしい!


くらもとも突然、付き合った人がこの世からいなくなってしまった経験者でしたし。



でも、この曲、絶望だけじゃないんですよね。
そこから立ち直る気力みたいなのも感じられる内容になってる。
だから、好きなのかな。

亡くした時の痛みと、そこから乗り越えて、立ち上がっていく過程。
いつかは誰しも、愛する人を亡くす経験をすることがあるはずですが、
そういうときもすべてが終わってしまうわけじゃなくて、
世界は続いていくんです。
自分は生きていくんです。
生きていかなきゃダメ。


すごくその時は辛く感じると思うけど、
生きている、それだけでまた、素晴らしいことにたくさんめぐり会うんだよ。
その瞬間はそんなときが来るなんて信じられないと思うけど、
絶対来るんだ。
みんなシモンなんだよ。
みんな、立ち上がる強さも可能性もちゃんと持ってる。
そして、みんなニアにめぐりあえるよ。
自分が自分のままでいい、っていってくれて、
ありのままの自分を認めて、愛してくれる人に会えるよ。


たくさんの人に聴いてもらいたい曲。
歌詞をじっくり味わってみてください。

恋するソング

2008年06月10日 21時52分53秒 | 音楽、アーティスト
最近のマイiPODでいちばんよくかかってるのは
宇多田ヒカルだったりします。

以前からずっと好きなんですけどね。
Prisoner Of Loveが気分です。
やっぱ、恋するっていいですね。
うさぎはさびしいと死んじゃうっていうけれど(くらもとの昔の彼がいってた)
くらもとは恋してないと自分じゃなくなってしまうってかんじ。


アイドルとか、80年代ソングだって、めっちゃ恋愛ソングなんだけど、
そういうのはちょっと違うの~
BGM風にドライブで聴くとかなら、耳あたりよくっていいけど、
浸って聴くって感じじゃないなあ。

小田さんもずーっとファンなんで大好きですが、
これは聴くと泣くので今はパスしてます。
小田さんは連想するものがあって、その記憶がリアルすぎちゃうので。


MISIAの恋する季節、とかもリアルな思い出があって、今は聴けない......
あ~、こうしてみると、実際の思い出にリンクしすぎずに聴けるラヴソング、ってあまりないのね......

好きなひとだったらジョーでしょ!ジョーの歌!とかいわれもしたけど、
それもちょっと違うって......
シュバーシュバシュバシュバー.......
ちがうがうがう!


無印ストッカー15ケース分のCDがあるのに、
意外にもうっとりする恋愛ソングがないのです。しくりん。

のだめもいいけどあゆも

2007年03月05日 21時51分24秒 | 音楽、アーティスト
あったかい一日でしたね。
雨風は強かったけど~
なんとなく「春」って感じでした。


今日はこの前ゲットしたあゆベストのDVDを流してました。
豪華だねえ~
シングルのDVD集は持ってたんですけど、
今回のは未公開映像とかもあったし。

あゆはほんとカワイイですね!
ドールメークが似合っててうらやましい!
くらもとは一応二重まぶたではありますが、
アイラインの囲み目メイクにマスカラしちゃうと、
どこの店のオネーサン?ってくらいケバくなるので似合いません。
大体がタヌキ顔だしな~
ああいうメイク好きだ!

髪型はだんぜんあゆショートが好き!
切るなら絶対あんなんにしたい!
オクジュンもあみちゃんもあのスタイルやってましたね。

あゆのプロモはドラマ性とかメッセージがあって奥が深い。
作りが、というか発想が好き。
前世ものとか未来ものとかホラーとかいろいろあるし、
あゆの七変化もコスっぽくて楽しい。
でも一番好きなのは平凡だけど「NO WAY TO SAY」
女の子っぽくて可愛らしくていいじゃないですか!
ファンタジーだよ!
うんうん。

一時期より勢いはゆるくなったけど、
あゆはやっぱいいデス。

富田勲

2007年03月04日 22時09分54秒 | 音楽、アーティスト
今日はCD三昧の日でした。


なんていっても、あゆベスト2セットがきいてるんだけど、
(DVD2枚付きで未公開映像ありだかんねえ)さすがに高額でいたかった。
新星堂のポイントがやっとたまったのはいいけれど、
のだめオーケストラ2は、また次回に延期してしまいました...くすん。
だってそんなにいっぺんに買えないよ~


それなのに、長年捜し求めてた富田勲の、「宇宙幻想」があって、即買い!

これには、シンセサイザーのアランフェスが入ってるんだけど、
くらもとが初めて聴いたアランフェスで、自分の前世まで連想させるような名曲なのです...
なんかね、古い遺跡をあとにして、UFOで旅立つ、みたいな郷愁。
って、くらもと宇宙人かよ!
でもでも、ほんとにそういう映像浮かぶの!
子供のころからそうなの!
ふわーっと空高く浮き上がって、地上が、遺跡がどんどん遠くなっていくの!


はあああ
リピートして、なんべんも聴きまくってます。
くらもとの幼少は、まさに富田勲に染まった音楽ライフだったんです...
いいなあ...

アニソン聴きながら

2007年01月27日 21時52分00秒 | 音楽、アーティスト
運動量としてはたいしたことないんだけど、
ネガティブなひと(同僚)のグチ&言い分をえんえんときかされて、
久しぶりにぐったりしてしまった今日。


帰ってからしょうちゃんに頼まれてたMDの録音にとりかかった。


さすが疲れたんだな、と思うのは、アニメの曲を集めてベスト作ってるあたり。
とほ。
でも、アニソンって、けっこう元気でるの多いんだぞ!

昔出かけるの憂鬱だったとき、セラムン聴いて気合入れたこともあった...
トップは定番だな~
かっこいいもん!ガンバスターのテーマとかさ。
最近はもっぱら、チャゲ飛鳥の「ON YOUR MARK」
ジブリがアニメ映像やりましたね...
翼広げる、空に羽ばたくイメージが同じだったので、出勤途中に聴きます。
嫌な相手さえも、包み込んじゃいそうなパワーが湧く。
いいぞいいぞお!!!

「げんしけん」の、「マイペース大王」も大好きだ!
オタク心ゆさぶられるぞ!
コミケ行きたくなるぞ!
思わず合いの手入れちまいます。エイエイエイエイ!
これを聴きながらノリノリに洗濯モノを干すくらもと、
かなりアホです。

おださんがいっぱいデス

2007年01月21日 23時24分42秒 | 音楽、アーティスト
修理に出してたラジカセがやっと帰ってきました!


なんだかんだ言っても、やはりちゃんとスピーカーで聴く音楽はいいものです。
VAIOの音楽だと音いまいちだし(独特ですよね)
iPODじゃなくやっぱ、部屋に流れる音で聴きたかったのよね。
MDも復活したので、早速ダビングしたりしてたら、
もうこんな時間...

クラシックののだめベストを楽しんだ後、
頼まれてた「たったひとつの恋」サントラに
KAT-TUNの「僕らの街で」をまとめて録りました。
これ、小田さんバージョン欲しいんだよねえ
年末に恒例の「クリスマスの約束」2006年でやったんだけど、
さすが本家本元、泣ける泣ける...
お願いだからCDだして!って切に願ってます!
あれはもっと多くの人に聴いてほしいよ!
見事に小田さんです!
小田さんならではの曲なのおおおお
と、長年の小田さんファンくらもとは騒いでおりやす。
でも、あの曲のリリース待ってるひとはきっとたくさんいるはずだ!


これからオフコース聴きながら、
日記書いて寝ます。



KAT-TUN聴いてまあす

2006年12月07日 21時33分05秒 | 音楽、アーティスト
本日、KAT-TUNの新曲が発売されました!


日テレ系「たったひとつの恋」のEDであります。
小田さん大好きくらもとさんは、発売前から待ってた。
(ってか、このドラマ放映前から気になってたの!小田さん作曲のテーマってだけで!)
小田さんぽさむんむんのこの曲を、彼らはよく歌ってますね。
初回限定版買いまして、PVながしっぱなし。
せつないなあ。
きゅんとなるなあ。
また、主演のかめちゃんが歌ってるとこなんて、ヒロトでさ、
うるうるに浸っています。


本家本物の小田さん率いていたオフコースのベストも買ったんだけど、
聴いてるのはもっぱらKAT-TUNなんざます。

最近、KAT-TUNだんだんみんなの個性がはっきりしてきたね。
あのSMAPだって、今でこそみんなのカラーはっきりしてるけど、
デビュー当時はここまでくるとは思わなかった。
シンゴは当時からめちゃ可愛くてスキだったけど。
キムタクはあかぬけましたね。
自信つけて、オーラがでたよね。
武士の一分の演技が楽しみです。

熱でた。

2006年05月30日 22時26分20秒 | 音楽、アーティスト
うー。


なーんか世間は暑かったからそんなもんかなと思ってたんだけど。
少しばっか発熱、だったようです。
ほんとにちょりっと、なんだけど、
だりーのなんのって。
うだうだごろごろ。
ああ、非生産的。



80年代のJ-POPS聴いてたよ。
なんか音が独特だよね。
いかにも80年代って音があるのよね。
林哲司さんって人の曲って特にその空気感があるなあ、って思う。
アイドルの曲とかいっぱい作った人です。
なんていうか、おっしゃれ~な海岸通り、っていうか、
ちょっとバブリーな時代のデートっていうか、
都会的で初夏で、さわやかな空気。
わかる?


オメガトライブとかも好きだなあ。
桃子ちゃんの曲も好き。
河合その子の蒼いスタスィオンも好き。
おニャン子系もいいねえ。
今聴いてたのは聖子ちゃん。
Rock,n Rougeとか瞳はダイアモンド、ボーイの季節。
なんて可愛いんだ!


でも、くらもっち、聖子明菜では
明菜ちゃん派なんだよ。
へへ。


もすこし音楽に浸りながら寝てまーす。

めずらしく、ジャニネタ

2006年01月18日 22時39分33秒 | 音楽、アーティスト
今日の仕事は
精神的にめたくそしんどかったー!

疲れた体をひきずり乍ら、
すみや(CD&DVD SHOP)に行ったんですが、
求めている初回限定盤完売。
今日発売日なのに~


だって、朝から仕事やってんやもん!
昼休みもおばかちゃんの騒動でカンヅメだったしさ....
CDショップなんて、仕事帰りしか行けなかったさ。

そしたら、完売?
タッキー&翼のSINGLECD&DVD!


特別ファンとかじゃないんだけどね、
あの振り付けで踊ってみたかったのよ!
マツケンサンバみたくね。


おむかえに来たダーに、
「何欲しかったの?」
ときかれても、いえなかったよー。
そしたら、しばらくたってから、ダーってば、
「もしかして、タッキー&翼の?」
って、笑いながらいうんやもん。

バレバレさ。


以前、ファンタスティポの時も、
振り付けDVDゲットしそこねたの、知ってるしな。


そうさ。
くらもとは踊り好き......


結局、府中で予約待ちにて入手できそうです。
早く踊りたいよ~

NANO、ゲッチュ!

2005年11月13日 21時34分49秒 | 音楽、アーティスト
いやー、とうとう買っちゃいました。

iPOD Nano。
いいですヨー。

以前のiPodより、使いやすくなってるし、
カラーだし、
写真もとりこめるし、
何よりも、軽くてちっちゃい!!

感激。

さっきから、うちのCD入れまくりです。
最近疲れ気味だったから、元気の出る曲とか、
ノリノリになるやつとか、
バカっぽいのとか入れてます。
今回はしんみり系のバラード入れてないや。

仕事行くときに、気合入れに聴きながらいくんだもーん。


きっと予約だろーな、ってつもりで行ってきたので、
思いがけずあってラッキーでした。
年内に手に入ればいいや、くらいに余裕だったので。