goo blog サービス終了のお知らせ 

新しいフォルダー

蘭メインの園芸ブログ

Stelis.argentata 'Ecuagenera'

2020-07-26 01:10:21 | Stelis
Stelis.argentata 'Ecuagenera'
ステリス アルゲンタタ 'エクアジェネラ'
2016年2月、エクアジェネラより購入。
高さ16cm、花茎13cm、花径5mm、6cmドイツ鉢、バークSS粒植え。

ステリスの原種です。中南米に広く自生し、また標高も120~2200mと低地から高地まで幅広く自生しています。
このように広範な自生域を持つためか、暑さ寒さに大変強く丈夫で
日光は弱めで、水を多く与えれば、よく育ちます。

花色も変異にとんでいるようで、様々な色彩のものがありますが、
最初に発見されたのが、この花の色彩のもので、
別名のシルバーのステリス、というのはそれに由来します。

この個体はエクアジェネラの選別個体のようで、エクアジェネラにある通常の個体よりも、
草姿は大型で花型の整ったのようです。
もっとも、ステリスは種類の分別があまり進んでいないようですし、
これだけ自生域が広ければ、個体差も大きいはずで、
この個体が標準の個体とどう異なるのかはわかりません。

秋の開花です




この記事についてブログを書く
« Octomeria.sp | トップ | Masdevallia.sururuana »