goo blog サービス終了のお知らせ 

A-感想ブログ

アニメや漫画、特撮、ゲームなどの感想を気の向くままに書いています。

「テイルズ オブ レジェンディア」をクリアしました (ネタバレなし)

2006年09月09日 | その他ゲーム
今更ですが、TOLをプレイ中です。
いつかの記事で書いた通り、最初はTORと同時進行させていたのですが、TORの方が途中から頭がおかしくなりそうな鬱展開に突入したため、一度TOLのプレイを打ち切っていました。
で、TORが終了したのでこっちも再開。
そしてやっと、先日メインシナリオをクリア致しました。
レジェンディアは、仲間との掛け合いがとても楽しいゲームですね。
イベント中の会話はもちろん、戦闘終了後の会話が実におもしろい。
仲間全員が「仲良し」で、でもベタベタしているわけではなく、ちょうど良い距離感を保ちながら信頼しあっている印象を受けました。
パーティ全体としてなら、テイルズシリーズで1・2を争う良いチームかもしれません。

さて。
ゲームとしての話はここで置いといて、このレジェンディアの超個人的な感想を述べると、次の3つに集約されることになります。


①シン・アスカ、テイルズに主人公としてゲスト出演

②クロエ可愛いクロエ可愛いクロエ可愛い

③妹は、萌えるどころか激しく萎えた




①に関してはね、プレイ前から噂では聞いていましたが、主人公・セネルがまさかここまでストレートなシン・アスカだったとは思っていませんでした。
ゲーム中、何度デジャ・ヴに襲われたことか・・・。
今すぐ思いつく共通点をザッと挙げてみると―――

・いつもツンツン
・協調性無し
・プレイヤーからの好感度無視
・濃すぎる周りのキャラに喰われる
・シスコン
・「ステラ―――!!!」
・CV 鈴村健一

なんじゃこりゃ。
まぁ単なる偶然だと思いますが(だって、どちらかがパクったところで何のメリットもないしねっ)、同時期にこの両者を演じていた鈴村健一の胸中はいかがなものだったのか。

あ、でも、セネルの全部が全部シンだったわけではないですよ!
上記の共通点のほとんどが、中盤以降から解消されます。
セネルはちゃんと目立ってるし、ちゃんと活躍してるし、ちゃんと仲間と助け合ってるし、ちゃんと「主人公」になってますから。
もちろん、エンドロールだってトップバッターです。
シンとの違いを簡単に言ったら「主人公かそうでないか」になるかと。


②に関して。
クロエは、テイルズ女性キャラの中で久々の大大大ヒットキャラでした。
可愛すぎるだろ、アレは。
この娘も一応ツンデレになるのかな・・・?
どのキャラよりも幸せになってもらいたい娘なのですが、果たしてどうだろう・・・(キャラクタークエストに賭けることにします)


そして、③ですが・・・。
ごめん、あのヒロインは無理!!
最初からあまり良い印象は抱いていませんでしたが、結局最後までシャーリィを好きになることはできませんでした。
せっかく「妹」なんていうおいしいポジションについてるのに勿体ない・・・。
キャラとしても妹としても全然萌えが足りなかったです。
まぁ、最近見たゲーム中の「妹」がみんな可愛すぎたため(リムとかドロシーとか)、私の中での「妹合格レベル」が上がっているせいかもしれませんが。






※ここからネタバレに入ります






で、結局、最後はセネル×シャーリィエンドってことなのか・・・。
個人的にはセネル×クロエを押したいのですが、クロエは片思いだからこそ良い味が出ている感じなのでまぁ仕方ないとして。
それにしてもシャーリィね・・・。
セネルにとってのシャーリィは、これまでは「負い目を感じ」た結果の「妹」だったわけで、そこから解放された結果、心から「家族」として想える「妹」となると考えていたので意外でした。
ああ、でも、メインシナリオでは、一応まだ「妹」ってことになってるんだっけ?
他の仲間たちにのために早くキャラクタークエストをプレイしたい気持ちもあるけれど、シャーリィnot妹が確定してしまう怖れがあるのでプレイしたくない気持ちもあって非常に複雑です。

・・・・・・・クロエのキャラクタークエストが、一番楽しみで一番怖い。


最新の画像もっと見る