goo blog サービス終了のお知らせ 

登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

大乗悟山と笹津山

2018年05月23日 | 登山
冬に撤退というか登山口さえ見つけれなくて挫折した山へリベンジ。
挫折の記録はコチラ

さてそんな不名誉も雪が全くない今となっては何故迷走したのかも分かりません

8時55分スタート


小さい看板ありますねー。

雪のあいだは何も見えなかったねー。


懐かしい斜面




ひどい斜面でした。

今はやぶやぶ


登山口発見


小さな看板がありますが…雪だと気づかなかったねきっと。


なんか味のある標識


今日はトレランスタイルです。
でも傘🌂持ってます。

少しだけ走りました。



おーー山頂は開けていてとても気持ち良いですねー。
天気良かったら子供とお弁当食べるのにピッタリ


この木だけ名前が書いてありました。
珍しいのかなぁ?


鉄塔にでる。
鉄塔って大きいねー


未舗装路を歩いたら

こんな看板があり
歩いた跡が薄いけど歩くとすぐに

山頂です。

何も見えないので滞在3秒でUターン。

帰りはずっと林道を歩きました。


記録はこんな感じ。


標高差は少ないけど雨がなんとか持ってくれて良かったです

今日は雄山に行く予定でした。
風も強く、雨だったので室堂は嵐だったと思うけど…今年はいつ行けるかなー?立山

早く登りたいなー

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
二山ですか! (1040)
2018-05-23 23:25:34
天気が持ってくれて良かったですね。低山とは言え二山クリアお疲れ様でした。7,434mを2時間足らずですからヤッパリ速いですね。
返信する
2山と言うほど (菖蒲)
2018-05-24 06:50:25
大乗悟山を降りたら林道歩くと2座目というなんとも呆気ない登山でした。
でも雨はたいして降ってないし、ずっとおしゃべりして楽しかったです。

歩行ペースがよくわかりません(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。