今日はiさんと日帰り五色ケ原に行こうと思ってたんですよ👍

8時40分海王丸パーク
立山は晴れてるようです。

10時40分県境

最後の坂…炎天下の坂は辛い

番屋街にて昼ご飯。
雨晴までずっと海

ベタ凪の海

ところがiさん足を痛めてまして、早歩きは厳しそう😱
自転車は乗れるということで、ロードバイクにしました。
五色ケ原は道も分からないし1人では行きたくないので、いつかiさんといくのにとっておきます❤️
んで
iさんは乗鞍行きたいみたいですが、私たちの実力はそんなものではない😱
ということで、大昔糸魚川に向かったので、
今度は西向かう(笑)

8時40分海王丸パーク
立山は見えませんねぇー

立山は晴れてるようです。
ていうかさチャリってこんな炎天下乗るものじゃないんじゃ?
開始前に気が付きましたが、今日チャリ乗るためにパンク修理してもらってタイヤも交換して2万払ってますからね😱
行くしかない(笑)

まずは小矢部川を渡って

道の駅雨晴

今日はお天気がよくて海にはたくさんの人きてます👍

道の駅氷見の方

まずは小矢部川を渡って

道の駅雨晴

今日はお天気がよくて海にはたくさんの人きてます👍

道の駅氷見の方
ここでアクエリアス購入

最後のコンビニでこちら。

最後のコンビニでこちら。
ダカラを飲み切りコーラ飲み干し、塩レモンをボトルに
ガリガリくん齧る

コンビニから見える遠く新湊大橋。

コンビニから見える遠く新湊大橋。
あそこから来たのだ…
20キロ。
そして目的地はあと20キロ先

果てしなく広がる海と青空

果てしなく広がる海と青空

10時40分県境
暑すぎてちょこちょこ休憩しております。

ここからも長い…どこやどこやーと漕いで

11時24分いおり

ここからも長い…どこやどこやーと漕いで

11時24分いおり
時間かかりすぎですが、暑すぎるのです。
暑くて死んでしまう。
そして影がない。

ここで一本飲み干し

ここで一本飲み干し
一本ボトルへ
30分休憩しても汗がひかないので諦めて出発…しようと思うとチェーン外れた。
1人だと直せないけど、iさんの🚴♂️みて直しました。手は真っ黒😱

今度は富山県入り

虻ケ島

今度は富山県入り

虻ケ島
暑くてファンタオレンジ一本飲みきる。

最後の坂…炎天下の坂は辛い

番屋街にて昼ご飯。
マンゴーミルクかき氷400円でこのボリューム👍
水分の取りすぎでお腹すいてないのでした。
トータル3リットル飲んだよね。
ここでアクエリアス買ってまたボトルへ

最初行く予定だったお店。

最初行く予定だったお店。
植物園の上のおしゃれなお店。
チャリに鍵がないので怖くて行けなかった😂

海の横走るのは気持ちいけど暑い💦

海の横走るのは気持ちいけど暑い💦
海入ってる人いて気持ちよさそうやった。

雨晴までずっと海

ベタ凪の海

トンネルを越え

氷見線を眺め

新湊の海に来た。

天気が良くてよかったけど暑すぎたね。

氷見線を眺め

新湊の海に来た。

天気が良くてよかったけど暑すぎたね。
夏は朝練だけでいいや(笑)

あと少し

トータル80キロ

アップダウン苦しかったのにたいしてなくて残念。

あと少し

トータル80キロ

アップダウン苦しかったのにたいしてなくて残念。
標高差1000超えたら乗鞍行きます(笑)
いつのことやら?
ていうか暑すぎて死んでます💦
それなのにウォーキング行ってきた。
オリンピック決勝沢山あって何見ていいかわからんし大変😱