goo blog サービス終了のお知らせ 

登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

まんがい家 タイ料理

2019年04月29日 | グルメ
富山県にいると和食、洋食、ラーメン屋はそれなりにあるもののフレンチの数も少なく
インド・パキスタン以外の料理は貴重です。

今のところ、ベトナム
ペルーくらいかなー。

調べてたら氷見の山奥にタイ料理屋さんがあることを発見。

早速向かいますが

その前に


道の駅みたいな地場もん屋さんへ


山菜がやすい


パッケージデザインが可愛くてセンスあります。




コロッケを3人で1つ分けて食べますが
くせもなく大きなイノシシチャーシューが入ってて美味しいコロッケでした

そしてタイ料理屋探すも見つからず

結局は

古民家を改修した普通のおうちです。


大阪でタイ料理屋さんしていたご夫婦が夫の地元でタイ料理屋さん始めたということらしい。


1週おきに変わるランチと
2週おきに変わる単品から選びます。


豚肉とタケノコのピリ辛味噌炒め
辛めにしてもらってます。
タイ米のポソポソした感じに辛い炒め物があいます。
タイ料理で辛いと言うよりは香辛料の複雑味があり、癖になる味ですねー。

たまらん


マッサマンカレー
2011年世界で1番美味しい食べ物ランキングで1位になってるマッサマンカレー。
辛さはなくココナツミルクのまろやかさの中にもスパイスを感じるという大変美味しいカレー。

MUJIのマッサマンカレーだってこんなに美味しくはない……本場の味を堪能しました。


ヤム・ムー・ヤン
セロリとレタスにチャーシューを使ったサラダ。
ナッツとパクチーを使ったサラダ。
パクチーはすきではなく、セロリは嫌いだけど味付けが美味しくてぺろりと完食。


ランチセットの方にはドリンクがついていて
果肉入りライチジュース。

おいしかったです。

何度も食べたくなるけどちょっと遠いです。


氷見の方に行く用事があったらまた是非行きたいなー……
この道通って羽咋にチャリで抜けたいのでその時でも寄ろうかな?

まんがい家いいお店です