goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログdeアヤコル。

あやこるさいと。のブログ版。

おせち おせち

2018-01-02 11:09:18 | Weblog



御節画像だぞう。

ローストビーフ

うま煮

なます風生ハムマリネ

牛蒡お漬け物

黒豆は真ん中に入りました。

どストライクゾーンですが

画像ナシ。笑笑



賑やかなお正月🎍を迎えています。

in 十勝

ニュース速報

2018-01-02 06:12:11 | Weblog





※ 年賀状デザイン案 ←ボツになったやつ


今年からイラストでいこう!と考えていたけど


家族の反対→主に娘、により 写真にしました。。


しかも、可愛い写真にして♡とか


色気付いちゃって!コノヤローー‼︎


小3の娘、本人からの情報でかなり信憑性は薄いが


クラスで娘のことを好きな男子が3人いるとのこと…


うち、2人は野球少年団の男子で


2人とも姉が6年生で、娘が所属している


ミニバス少年団の6年生なんだよね〜


だから、なにかと接点があり


ミニバスの公式戦とか、練習試合で体育館とかにも

よく来てるし

子連れ飲み会や卒団式はモチロンのこと。




いま、この男子2人と娘が

ものすごく仲が良くて

外遊び一緒にしたり

毎日 学校一緒に帰ってきたり←方向違うけど

遠回りして娘の家近く経由で下校





娘から、誰にも言わないでねお母さん

告白されたよーーーー



と、いうのも最近の話



こ、こ、告白…?!?!



なんてなんて? ←母








俺と付き合ってください って。








誰から?









2人から ←この2人、らしい







で、娘ちゃんはなんて?!













わーっはっはっは!大爆笑しちゃった とか。














ないわぁーー…









娘、男子とも和気あいあいと遊ぶタイプだから

ホントかどうかわからんが

まぁ、仲良しってことで。笑





この話、先日のミニバス飲み会で

該当の親ともこの話が出たんだけど







長い目で見守ってこー!笑笑

と、親同士でまとまりました。







ちなみに、バレンタイン娘ちゃん誰に渡すの?










ん? わたしのこと好きな男子全員に配るよ













ないわぁーー…









母、ドン引き。







タイトルのニュース速報は、

ウチの娘MMKやろーー♡ みたいな話では

ございません。。流れでそれちゃったけど










友達チン太郎より元日早々にLINEが。
















衝撃の LINEはコチラ






おまえの年賀状、今までで初めて元旦についた











マージでぇえええええ?!笑笑




やったー!ちょい嬉しいーー😆





人生初記念♡







ちなみに…年賀状の思い出といえば


小学生の頃、冬休みが終わるギリギリに

みんなの家に配り歩いた記憶アリ



当時、年賀状は

プリントごっこで自らデザインする

というコリ具合だったのに

この年はかなり適当なイモ版画で

済ますというテキトーっぷり‼︎



しかもクォリティ低すぎ。。笑




そんな小学生の思い出。




ちなみにMMKの思い出は一切ございませんのよ




子どもたち起きてる…。。←朝から
居間でバレーボール🏐音…




今日も穏やかな1日を!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎




トカチッチ。

2018-01-01 21:50:15 | Weblog

あらためまして、こんばんみ。

幸田あーみんです。



チガウカ。



えー。2018 元旦は旦那氏 実家の十勝へ。

途中、トマムあたりで高速道路凍結の巻き。


ちょうど運転してたのアヤコル。で


おいおいーおいおいー


と、高速道路にツッコミコミコミ。


どないやねん。


なんとか無事に着きましたが


かなり肩コル。アヤコル。


ぎゅっと身体が縮こまったロングドライブなのでした。





無事に到着したのは夕方。

既に、イトコ軍団御一行さまも待ち受けており

子どもたちは大騒ぎ。


音にたとえると → ドタンバタン ギャース ギャース

おばぁちゃんが用意してくれた

巨大段ボール箱をお風呂にしてみたり

はたまた棺おけチックにしてみたり

立ててハウスを作ったりと楽しそう



ご馳走そっちのけで、みんな遊び


大人は食べ、呑み


夜は子どもたちだけで居間に布団を敷きつめ

寝るという ←大コーフンでなかなか寝ない

22時頃まで大騒ぎ‼︎ 笑

のちに、パタリと寝ました♡




約1名、ソロリソロリと

父母の布団の中に入って来た子は






うちの息子であった







ザンネーン‼︎ 笑



ハゲ増して。

2018-01-01 01:59:45 | Weblog


おめで父ちゃんですー! 2018! あけました!あけましたねっ。

いやー。2017は全然UPできんかったー。

今年はblog復活宣言!

blog中心の2018にしたいと思いやすー!



息子氏ダウン

からの

アヤコルダウン

からの

カウントダウンで2018迎えました!



家族の体調不良により

予定を変更しつつ

元旦に旦那氏 実家 帯広へ移動です。移動。



大晦日の夜は、帯広に持参する

ローストビーフ

うま煮

根菜漬け物

なますチックなマリネ

黒豆


などなど仕込んでおりました。


いろいろと予定が狂って ドタバタ仕込みっす。。


今日、買い物行って

今日 仕込むといふ。。。


仕方あるまい。


息子もまだ本調子ではないのか

夜中にアテクシを毎晩 蹴り蹴り

めっちゃ蹴られております。



今夜は被害拡大 ← 娘のほうまで移動して娘も蹴られた


真夜中に娘よりクレーム


いやー。まだ顔蹴られないだけマシだわ


毎朝、息子に


昨晩の蹴りこみは激しかったね


と言うと


はああ? 知らんがな


と言われ


息子の蹴り具合を説明。←本人に


説明しつつ、今夜はやめてくれろー


という祈りを込めて。


夜中の咳で寝れない事態は少し落ち着いたかな


それが救いである。


咳き込み、かわいそうだからね。


しかし隣で寝てる娘は元気 ←全くうつらない


元気すぎだけどねー。


大晦日の朝になぜか突然、カレー作りたい

と言って、全部作ってくれましたー♡

美味しかったー♡

※ その前に恒例の親子バトルあり

…パジャマ姿でカレー作る娘に怒り心頭

パジャマで作るならお母さん手伝わないからね

娘→ 手伝ってもらわなくてええわ

オレちゃん→着替えなよ

娘→ やだ。 @ギャングエイジ小3



そして、玉ねぎを刻み始める娘

うまいじゃないか

うまいじゃないか!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎思わず感心



出来たカレーは美味しくて

家族みんなの盛りつけも全部やってくれたから

結果オーライ。



食べ終わった後もパジャマだったけどな

(`・ω・´)


そんな2017大みそか。


おさめちゃんでーす。

2017-12-28 14:34:19 | Weblog


 THEぼんち風 ←それは おさむちゃん(古い)


 息子が風邪でダウンしたため、本日ひさびさの出勤でしたが


 出勤日に仕事納めといふ。。すいませんすいません。


 しかも「 今日で仕事納めだから、昼で帰ってええよん 」とか言ってもらっちゃってん。


 本当にありがたい職場です。ええ。ほんまに。


 ご挨拶して早々に上がらせていただきました。


 (しかも後半はお掃除で終わるといふ)


 


 年末に向けて、やらなアカンこと満載です。 掃除は諦めました(きっぱり)


 明日は買い物だな! オッシャァァァァー(気合い)




 さて、なんか 謎の画像見つけました。



 アヤコルの小物たちとかいふページ。



 発見!生きてたんだね! もう、かれこれ10年以上前のものだわねぇーー。



 PCがかなり昔のwin(現在はMac)今のから2台ぐらい前?かな?



 時代を感じました〜。独身時代のものですね。記念にウPしときますよ。









 けしてネタに困ったわけではござーません。










 でへへ

おはつです。

2017-12-27 14:00:53 | Weblog


 いやいや。 お発です。


 息子、発熱ーーーーーーーーーーーーーーー。


 あんまり普段 熱出ないので 園で高熱が流行ってた時も


 熱出さず元気だったので、園のかあさんに 「 息子くん元気だよねー 」


 なんて言われてた矢先!


 流行には乗らないタイプなのだと



 それでも39度超えの熱でも元気に



 「 外行きたいーーーーーーー 」などと騒いでいたのだが



 さすがに2日目ともなると おとなしくなりました。(熱により体力消耗



 さすがに解熱剤を投与しましたよ



 3日目はすっかり平熱に落ち着きました。 鼻水 くしゃみ と若干の咳はあるものの



 起きて積み木で遊び始めたり(←5歳なんだけど 積み木大好き 積み木名人)



 ご飯を三膳お代わりしてみたり。



 食欲はあって、うどんやおかゆは食べず なぜかパンを食べてました。。



 今日からご飯スタートです!



 やっぱり元気が一番だね



 アヤコルもお仕事2日お休みしました。 明日は出勤予定ですが明日で仕事納めでやんす。



 やること色々ねー。

季節はクリスマスへ。

2017-12-19 22:59:48 | Weblog

いやいやいや。お久し武士どころか、テンプレがいまだハロウィン(秋)!とかね。


クリスマスへ変えてみた(どや!)


やっとの思いで夜更かし


こんな時間に柿ピーとポテチ食べてもうたよ。。


やっとの思いで更新!


しかし上まぶたちゃんと下まぶたちゃんが仲良しに。。


全然目を開けていられない始末。←目を閉じて更新中。。



今朝、いきなり冷蔵庫が ぶぃいーん という変な音を出しとる。


恐ろしい。。不吉な予感。。頼む!長生きしてくれーーーー。





と、祈らずにはいられんのです。




ケコーンと同時に購入した冷蔵庫。




なので約10年選手です。。



洗濯機も微妙だし。。。一気にアチコチ壊れませんようにー!



ダメだ。起きてるだけでほとんど寝とる。。またUPします!

おひさしブリーフ。

2017-10-05 14:12:00 | Weblog


いやいやいや。お久し武士どころか、テンプレがいまだスイカ(夏)!とかね。

8月からウPしておりませんでした。PCに向かう時間ナッシングー。

夜も寝オチ。子供と共に寝オチ。←旦那氏もついでに寝オチ。


今日は仕事振替休日で、午前中はフラダンスのリハーサルでした。

今週末と来週末とフランダンスのステージがあり

それに向けてただいま猛レッスン中なんですのよ奥さーーーーーん!!!


明日もレッスンです。明日は久しぶりの終日OFF日だから午前中はヨガに行こうかな。


ヨガも全然できていないので、体がなまっちょるルルルー♬



さて、小三の娘っ子が




どーーーーーーしても書道習いたいっっ



と、言っておりまして



まぁ、とにかく何でもやりたいわけですよ。水泳だの ピアノだの 公文だの 塾通いだのだの。



今現在 入団しているミニバスも どーーーーーしてもやりたいっ 絶対にやりたいっ 絶対にやめない!


で入っているれれど、ちと何でもやりたがりの飽き性の気配もするので 水泳やピアノは様子見つつお見送り。。


書道もしばらく様子見してたのです。三年生になれば授業で習うのでね。





フラダンスしている母としては。。。 できることならば(希望)フランダンス、トゥギャザーしようぜっっっっ!!!!




って思うのだれれど、こちらは 「 やだ 」 あ、そ。(子供は親の思うようにはいかんです。。)




それで書道体験に行ってみることにしたのです。 仲良しの同じクラスの子も習ってるからね。



そしたら楽しいーーーーーーーっっっっっ 超絶習いたい



みたいな。



それで、夫婦でも話し合って 娘っ子めでたく このたびお習字始めることにしました。



週4回バスケ(少年団)のうち、1日を削っての習い事です。少年団の指導者とも調整が必要になります。すいませんすいません。



今はまだ小三だしね。でも高学年になってきたら少年団メインかなー。と。



様子見つつ 悩みつつ。。



  こちら体験会で書いたモノです。思いのほか上手だった(親バカ)字を丁寧に書くことが好きみたいなのよねー。
 


  

    ニコニコ。嬉しそう。(バスケの格好で書道へ向かうの巻き)




先日、ミニバスで5年生以下のジュニアがでる大会がありました。

この日は息子の運動会のため父母はミニバスの大会、応援に駆けつけらず。。





なんとジュニア部門では優勝したそうです すごい!

娘もシュートを決めました。頑張って活躍したそうです。 


 

まだまだ貪欲さは足りないけど、確実に上手になってきている。


遊びで私がディフェンス 娘オフェンスの 1対1 やっても

簡単に抜かれる。。。逆になれば簡単にボールを取られてまうアヤコル 



継続は力なりですなぁ。。



一方の息子も運動会頑張りました!


 

 
 障害物競争では鉄棒でキレイな尻抜きポンポン 平均台の上も上手に移動。


 体の芯が出来上がってきています。足も速くなり、去年の運動会とは比べ物にならないほど成長を感じました。


 みんな一生懸命頑張っていて感動したよー。

 



さぁて、秋!ということで


先日 園に収穫されていた きのこー


 








こちらがキンチャヤマイグチ らしいっす! 初めて見た。デカー。

 







来週は 園の父母企画で きのこ観察会 があります。 行きたかったーけどフラダンスのリハーサルと丸かぶり!残念!

トンボゲッターズ。

2017-08-16 09:59:26 | Weblog


 先日 帯広に帰省した際に

 お墓参りでバッタの飛び跳ねがすごかったのだが

 子どもたちも狂ったようにバッタを捕まえはじめて収集がつかなくなるという事態。。



 時間がなくてタイムアウト!だったんだけど時間たっぷりあったら


 


 お墓参り → バッタ捕り大会へと発展だな。





 その帰りに、高速でトイレタイムしたときに




 娘がトンボを捕まえるために




 いそいそと靴を脱ぎ(音を立てないため?)









 

 そぉっと




 

 いまだ



 

 あーっそっちかよー



 


 マテーーーーーーイ




 

 道路へダイブ!

 そこまでして???!!!!







 てか、靴下 真っ黒








 そりゃなるさ。


 真っ黒にも。








 結論









 素手はムズイ。










 そんなアテクシも、海に行って魚を見つけたら


 おりゃりゃりゃりゃーい!と網を持って捕獲する乙女










 親子でんなー
 

 

おぼんこぼん2017

2017-08-15 22:58:35 | Weblog


 今宵も 盆ダンス2日目。イェア。

 蚊に刺されまくったズラ。





 今日は朝から子どもたち連れて映画館へー。ミニオンズ観に。

 旦那はんが二人連れて映画中の間

 アテクシは、いそいそとウィンドーショッピング束の間のオレ時間。

 
 

 観終わった子どもたち、ミニオンズお面装着して登場ー!!ええええー


 息子はなりきりミニオンズ賞。 もともと不思議な感じが激似。




 その後は街中でお買い物ー。




 午後、疲れがピークで大人だけお昼寝タイム。(お昼寝しないともちまへん)



 そして、夕方からまたまた盆ダンス と。。(帰宅夜8時過ぎ)



 


 お昼寝したからあまり眠たくないので、みんな寝静まった頃に いそいそとPCの前へ〜。






 自分のサイトからリンクページへ飛んで


 一体、どのぐらいの人々がHP続けてるんやろチェーーーーーーーック。










 だーれもいないby 原田(あのねのね)←古い。古過ぎ。










 そんな中、すごいウケたのが




 あの「とよほむぺ」だよねー。



 旭川在住のお友達 とよつんのHPなんだけどー。



 時間ある人はこちらの「夜用」クリック クリック



 個人的にウケたけど

 一瞬何が?なんで?どうして?っていうふうに感じる人もいるかもね♫(100% SOかもね♫)




 さあて、帯広帰省日記続き行くよー!

 トマムから帯広へと移動ー。


 

 着いたらすぐにBBQ

 
 寒かった。。けど美味しかったー




 イトコ7人大集合。(奇跡的に同級生が3組 同級生同士めちゃ仲良し)


 

 

 

 


 
 いっぱい遊んで いっぱい食べて

 夜はみんなで手巻き寿司


 

 

 夜は花火!



 その夜は子どもだけで居間に布団を敷き詰めて寝ました。(1名 手足口病疑惑で帰る)


 生後2週間のベビも滞在しています。みんなであやしたり、抱っこしたり。そりゃもうめっちゃ可愛い


 夜8時には布団へ。。9時には寝ていた。。



 

  翌日はみんなそれぞれ都合もあり、お墓参りを済ませたのち 子ども3人連れて外出。

  あいにくの雨降りだったから予定を大幅に変更して、屋内で遊べるところへ。

  プラネタリウム見たりエアホッケーしたり。

 
 


 
 

 

 

 

 

 

 たっぷり夕方まで遊んで 一旦 休憩をしつつ



 

 勝毎花火大会を見に。

 
 

 ものすごい人人人でした。



 私たちは、祖母宅の窓から眺めました。


 


 


 


 充分キレイ! 感動 迫力ーっ!!





 楽しい楽しい3日間でした。