goo blog サービス終了のお知らせ 

電力発電

花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。

ネイルアート その39

2009年07月04日 10時13分39秒 | ネイルアート
忙しくて2週間お休みしてたネイルアートですが、ようやく再開できました。
右手の人差し指の爪がかなり深い位置で横割れしてしまい、超深爪状態。
ようやく左手中指の爪が伸びてきたのに、まだ当分は長さが揃っていない状況が続きそうです(ノ_・。)

そんな訳なので、今週も長さをごまかしたネイルアートです。
ベースはパールの入っていない乳白色寄りのピンク。
根本の白い三日月を囲むようにシルバーのラメを点々と置いていき、
乾いたらジェル風トップコートをたっぷりめに塗って完成。

ラメは先を切った爪楊枝を使うと均一な大きさになりやすいです。

根本側にポイントを置くと長さのマチマチ感が目立たない気がする。

ネイルアート その38

2009年06月13日 23時18分18秒 | ネイルアート
今週のネイルアートはちょっとシックな色味の変則フレンチです。

パールの入ってない半透明のピンクをベースに塗って、
赤みのあるミルクココア色で丸みのあるV字フレンチを描きます。
V字の頂点を埋めるように半円を描いて、境目付近にドットを散らせば完成です。

ドットは爪楊枝のお尻を使うと均一なサイズにしやすいです。
細かいドットにしたい場合は爪楊枝の先を好みの太さの部分でカットすると扱いやすいです。

ネイルアート その37

2009年06月12日 12時16分43秒 | ネイルアート
今更ながら今週のネイルアートです。

実は先週半ばに中指の爪をぶつけてしまい、伸ばしていた部分がパッキリと折れてしまいました(ノ_・。)
幸い血が出ることはなかったけど、せっかく伸ばしたのに全部の爪短くしたくなくて、
長さの差が目立ちにくいシロップネイルにしてみました。
使用したマニキュアは2年くらい前に買ったREVRONの期間限定品。
一回試し塗りに使っただけで放置していたのを、今更ながら使ってみました。
かなり淡い色味なので、グラデーションがしやすかったです。
ベースコートの後クリアホワイトを薄く塗ってあるので、爪本来のピンク味が薄れて青さが綺麗に出てる気がします。

ここのところジェルネイル風に仕上がるらしいトップコートにはまってます。
たっぷりめに2度塗りしているからか、ネイルのもちが良いような。
気のせいのような。

ネイルアート その36

2009年06月08日 11時58分57秒 | ネイルアート
先週末というより、むしろ先々週のネイルアートです。
考える気力がなくて似たようなデザインのバリエーション。

白パール×赤ラメ+ゴールドラメ。
寝起きでぼんやりしながら塗りました。

結婚する前は金曜日の夜中に塗って半乾きで眠ってたけど、
最近はもっぱら土曜日の朝に家事を済ませてから塗ってます。
洗い物すると剥げやすいからね。

ネイルアート その35

2009年05月28日 12時37分07秒 | ネイルアート
所属している楽団の合宿があったから、それを機に塗り直したネイルです。

クリアホワイトをベースにクリアレッドで逆フレンチにして、
境目にホログラムのラメを散らしました。
アクセントになるだけでなく、利き手と逆の手で塗ったばらつきをごまかすためだったり。

アクセントに使ったホログラムのラメ以外はクリアベースなので肌馴染みが良くて嬉しかったな。

最近久しぶりにネイルまで気を回せるようになってきて、嬉しいかぎりです。
今週末はどうしようかな゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

ネイルアート その34

2009年05月18日 18時45分56秒 | ネイルアート
久々にネイルアートをしたので載せてみます。


気が付いたらもう1年以上ネイルアートのアップをしていなかったみたいです。
結婚すると何かと忙しくて、爪にかまってる暇なくなっちゃいますね。

5月2日の演奏会お手伝いで久しぶりにマニキュアを塗ったら火がついてしまいました。
でもクリアベースにゴールドラメのシンプルなフレンチだったので写真も撮らず。
それでも2週間キープできるなんて安上がりすぎる。


今回はクリアベースにシルバーラメの変則フレンチです。
フレンチの片側だけ蔓のようにクルンと伸びてます。
右手に書くのが大変でしたが。

お料理するとき気をつけなきゃ(・ω・`;)

ネイルアートその33

2008年03月30日 11時42分10秒 | ネイルアート
発表会用のネイルアートです。
昨年に続き、またも黒にしました。
衣装が黒づくめだから。
アルゼンチンタンゴなのでカッコイイ感じにしてみようかと…。
(本人がカッコヨクナイというツッコミは受け付けません。)

ベースは黒で、その上からゴールドのラメでランダムフレンチにしました。
今ランダムフレンチにしたのは、右手の爪の長さばバラバラだから。

さて、頑張ってきますよヾ(*ΦωΦ)ツ

ネイルアートその32

2008年03月01日 12時05分08秒 | ネイルアート
いよいよ本日演奏会です!
春の演奏会なので気分も華やぐようなピンクのシロップネイルにしました。
クリアホワイトをベースに、くっきりしたピンクでグラデーション。
境目にゴールドのラメを散らしてちょっと豪華にしたつもりが、
予想以上にアラビアンな雰囲気になっちゃいました(≧ロ≦)

ネイルアートその31

2008年02月12日 08時27分21秒 | ネイルアート
会社に行く通勤電車の中で携帯から更新してるあやうです。
おはようございます☆


連休最終日は妹のバレエの発表会でした。
今回初めてのソロがあり、しかも2曲もソロをもらったそうなので、
応援の意味も込めて気合い入れました。


パールベージュをベースにしてゴールドのラメで丸みのあるラインを描きます。
ラインの上からゴールドのブリオンを乗せて、周りにパールを散らせば完成。
1時間で塗った特急ネイルアートにしてはまずまずの出来上がりかな。

ネイルアートその30

2008年02月09日 09時33分59秒 | ネイルアート
久しぶりにネイルアートの更新です。

本日は友人の披露宴にお招きいただいているので、振袖に負けない派手ネイルです。
ベースはクリアホワイト。
自爪の色がうっすら透ける乳白色の色味は、肌馴染みが良いので重宝します。
そこにゴールドのラメでフレンチにします。
ベースがナチュラルなので、思ってたよりは派手にならず。
上からシルバーの蝶とラインのシールを貼ったら完成です。
ちなみにこの蝶のシール、以前に今日の花嫁さんの彼女から誕生日プレゼントで頂いた物だったりします。
幸せを勝手におすそ分けしてもらってます。

ベースが地味めな色にしたのは、振袖の色がわからなかったからです。
本当は成人式の時に作ったお気に入りの振袖を着たかったけど、
雪が降るという予報だから、場合によっては汚れてもいい振袖になるかもしれないので。

こういうアートならだいたいの振袖やドレスに対応できるからね。

さて、今から着付けですよ(*´艸`)
何色の振袖を着せてもらえるかなぁ*。・ (人*´∀`) ・。*