まどろみキッチン

主婦修行中のあやうが、日々の食事やお弁当を淡々と記録するブログです。

根菜たっぷり和風カレー

2010年09月08日 14時46分14秒 | 料理
今年は残暑が厳しいので夏の気分が抜けませんが、暦の上では秋。
八百屋さんの店先もずいぶん秋めいてきました。

先日のうっかりから生まれた里芋カレーに味をしめて、
今度はしっかり根菜を使った和風カレーを作りました。


普段はカレーの中に入る事の無いメンツが入ってます。
里芋、牛蒡、蓮根、出汁。
お蕎麦屋さんのカレーをイメージして出汁を入れて作りました。
マイルドな感じで美味しいですよ♪
ちなみに、蓮根と牛蒡が旨みを吸って、驚くほど美味しくなってました。
根菜、侮りがたし。
作り方はこちら↓↓↓
http://cookpad.com/recipe/1227415

茄子の味噌炒り

2010年09月08日 14時34分44秒 | 箸休め・おつまみ
台風が近づいてきているみたいですね。
今この記事を書いている後ろでも大きな雨音がしています。
これで少し涼しくなってくれるといいのですが。

台風が来ると秋の足音を感じますね。
秋と言えば秋茄子!
煮浸しも美味しいし、しぎ焼きや焼きナスも美味しいですよね。
でもご飯のお供には、味噌炒りも良いのです。


乱切りした茄子をじっくり炒めているので、トロリとした舌触りです。
味噌のコクと味醂の甘みがご飯にぴったり。
ひき肉が余っていたら加えても美味しいはず。
作り方はこちらを見てください↓↓↓
http://cookpad.com/recipe/1223700

ゴーヤと茗荷のサラダ

2010年09月02日 12時59分16秒 | 箸休め・おつまみ
もう九月に入ったというのに、残暑が厳しいですね。
天気予報によるとこの残暑はもうしばらく続くそうです。

残暑で体の中に溜まった熱は、夏野菜で冷ましましょう。


そんな訳でまたもやゴーヤの登場です。
同じく体を冷やす作用のある茗荷も使い、今年爆発的に流行した食べるラー油も加えました。
ピリ辛でシャキシャキ。
食べるラー油の具がアクセントになって、ゴーヤの青臭さが気になりません。
レシピはこちらを見てください↓↓↓
http://cookpad.com/recipe/1223689

ちなみにこの料理に使った食べるラー油は桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」です。
S&Bの食べるラー油もお気に入りで、旦那君はS&Bのが好きだそうです。
最近ようやく品薄状態から需要と供給のバランスが整ってきたみたいですね。
新しい調味料として、料理に取り入れていけたらいいなと思います。

丸茄子のしぎ焼き

2010年09月02日 10時36分46秒 | 箸休め・おつまみ
まだまだ暑い日々が続き、空には入道雲がばっちり浮かんでますが、
暦の上ではもう秋ですね。
秋刀魚、きのこ、茄子、これからの季節に美味しくなってくる食べ物がいろいろあります。

さて、今回はずっしりつやつやの丸茄子が手に入ったので、しぎ焼きにしてみました。


こちらが丸茄子。
握りこぶしくらいの大きさで、ずっしりした重さがあります。
丸茄子は長茄子に比べて肉質がきめ細かく、密度が高いのが特徴です。
そのため加熱するとトロリとした食感になります。



今回は厚めの輪切りにして、しぎ焼きにしました。
格子状に隠し包丁を入れてフライパンで焼き、お味噌を塗ってケシの実をふったら完成。
お手軽ですね。
レシピはこちら↓↓↓
http://cookpad.com/recipe/1223748

しかし『しぎ焼き』って『鴫焼き』と書くのですが、なぜ鴨?
見立て料理にしても全然鴨っぽいビジュアルじゃないし。
調べてみたら、見立て料理ではなかったみたいです。
『日本国語大辞典第2版』によると、随筆の『瓦礫雑考』に
「今の茄子の鴫やきといふものは、鴫壺焼といふことより転(うつ)れるなるべし。
包丁聞書に鴫壺焼と云は生茄子(なす)のうへに、枝にて鴫の頭(かし)の形をつくりて置也。
柚味噌(ゆみそ)にも用とあり」だそうです。
鴫壺焼とは「茄子の肉をくりぬき、鴫の作り身を其中に入て焼、夫(それ)より右の躰となれり」だそうで。
つまり茄子は入れ物で中に鴨肉を詰めて焼いたのが本来のしぎ焼きの姿だったみたいです。

鴨肉は入れなくなりましたが、茄子のしぎ焼きも美味しいですよ♪

うっかりから生まれた里芋カレー

2010年08月29日 16時07分00秒 | 料理
夏のスタミナ料理といえば、カレーも外せないお約束メニューですよね。
「スパイスたっぷり効かせたカレーで夏バテ撃退!
旦那君も大好物だし、私って良い奥さんだなぁ~」
と自惚れていたら、うっかりジャガイモを切らしていました。

仕方ないので、冷蔵庫にあった里芋で代用したら、これが意外と美味しかったのです。


作り方は簡単。
里芋の下ごしらえさえしっかりしたら、後は普段通りカレーを作るだけ。
下ごしらえは面倒だけど、きちんとやれば泥臭さもなくなりますよ♪
里芋のとろとろした食感とカレーのスパイシーさが絶妙。
作り方はこちらを見てくださいね♪
http://cookpad.com/recipe/1219342

次はゴボウやレンコンも入れて、根菜カレーを作ってみたいな♪

ゴーヤと鶏の中華炒め

2010年08月29日 15時51分39秒 | 料理
今年の夏はゴーヤばかり食卓に乗せているような気がします。
なぜか安いんですよね、ゴーヤ。

チャンプルーにしたり、豚肉と炒めたりすると美味しいのですが、
さすがに豚肉との組み合わせにも飽きが生じてきました。
それでツナ缶と一緒に炒めたりもしたのですが、やはりビジュアル的にはちょっと残念な感じで…。

そこで、鶏肉と炒めてみることにしました。
ただ、我が家の旦那君はただ炒めただけの鶏肉の皮の部分が苦手。
今回は酢豚の手法を応用して、から揚げっぽくしてから炒め合わせてみました。


パプリカ入れすぎたので、ゴーヤの存在がかなり希薄ですが、ゴーヤ入ってます。
鶏肉に下味をつけてから揚げたりしているので手順は複雑ですが、味はバッチリですよ♪
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓↓↓
http://cookpad.com/recipe/1219312

焼きオクラのポン酢和え

2010年08月29日 15時40分32秒 | 箸休め・おつまみ
暦の上では秋ですが、相変わらずしっかり暑いですね。
今年は9月に入ってからも残暑が厳しいそうです。

こんな時は体の熱を取る夏野菜をしっかり食べて乗り切りたいですね。
そんなわけで、我が家で定番の野菜のおかずをご紹介します。


オクラを焼いてポン酢で和えて冷えたら食卓へ。
手順が少なくて簡単だし、焼いてあるので旨みも凝縮されます。
作り方はこちら↓↓↓
http://cookpad.com/recipe/1219298

実はこれ、オクラ以外でも作れます。
茄子とかを使っても美味しいですよ♪

紅ひゆ菜のおひたし

2010年08月24日 11時58分57秒 | 箸休め・おつまみ
珍しい野菜に目がない私。
また珍しい野菜を見つけてみました。



紅ひゆ菜という野菜です。
ジャワホウレンソウという別名があるそうですが、明らかにホウレンソウとは別種。
見た感じは先日の金時草に似ていますが、金時草は裏面だけが赤いけど、
この紅ひゆ菜は裏表とも同じ色です。
葉の芯に近い所が赤くて葉先は緑色。
ヒユ科の植物で原産地はインド。
葉鶏頭の仲間だそうです。

食べ方がいまいち分からないので、葉野菜の定番のおひたしにしてみました。



茹でても鮮やかさはそのままな事にびっくり。
それ以上にびっくりしたのは、茹で汁が真っピンクになった事。
スープにしたら鮮やかで綺麗だろうなぁ。

食べた感想はホウレンソウよりシャキシャキしていて、ちょっと苦みもあるけど、
食べやすかったです。
何より、1把で50円という激安だった事。
1把でたっぷり二人分のお浸しを作れました。
カルシウムが豊富なお野菜だそうなので、また見つけたら買ってみようと思います。

モダン焼き初挑戦

2010年08月24日 11時34分08秒 | 料理
まだまだ夏真っ盛りですね。
日が暮れてくると毎日のようにあちこちで祭囃子が聞こえます。
浴衣、盆踊り、太鼓の音、夜店の賑わい。
日本の夏の風物詩ですね。

さて、そんな雰囲気に魅了されて作りたくなったのがお好み焼き。
お休みの日のお昼ご飯に、焼きそば入りのモダン焼きに挑戦してみました。




モダン焼きは作った事がなく、ネットで調べたら色々な作り方があるみたい。
あまりお好み焼きを作りなれているわけではないので、簡単な手順のレシピを参考にしました。
お好み焼きソース味の焼きそばを作り、それをお好み焼きのタネに混ぜ込んで焼くタイプ。
キャベツを山盛り入れて、麺は一玉だけにしました。
それでもボリュームがすごくて、食べきれませんでした(^-^;)
このソースの塗り方がやってみたかったので、満足♪

栗原はるみさん流☆炊き込みご飯ドリア

2010年08月23日 10時44分59秒 | 料理
専業主婦になってから、ワイドショーの料理コーナーを参考に料理をする事が増えました。
特に、栗原はるみさんと照英さんの組み合わせは面白い!
大きな体の照英さんを小柄な栗原はるみさんがあしらっている構図が、もう。

その番組内で紹介されていたのが、炊き込みご飯を使った和風ドリアでした。
炊き込みご飯を使ってドリア?と不思議に思いつつ、気になったので作ってみました。



まずは炊き込みご飯。
今まで炊き込みご飯は釜飯の素しか使っていませんでした。
でも、せっかくなので炊き込みご飯も手作り。
テレビでのレシピは見落としたので、オリジナルです。
舞茸の炊き込みご飯。レシピはこちら↓↓↓
http://cookpad.com/recipe/1216260

炊きたてはそのまま美味しくいただき、残った分を翌日のランチとしてドリアにしました。



出来上がったのがこちら。
番組内ではベシャメルソースも手作りでしたが、時間がないのでハインツのグラタンソース缶をミルクで伸ばして省略。
具もエビから鶏肉に変更したので、すでに別料理かもしれません。
でも、和食の炊き込みご飯の醤油の香りがバターや牛乳の風味とぴったりでした。
詳しいレシピは番組サイトをご覧ください♪
http://www.ntv.co.jp/sukkiri/contents/kitchen/2010/0819/kitchen.html